ヒイカ用ライトのバッテリー交換
いや~寒いですね。
ストーブリーグですね。
(それは私だけだったりして。。。)
このような釣れない時は
(私だけだったりして。。。)
道具のメンテです!
ヒイカ用のLEDライトの
電源に使用している
ポータブルバッテリー
1時間も点灯しない。
でもこれ買い直すと
結構するんだよね~
中のバッテリーだけ
交換できんのか(-ε-)
でとりあえずバラス。
ネジ2本とサイドの
ストッパー外し
簡単に解体終了。
中身のバッテリーの
型番を検索してみると
ちがうメーカーのもの
が見つかったが容量や
大きさで使用できそう。
青イソメ4パック分くらい
の値段だったので
カレイ釣りの餌を
節約することにして
(だから釣れねーんだ)
アマ○ンでポチってみました。
バッテリーに接続
してある端子も簡単に
外すことができ
無事バッテリー換装成功
元通り、20WのLEDを
3~4時間点灯できるよう
になりましたヽ(´▽`)/
(分解を行う場合は自己責任で
お願いします、
それとLEDライトで使用するには
これ以外にインバータが要ります
からね、一応書いとく)
今年はヒイカ
いっぱい釣るぞ~
ていつのことやら
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
おもしろいと思ったら
(つまらん!と思っても)
ポチッとお願いします。
ブログランキング参加中。
最近のコメント