おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

カテゴリー「シリヤケイカ釣り」の記事

2013年6月11日 (火)

K浜突堤、喧騒のシリヤケイカ&シロギス釣り!

6月8日(土)

江戸川放水路を

午前中で後にして、急遽、

HANZOさんの車に

乗っけてもらい

K浜突堤に急行します。

Dvc00388b

午後1時ごろ到着。

すると。。。

ヤチオさん

誇らしげに

シリヤケイカを並べて

写真を撮っているではないか!

実は昨日、ヤチオさんからは

「青潮かもしれないけど、

討死覚悟で行ってきます」

という勇ましいメールを頂いていた。

今日の朝方は釣れなかったらしく

「セイメイタイハンノウナシ・・・・」

とか

「散ります散ります」

てっメールを届いていたので

ククッ(笑)

などと思っていたのですが(失礼!)

見事な本命ゲット、

ドラマがおこったようであるヽ(´▽`)/

さてめずらしく、残業されていた

ヤチオさんは名誉の

御帰還をされるとのこと、

私とHANZOさんは、入れ替わりで

入らせてもらい、シリヤケイカ

を狙います。

しかし、このあと

イカは釣れません。。。

夕方の満潮まで粘るかどうか。。

だが、10m程しか離れていない

方はポツポツ釣っている。。。

HANZOさんはそのポツポツ釣っている

方にインタビューに行きました。

すると、私の隣で釣っている方が

「アレ、あたってんじゃね?」と。。。

見るとHANZOさんのウキが

横倒しになっている。

食い上げだ!

大声でHANZOさんを呼び戻す。

がっちり、合せが決まって

HANZOさん

初シリヤケイカをゲット!

自分も初めてシリヤケイカを

釣った時のようにうれしいのだ!

この後は、またイカの反応は無し。。。

のこさんがキスをポツポツ

釣っていたので

これまたヤチオさんが残して

いったジャリメを頂いて

仕掛けをちょい投げで

放り込むと

コンコンとアタリ!

Dvc00387

ピンギス釣れました。

これで坊主は逃れられwww

(今日のヤチオさんは

ネ申なヤチオさんです。)

さてシロギスのアタリが

そこそこあるのを確認して

午後5時にもなったので

撤収。

P1030757

自分の釣ったシロギスは

一番小さいの1匹だけ

他はのこさんの頂きものですw

のこさんの釣った数匹の

シロギスはシリヤケイカの

特餌になった模様w

ピンギス1匹の割には

たいへんに楽しめた釣行となりました。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年6月 5日 (水)

祭りが一転、青潮のカニすくい!(K浜突堤)

6月2日(日)

前日の祭りよもう1度と

K浜突堤にシリヤケイカ釣り

に釣行。

雨が降りそうなので、まよったが

ヤチオさんが車に乗っけて下さる

とのことでお世話になることにw

さて釣り場近くに到着すると

☆にょろりさん

も来ていた~

ということで3人で突堤に向かう。

Dvc00006

4時半ごろはちょっと

青いかな~という

海だったのですが。。。

シリヤケイカの仕掛けを出すも

何も反応なし。。。

しばらくして

のこさん も登場

のこさんがシーバスをゲット!

魚いるね~と

思ったがその後、魚が釣れたところ

を見ることはなかった。。。

まだ1匹さんもいらっしゃった

のですがこの状況に皆で

意気消沈orz

海を見ると、エイが大群で泳いで

いるし、カニがUFOのように

ヒラヒラと水面を泳いでいる。

青潮特有の現象orz

にょろりさんは釣れないので

帰ってしまった。

ところがここで

ヤチオさんのブログに

時々登場されるMGさん(酔拳先生)

がいらっしゃって、

「カニすくえばいいんだよ~」って

教えてくれた。

このMGさんというお方

このような状況化で遊びを

ご指南頂けるとは並みの御仁では

なさそうである。。。

それではとタモ網で

カニすくい大会開始w

Dvc00001

このような小さな

イシガニはいくらでも

すくえます。

突堤のヘチを見て見ると

Dvc00369

なんとデキアイナメが

力なくフラフラと泳いでいるではないか!

