おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

カテゴリー「ハゼ釣り」の記事

2013年9月17日 (火)

江戸川堰がオーバーフロー

本日の夕方、

江戸川放水路に行ってみたところ。。。

Dvc00965

行徳可動堰が

オーバーフロー

18号台風による増水と

考えられます。

東京湾の入り江となっている

江戸川放水路に真水が

流れ込むことにより、

ハゼなどの生態系への

影響が心配ですが、

昨年も1度オーバーフロー

した時に、その後で

ハゼは釣れたので

大丈夫かとは思うのですが。。。

Dvc00968

早く平常時に戻って

もらいたいものです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年7月18日 (木)

江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました

前々から今年も

測定したらしいと

聞いていた

江戸川放水路のハゼの

放射能検査結果ですが

もうご存知の方も

いらっしゃるかもしれませんが

やっと公開されてるの

見つけました。

市川市ホームページリンク 

(スクロールで下の方です)

3回測定して

「検出せず」

の結果とのこと。

この結果をどうとらえるかは

各人それぞれかと

思いますが自分的には、

とりあえずひと安心かな~

と思ってます。

これでハゼのから揚げやら

南蛮漬けやら食える~て

とこですが

その前に釣らないと

ダメですね。(゚▽゚*)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年7月 7日 (日)

七夕祭りの翌日は浦安境川でハゼ釣り

7月5日金曜日

某所の七夕祭りに行ってきました

Dvc00520

盛大な七夕飾り

Dvc00519

みんな、短冊の願いが

かなうといいね!

この後は飲んでしまい

翌日の7月6日土曜日は朝寝坊orz

強風で、荒れてるかも

と思ったが、とりあえず

朝8時ごろ、浦安の海に

行ってみる。

Dvc00518

海は大荒れで危険なレベル

誰も釣りしてる人はいません。

てことでこういう時は境川のハゼ

なら、大丈夫かもと思い移動。

途中で偶然、☆にょろりさんと遭遇w

Dvc00514

境川はいたって平穏なものです。

しばらくしてHANZOさん も到着w

3人でハゼ釣りです。

境川の中央やや千葉よりの

船道にリールの仕掛けで

投げ込むとポツポツと

デキハゼは釣れます。

Dvc00513

ブルルと大きなアタリで

15センチくらいの

ヒネハゼ。

Dvc00509

底は牡蠣礁が

ところどころあるので

根掛かり多いです。

Dvc00505_2

外道はマイクロチーバスw

Dvc00501

1時間ほど遊んで

暑くなったので納竿です。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

<今日の使用タックルです>

ロッド:1.8mメバリングロッド

1000番リール

ライン:PE0.4号

リーダー:ナイロン2号

オモリ:4号遊動天秤

自作3本針仕掛け

針:袖3号

ハリス1.5号

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

2013年6月 9日 (日)

江戸川放水路 デキハゼがいっぱい

6月8日(土)

今日はちょっと

早起き出来なかったので、

近場の江戸川放水路に、

そろそろハゼの

顔でも見に行こうかと

いうことで、行ってみました。

新行徳橋の下で

午前9時くらいから

Dvc00395

餌は先週残りの青イソメ、

仕掛けを、ちょい投げで

放り込む。

オモリが着底した瞬間に

「コツッ、コツッ」と

アタリがあります。

Dvc00403_2

針は袖3号を使用したが

このようなデキハゼなので、

2号か1号がいいかもです。

Dvc00397

1時間ほど釣って

こんな感じ

Dvc00391b

ローペースですねw

さてここで、

K浜突堤に特攻www

していたヤチオさん

からメールが入る!

「イカがポツポツ上がってます」

なに

HANZOさんからも

お誘いのメールが

あったので、

デキハゼ達をリリースし、

急遽、江戸川放水路を

撤収して、K浜突堤に向かう

こととなりました。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年9月29日 (土)

江戸川放水路、青潮の惨状

青潮に

なってしまったという

江戸川放水路。

今朝の状況はどうなのか?

お気に入りの場所に

行ってみた。

P1030014b

ORZ。。。

P1030013b

ハゼの死骸だらけ。。。

P1030008b

エイの死骸もこのように。

P1030016b

釣り人は少ないし

釣れていないみたい。

P1030020b

良型のハゼ、

釣ってやりたかったなあ。。。

P1030003b

何の魚か分からないが

苦しそうに水面で

息をしていました。

まだ貧酸素状態は

続いているみたい。

今回は相当な魚が

死んだ模様。。。

ひどすぎます。

何んとかならんのか!青潮

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年9月 2日 (日)

2012.9.1浦安千鳥キス釣り(×)→境川ハゼ釣り(○)

9月になったが

浦安のシロギスは

まだ釣れるのか?

