おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

カテゴリー「潮干狩り」の記事

2015年2月13日 (金)

寒いよ潮干狩り

ひさびさの更新m(_ _)m

なんとか生きてます。

そして、冬の潮干狩り

Pap_0476

貝は逃げませんでした。

潮が60センチくらいに

下がれば潮干狩り可能

しかし。。。海水は

冷た!

そして泥抜きも、水温が低い

為か、なかなか抜けませんねえ~

海水を汲んできて

だいたい1週間くらいかかり

そうです。

P1040838b

幸せの赤ビノスは1個 www

海水浄化の為、

入れたブクブクのろ過機は

効果は???

もう少し研究が必要ですね。

さて魚釣りもブログ更新も

当面先になるかもです。

Imagesrisu

Imagestora_3

に攻められています。(;´д`)トホホ…

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

しばらくのあいだ下をポチポチ

して頂いて皆さんの爆釣ブログ

をお楽しみください

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年4月 8日 (火)

先週も皆さんのおかげで楽しめました

ある日のこと、

ここは訪れるだけで

癒される干拓

Dvc00608
 

れおんくんママさん

にゃっきーさん

某紙記者さん

お疲れ様でした。

そのうち載るかもw

Dvc00615b

ホンビノス貝で楽しめました

そしてこんどは別の日。

Dvc00629b_2

鯵 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

自分で釣ったのではありません

☆にょろりさん

ありがとうございます。

しかも下処理は

完璧になされている

特上鯵です。

さて自分の釣りといえば

Dvc00634b

ちょろちょろ

Dvc00633b_2

モロコ2匹www

HANZOさん、お付き合い

頂いたのに、結果がでず

ごめんなさい。

Dvc00625b

鯵からあげ、

春からあげ、

ホンビノス味噌汁

うまかったよ~

私のライフは

皆さんのおかげで

なりたっています。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年3月 8日 (土)

先週の潮干狩り

先週3月1日の潮干狩り

Dvc00526

午前11時の干潮49センチでは

潮が高いかと思ったが、意外に

潮が低くて、アサリ獲り放題w

Dvc00530_2

アサリが干拓の表面に

出てきているので

掘る必要もなく拾うだけ!

Dvc00550

アサリは酒蒸しでごちそうさまw

今日も行こうかな

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

<付録>↓

江戸川ワカサギ不調で

今年も大きなお魚のみorz

Dvc00545

さあ来週は開幕か?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年5月14日 (火)

サッパの後はホンビノス

5月11日

サッパだけでは

物足らず、

某海岸にホンビノス掘り。

Dvc00308b

雨の中

皆さま御苦労さんです。

(自分も。。。)

11時半くらいとかなり

開始が遅かった~

1時間程、

今日は熊手だけで

P1030681b

50ビノスに

赤ビノス3

只今泥抜き中~

食べるのは3~4日後くらいかな。

サッパはママカリにして

食っちゃいました。

今週はシリヤケ釣れるかな?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月30日 (火)

ウハウハ海岸ホンビノスフェスタボー♪潮干狩り大会

青潮やらなんやらで

しばらく行われなかった

黒うさハゼ釣り隊会(前回の記事)

。。。

黒いうさぎのれおんくん

からウサギ電波が

飛んできた~

なになに、

今度はホンビノス獲り大会やりましょう!

って ということで

4月27日(土)

ウハウハ海岸

ホンビノスフェスタボー

第1回ホンビノス大会に行ってきた~

ウハウハ海岸は干拓をひたすら

歩いてたどり着きます。

Dvc00002b

大会メンバーは

れおんくんママさん

☆にょろりさん

にゃっきーさん

HANZOさん

まったか。さん(ご夫婦で)

私BB

の7人です。

午前11時くらいから

干潮のお昼

くらいまでで大会スタート!

Dvc00015b

大会会場は結構な賑わい。

Dvc00024

先々週有効だった

ショベルで掘る

→カゴに入れる式

は今日は獲れないorz

熊手で貝を探りながら

掘るのがよかったみたいです。

Dvc00008

自分の結果は62個~

まあ、後のことを考えて

抑えておいたわけだよ、

ハッハッハ、グスン

メンバー全員の収穫合計は

なんと約900個!

それぞれの収穫量は

れおんくんのブログを見てくださいね。

ではでは皆さんお疲れ様でした。

(自分は疲れてないけどオ)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月19日 (金)

ホンビノスのクリームシチュー♪

先週掘ってきた

ホンビノス貝

4日間砂抜きした後

1日塩水を吐かせて

酒蒸しに

P1030517b

貝の中身と

スープだけにして

貝殻は捨てます!