Dvc00004

15センチくらいの

デキアイナメ ゲット!

これで坊主は免れた~www

この後,小さなカレイも

すくいましたw

Dvc00368

上のアイナメにプラス

のこさんがルアーで

ビシッと引っ掛けたw(゚o゚)w

アイナメをくれる

まだ1匹さんが

「BBさん、カニが並んでますよ!」

って言うのでバケツを見ると、

カニがなぜか

縦列駐車していたwww

ヤチオさんは大きなガザミを

すくっていたが、私は

まだ1匹さんに

「あっ あそこにいます!」って

教えてもらって

走って急行するもカニは

沖の方に泳いでいく。。。

ということで大きなガザミは

すくえずでした。

9時くらいには海は全面に

バスクリン色となり

完全な青潮状態となったので

撤収となりました。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年6月 2日 (日)

K浜突堤、一日だけのシリヤケイカ祭り

6月1日(土)

日の出すぎより

K浜突堤 釣行

Dvc00036b

釣りの

準備をしていると

にょろりさんがご来K~

並んで釣りますw

最初はシロギス狙いでしたが

先週はあれだけ、たくさん

アタリがあったのに

今日は全くアタリは無い。。。

それであまり期待して

いなかった

シリヤケイカの方は

どうかなと見てみると

なんと、にょろりさんの

仕掛けの餌を追いかけてくる

シリヤケイカが見えた。

2人ともドッキリ!

テンションが上がる

6時ごろ、にょろりさん

がシリヤケイカをゲット!

その数分後に私にもキター!

Dvc00030b

その後、しばらく私には

来なかったが。

にょろりさんに場所を

変わってもらったりm(_ _)m

ウキ下を底近くに変えたところ、

7時前に2杯目

(墨でまっ黒...)

Dvc00025b

数分後に3杯目

Dvc00020b

と好調、好調。

にょろりさんはバタバタと

シリヤケイカを釣って

8時ごろに撤収されていった。

自分は自己記録の

1日3杯の更新を狙う。。。

8時過ぎに

4杯目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Dvc00019b

そして9時すこし前に

5杯目

Dvc00013b

この後満潮の10時まで

ねばったが、イカは釣れなくなったので

撤収。

なお仕掛けは

5月18日の記事と同じ

ものを使用。

餌は冷凍サッパです。

P1030754b

1日5杯達成で自分的には大満足。

墨と格闘しながら

捌いてイカ胴体は生だと

固いので冷凍。

ゲソ5杯分を炒めて喰いました。

Dvc00010b

シリヤケイカ 野菜炒めw

旨かったです

そしてもちろん翌日も

爆釣だ~と思っていたのですが。。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年5月19日 (日)

K浜突堤、シリヤケイカきた~

5月18日

K浜突堤に

シリヤケイカ狙いで

夜明けごろから釣行

Dvc00344b_2

しばらくして

HANZOさんが到着、そして

のこさん も登場~

まずはイカ餌のサッパを

釣ろうとしますが。。。

釣れない!

結局、朝早い時間帯に

5匹くらいしか釣れず。。。

Dvc00342b

サッパが釣れるまでの間、

イカ餌には先週、釣った

冷凍サッパを使用。

P1030691b

サッパを串針に貫通、アウッ

シリヤケイカ仕掛けは

Cocolog_oekaki_2013_05_19_18_54   

こういう感じ。

ウキは食い上げが

分かるように細長いものがよい

竿やリールは適当なもの

(自分は2.4mのダ●ソーロッド

+小型スピニング)

タモ網はイカを落として

泣く破目にならない

為にはあった方がいいです。

P1030695b

朝からアタリは無かったが

7時頃にウキがスススと

横に動いていく!

