2011.9.23ソーダカツオを食べました
本牧海釣り施設で釣ってきた
ソーダカツオを
(おそらくマルソーダ)
を食べることにしました。
ヒスタミン中毒について
調べれば調べるほど、危なっかしい。
保冷が不十分で一度ヒスタミンが生成されると
冷凍していてもヒスタミンは増えてしまうそうです。
ヒスタミン中毒は全身にじんましんが出るそうだ。。。
保冷については充分に気をつけて持ち帰ったが、
それでも。。。こわっ
ナマズより別の意味で危険!
煮るか、焼くかしたいので奥方に相談したところ
みりん醤油で煮れば?
とのこと、次のようなレシピでやってみる。
「なべに魚をいれて、ひたひたの水にコンブを入れ、
切った長ねぎとスライスしたしょうがを入れる。
さとう・みりんを各大さじ2、酒大さじ3、しょうゆ大さじ6
と入れ、落としぶたをして弱火でことこと煮る。」
今回は奥方におまかせして完成。
頭も一緒に煮ちまった~
少し身があるよ。
食ってみたら
うまいでないの~
なかなか味が濃いね~
ヒスタミンのことは忘れ、全部食ってしまった 。
翌日もじんましんは無し。ヽ(´▽`)/
また、釣ってこよう!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
本牧海釣施設の青物サビキ釣りは
↓のようなタックルで釣れますよ。
ロッドは3m~4.5mくらい↓
リールは3000番くらい↓
ラインはPE1.2~1.5号など↓
サビキはハリスが3号以上のもので↓
オモリは3号~10号くらいです。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
最近のコメント