この段階で奥方と子供

がスルスルッと近寄ってきて

5~6個つまみ喰いされる。。。

「フムフム旨い」などとほざいてます。(-_-X)

半分は

スープ毎、冷凍でストックして

半分を奥方が

クリームシチューにしてくれた。

P1030522b

貝から出たスープが

いいお味になっていて

めっさうまい

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月13日 (土)

三番瀬某所で潮干狩り

先日発見した場所に

今日は

HANZOさん

と一緒に釣行ならぬ

潮干狩りに行きました。

午前11時ごろから開始

今日は土曜日の為か

潮干狩人、多数(^-^;

Dvc00269

Dvc00271b

最初は長靴で

大丈夫なくらいの浅い

ところを掘っていたが、

岸に近いところは

貝が少ない。。。

長靴浸水するがザブザブと

沖の方に行く。

長靴でなくてウエーダーが要りますね。

水温は身を切る程は

冷たくない

ハゼの稚魚が泳いでいた。

さて2時間程、掘ってこんなもの

Dvc00263b

ショベルで海底を掘る

掘ったもの全部、カゴに入れる

泥、砂、貝殻などを取り除き

ホンビノス貝を取り出す

というような作業

ショベルで掘るのがけっこう腰にきつい

若い人向きの遊びですねwww

Dvc00262b_2

クーラボックス一杯

とはいかないが

約100個程、ホンビノス貝は獲れました

P1030507b

砂抜き中のホンビノス

でも。。。腰が痛い。。。

HANZOさん大丈夫かな?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年4月 8日 (月)

平日の潮干狩りwww

今日は、心洗われる

平日の潮干狩りwww

お天気も良し~

おっと、日焼け止めを

しないとね

三番瀬某所に

以前から

このへんがあやしい

というところを調査。。。

最初はダメダメ

それいいの?っていう

プロっぽい

道具で獲っている方

はザクザクと。。。

あちこち

スコップと熊手

しかないので、

移動して

潮が上げ始めてから

たくさん獲っている方

に教えてもらい

行ったところは

ホンビノスがチラホラ

ころがってる~

Dvc00257 

Dvc00252

10分ほどで貝がたくさん

(注:空の貝もあった(u_u。))

教えて 頂いた方に

よると本命ポイントは

ここではなく。。。

今日は潮が引かないので

行けないけど、

XXX~~~に行ったら

クーラーボックス一杯

ホンビノス獲れるよ~

と場所を教えてもらったo(*^▽^*)o

フフ、次回が楽しみだ!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年5月 8日 (火)

2012.5.5江戸川放水路~浦安某所で潮干狩り

2月に不調であった近場の潮干狩り。。。

今はどうなっているのか?

ということで大潮の干潮なので

午前中だけ、9時くらいから

行ってみることにした~

Ca3a2693 

まずは江戸川放水路某所から。。。

Ca3a2695

シーバス ウェーディングの方もいますねwww

しばらく見学していましたがヒットはなし~

潮干狩りは不調で

貝はほとんど見つからず。。。

Ca3a2697

Ca3a2698_2

ちょっとあまりに貝が少なすぎるので

(自分だけかもしれないが。。。)

浦安の日の出る所に移動~

Ca3a2710

こちらは潮干狩り人が大盛況で、

びっくりしましたwww

少し人のスキマのあるところで

始めたのですが波打ち際より

岸側には貝は見つからない

波打ち際から1mほど、

海の中で

底から砂ごとスコップですくって

↓の四角い小物バスケットに入れる。

Ca3a2705

がさがさと海の中で

バスケットをゆすって

砂を落として

貝を選別します。

この方法だと少しアサリを

採ることができました。

(ホンビノスも1個有り)

1時間半くらいでこんなもの。。。

P1020416b

最初からこちらに

来ればよかったですね。

午前11時半には潮が

上がってきたので終了

検体の量には少なすぎるので

Ca3a2715

酒蒸しにして食ってしまった~

アサリはやっぱりうまいです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年2月26日 (日)

2012.2.26 浦安某所で潮干狩り

今週は奥方が風邪をひいたり、天気悪いで釣り

に行けませんでした。

それでも、今日の日曜は出かけてよいことになり、

娘も暇だということで

浦安某所に潮干狩りに一緒に行ってみることにしました。

Ca3a2533

眺めがよいのでここは好きです。

昼前くらいに到着

天気予報は晴れですが曇りでやや肌寒い

潮も意外に引いていない。。。

潮干狩り人はわずかに2人。。。

あちこち見てまわってみると

すでに掘られた形跡あり。

Ca3a2536b

昨日、皆掘っちゃったのかな~(雨なのに?)

娘とあちこち堀りますが貝はありません。

結局1時間くらいでこんなです。

Ca3a2545b

これではオカズにならないので貝は放流して

バードウオッチング 

P1020273b_2

P1020274b

娘はカニをつかまえて喜んでいます。。。

Ca3a2539b

護岸には牡蠣がたくさんついています。

Ca3a2537b

熊手とスコップで牡蠣を護岸からひっぺがす~

牡蠣は無尽蔵にあります。

Ca3a2542

Ca3a2543

調子に乗って一袋獲ってしまった。。。

どうすんの。。。

セシウムは怖いですが、食べるか?肥料にするか?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

より以前の記事一覧

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