ガッと合せると

重量感が!

シリヤケイカきた~

P1030685b

がっつりサッパを

抱いてますw

しかしこの後は

アタリも無く、

まわりも渋い。。。

手持ち無沙汰にしていると

HANZOさんが

突堤カップラーメンを

ふるまってくれた

あざっす

うますぎでした!

そのあともアタリ無しは続く。。。

それでHANZOさん、のこさん

としゃべっていると、

HANZOさんが近くで釣っていた

方とがっちり握手???

このお方はりーさんでした。

始めまして!

私ともがっちり握手!!

また集魚板の話で

盛り上がった~

突堤の輪はますます

広がるのだ~

しかし、この後も何も釣れず。。。

11時くらいに

HANZOさんがなんと

無念のバラシ!

おしい~

ということで

昼ごろに撤収となりました。

皆さんお疲れ様~

シリヤケイカは早速解体して

イカ刺し身で喰いました。

P1030701b

固いけどイカの味は濃いね~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月25日 (木)

エギの補修

前回、シリヤケイカ釣りで

使用した安物のエギ

P1030557b

お腹がぱっくり

あいちゃった。

P1030560b

ボトムをズルズルするものだから

ぱっくりの予備軍も多数

それではということで

エポキシ接着剤で補修してみた。

P1030563b

補修後はこういう感じ。

いまいち仕上がりが。。。

不器用なものですいません(汗)

予備軍については

エポキシ接着剤で

あぶないところをコーティング

さてこれで釣れるかどうかは

お楽しみです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月22日 (月)

大黒シリヤケイカ1匹釣れた!

準備だけしてまだかまだかと

待っていたシリヤケイカ

大黒海釣り施設で釣れ出してる。

以前から1度やってみたいと

思っていたが、ここは

入場者が150人を超えると

エギは禁止になってしまう。

土日は軽く人数超えてるみたい

じゃー平日?

てことで。。。

P1030533b

午前7時ごろ、来てみました!

普段、死ぬほど一生懸命

働いているので

正当な権利です。

(そのわりには元気w)

さて、最初は桟橋の外側に

行ったのですが、

スキマがあるので入れてもらおうと

両方の方に声をかけると

「ちょっと無理じゃない」

「ダメダメ!」

「厳しいんじゃないの?」って

3か所すべて断られる!

。。。。。。。(-゛-メ)

桟橋内側で同じくらいのスキマ

があったので両方の方に

声をかけると

「どうぞ、どうぞ」

内側の人、好きです!

場所的には内側の岸より

であまり良くないポジション。

ちくしょう!

こうなったら何がなんでも

釣ってやる~

まずエサ巻きスッテにササミを

つけて浮き釣り

オモリ8号、ウキ下7m

P1030538b

浮きはピクリともせず。。。

エサ釣りでしばらく

時間ロスしたがこの後、

エギで釣り開始。

P1030541b

Wサルカンに

3.5号エギと3号錘

ロッドとリールは

シーバスルアーのを

そのまま使用

最初錘は5号を使用していたが3号に変更

アクションも

ちいさくあおる

ラインを緩ませないように

5秒~10秒程、

デッドスローにリトリーブ

また小さくあおる

の繰り返しで、

午前10時ごろズシッ!

とロッドが重くなる!!

ゾウキン3枚ひっかかった感じ~

ラインを巻き上げると

キャー、シリヤケイカが掛かってる。

P1030525b

今季初、500gの

目付きの悪い火星人捕獲成功~

この後は餌にもエギにも反応なし。

なんとか

1匹獲れたので午後1時ごろ

撤収。

帰宅してさっそく刺身にしました

P1030553b

スミがちょっと

着いてしまい見てくれは悪いが

口に含むと

とろけるようなイカの味~

プリプリしてるし、旨すぎる。

スーパーでたまたま買っていた

カツオのタタキがまずくて

喰えないくらいだぜ~

ということで、たまには

いいものですねエ、こういうのも。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月15日 (月)

シリヤケイカの準備( ̄▽ ̄)

シリヤケイカはまだか

去年は神奈川方面では

4月の中頃から

釣れ始めているので

もうそろそろのハズ。。。

エギをひっぱりだしてきた~

P1020366

100円艦隊チェック中

P1030514b

餌釣り用に

金串針とエサ巻きスッテも準備

後は餌のサッパか鰯が

釣れればオッケーヽ(´▽`)/

マメ鯵をスーパーで買っても

いいんだけど。。。

でもこんなふうに準備した時は

たいてい釣れないんだよね

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月 1日 (金)

シリヤケイカ釣りの仕掛けをまとめてみた~

先週K浜突堤で実績がでた

シリヤケイカ釣りの仕掛けを

まとめてみました。

竿・・・ダイソーロッド

2.4mくらいのコンパクトロッド等

リール・・・小型スピニングリール

(特に何でもよい)

道糸(ナイロン3~4号)

3~5号負荷くらいの棒ウキ

(100均の投げサビキ用ウキでも可

 但し感度は今ひとつ。。。)

※ウキ止ゴムも忘れずに

錘(中通し2号~8号くらい)

ハリス1mくらい(2~3号)

金串針

(金串針とハリスはスナップで接続します)

タマ網も有った方が良い

餌は小アジを事前に買っていくか

サッパを現地で釣る。

なお竿は複数出す方が

イカを集める効果があると思います。

P1020522b

さて小アジを買ってきたけども。。。

シロギスも釣りたいし。。。

イカをやらなかったら

小アジは自分が食いますwww

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

こんなに良いのは要りませんが

あえてロッドはこんなもの↓

DAIWA SHORT SWING 15-240

SHIMANO HOLIDAY PACK 10-240T

リールはこんなのとかです↓

DAIWA ジョイナス 3000

SHIMANO ELF C3000

2012年5月29日 (火)

2012.5.27 K浜突堤シリヤケイカやっと釣れました!

昨日はイカに

あぶれてしまった。。。

ムッキー俺だけみたい\(*`∧´)/

何としてもリベンジしたい!

夜明け前から出動!

Ca3a2747

昨日、イワシが調子よく

揚がっていた周辺に陣取る。

シリヤケイカも餌のサッパやイワシの

動きに合わせて移動しているように

思ったからです。

イカ墨もついてるし、ヨシヨシ。。。

ところが、明るくなって

海水をくんでみて愕然。。。

Ca3a2754

濁ってる。。。

赤潮?

しかしこの濁りはしばらくすると

沈殿してしまう。

赤潮ではないみたい。。。

あまり影響はないのか?

そうこうしているとにょろりさん

「おはようございます!」と登場

にょろりさんは突堤の先の方に行きました~

まわりではパラパラとイワシやサッパが

揚がり始めている。。。

とりあえず、

金串針にサッパ

エサ巻きスッテにイワシをつけて

突堤ヘチ4~5mを流します。

Ca3a2753

ハリス2.5号1m、オモリ3号、

100均の投げサビキ用ウキ(10号負荷)、

ウキ下3m少し。

ちょうど午前5時ごろ

餌のイワシとサッパは昨日釣ったのを

数匹持ってきたが、足り無くなると思って

突堤反対側で釣っていた数分の間に

Ca3a2748

何と餌のサッパがその隙に

イカに食われていた~

アタリに気付いていたら確実に獲れた

食われ方orz

エサ巻きスッテのイワシも

背中がかじられていた。。。

やつは。。。いる。。。

気を取り直して餌着け直して再投入!

するとウキが、

スルスルと横に不自然に

動くではないか!

オリャ~と鬼合せすると

ズン と 乗った~

ぐいぐいという

イカ噴射の重量感を

味わうとシリヤケイカが揚がってきた!

Ca3a2749

タモに御用

Ca3a2750

K浜突堤シリヤケイカ獲ったど~

Ca3a2751

このイカは450gくらい。

そしてまた1時間後の6時すぎくらいに

ウキがするする動く~

P1020482b

2杯目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

P1020486b

目つきの悪い火星人550g

そして10分後にまたウキがスルスル。。。

P1020492b

キャー3杯目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

P1020495b_2

’わっか’みたいなのが出来て怒っています。。。

このイカは500gくらい。

イカはすべて金串針のサッパ餌に

ヒットした。

K浜突堤で初のシリヤケイカ!

そして今季初の複数杯達成で

うれしさMAX~

何んとなくシリヤケイカの釣り方

つかめました!

その後はアタリは無しで8時過ぎまで粘りましたが

にょろりさんも帰ってしまったので

(お疲れさんです!)

撤収することとしました。

498b

こいつら捌いて、さてどうやって食うか~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年5月26日 (土)

2012.5.26 K浜突堤シリヤケイカ釣れずイワシは釣れる。。。

やっと仕事が落ち着いたので

金曜日、ミキオ君のところ

でこんなのを買ってきた。

P1020456b_2

カンナに串がついたやつ(^-^;

なんて言うのか聞き忘れた~

金曜日にミキオ君と話した時は

K浜突堤シリヤケイカ釣りと

浦安メジナ、クロダイ釣りと

迷ったが

赤潮が回復していることを

期待して

K浜突堤に釣行することにした。

Ca3a2736

ちょっと出遅れて5時すぎになってしまった。

海の色は普通で赤潮ではないみたい

突堤のカーブしているあたりに陣取る

(イカ墨ついてますね。。。)

まずイカ餌のサッパを釣らないと。。。

ハゲ皮4号サビキを入れると

すぐにサッパが釣れました。

Ca3a2742_2

串貫通、サッパよ 人( ̄ω ̄;) スマヌ

サッパを餌にウキ釣りです。

ウキ下は4m、錘は2号にしてみました。

みんな突堤の近くを流しているので

同じようにやってみる。

6時半ごろに

隣の方がシリヤケイカをヒット

させたがバラシてしまった。

テンションあがるが

こちらは餌をかじられてもいない

隣の方はエサ巻きスッテを2段に着けている。

イカにアピールありそうだ!

次回は真似てみよう~

それで暇つぶしの( ̄▽ ̄)サビキは

サッパが少なくなり

イワシが鈴なり。。。

P1020437b

ほとんどイワシになった。

突堤の内側で釣れなくなると、

外側に移動したら釣れたりとか

Ca3a2740

すこし離れた所で釣れているので

そっちに移動してみたり

とイワシに合わせて

突堤の中をあっちに行ったり

こっちに行ったり

ということで

暇つぶしの方に

はまってしまった。。。

シリヤケイカの方は

アタリもないし、

餌はかじられてもいない。。。

8時過ぎくらいに

突堤外側で

シリヤケイカを釣った方がいて

ほぼ同時に、その後

内側でも釣った方がいた~

どこで釣れるかは

わからない~

10時過ぎに

自分が撤収する前に

隣でバラシた方と

突堤を戻る途中で

イカを捌いている方も

いました。

ベイトの魚をおいかけて

シリヤケイカもあちこち移動

しているみたい。

ということで自分はシリヤケイカは

ボウズに終わりました。。。

Ca3a2746

お天気もよく

とても気持ちの良かった

シリヤケイカ釣り イワシ釣り 。。。

P1020441b

イワシ、サッパで50匹くらい。。。

サッパは貴重なイカの餌としてキープ

イワシは食います(*^-^)

明日は早起きできたら

イカ釣りに専念したい

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

つまらねーぞという方もポチしてもらえると

うれしいです~

ポチポチポチポチよろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