Dvc00500

朝6時ごろより釣行

ところが、

アタリはまったく無し。。。

Dvc00503

岸壁をあっちに

行ったり、

端っこに

行ったり、

大移動しても

ギマのアタリも無い。。。

シロギスは諦めて

9時ごろに

境川に移動。

Dvc00512

ハゼ釣りの

仕掛けは持ってきて

なかったが、

シロギスの仕掛け

(針:D-MAXシロギス投魂T-1 5号)

でやってみた。

1投目から3本針に

3匹掛かってくる。

Dvc00507

トリプルは何回も有り。

Dvc00510

今日一番大きなハゼ、17センチ。

Dvc00521

あっという間に

こんな感じ

Dvc00519

10センチ以上の

ハゼもかなりまじってくる。

魚影は濃いと感じました。

10時くらいになると

空が曇ってきた。。。

Dvc00515

たちまち、大雨に!

(天気予報は晴れだったけど?)

とりあえず橋の下に避難

この後は雨は止んだと

思って釣りを始めると

またどしゃ降りになったり。。。

ということで、

とりあえずハゼ釣りは終了

涼しいので、

午後は違うところに

行きまーす。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年8月24日 (金)

釣れないwwwハゼ釣り仕掛けです。

いつもの

釣れない(-_-X)

ハゼ釣りの仕掛けを

パソコンで書きたかった

けど何時間かかるか

わからなかったので

実物並べて、

線だけ書いて、

パチリwww

誰かいいお絵かきツールが

あったら教えて下さいm(_ _)m

P1020906b

①がリールの時使用の仕掛け、

ロッド、リールは

ちょい投げなので

適当なものでよいです。

道糸はナイロン3号くらい、

ハゼ天秤に

2~5号くらいのナス型オモリ

ハリスは0.8~1.5号くらいで

3~5センチ程、

針は袖針3号くらいかな?

(針はまあお好きなものを。。。)

針の色は金色の方が

何んとなく

釣れるような気がする。

真ん中の3本針仕掛けは

全長25センチくらいで

短めに作ります。

短めに作った方が

ハゼのアタリが取りやすいし

からむことも少ないと思う。

②のミャク釣り仕掛けは

ロッドは3mくらいの適当なノベ竿

道糸1.5号くらいで

オモリは中通し1号

タル型ハリス止めサルカン

にハリス0.8号、

3~5センチ、

針袖3号くらいなど

付けています。

②の仕掛けをリール竿に付けても

アタリが取りやすくて

よいです。

ハリスは短かいようですが、

ハゼには大丈夫みたいです。

ハリスが短い方が

アタリはとりやすいです。

自分は、広くポイントを

探れるので

リールの仕掛けを

だいたい持って行きます。

リールの仕掛けを2~3本

竿出しておくと、

餌付けしている間も他の

竿は投入しておけるので

ハゼの数釣りが

出来ると思います。

(おっと釣れない仕掛けやった)

では皆さんは

こういうので釣れた!

っていう仕掛けがあれば

コメントお願いしま~す。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年8月21日 (火)

2012.8.18 (前回継く)江戸川放水路でハゼ釣り

どしゃ降りの雨

浦安千鳥からの

帰り道、

江戸川放水路に

よってみました。

ひつこいね~

Dvc00433b

かなり雨は小降りになった。

Dvc00434

少し竿出してみることにwww

最近ハゼ・キス釣り用と

なった8ftのシーバスルアーロッドで

ちょい投げです。

シーバスルアーロッドよ、

もう少し。。。

もう少し。。。

我慢してくれたまえ

(いやきっとずっとwww)

Dvc00438 

ハゼ釣れますよ~

Dvc00442

ダブルも有り~

Dvc00452

雨は止んで

晴れてきた~

Dvc00454

小1時間ほどで

暑くなってきたし、

ハゼの顔も見れたので

撤収することにしました。

Dvc00457_2

右岸を上流に行くと

東西線車庫前に

ハゼ釣りボート多数

Dvc00461b_2

陸っぱりさんは

このあたりで

並んで釣っている。

釣れるのか?

さて昼ごろ帰宅しまして、

これから干しものつくりですwww

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年8月19日 (日)

ハゼの一夜干しwww

ハゼの一夜干しを作ってみた~

P1020875b

写真は焼き上がった後の

一夜干しハゼ。

ハゼを開いて、

塩水に15分つける。

それで半日ほど干します。

結果としては、失敗orz

ちょっとしょっぱいだけで、

食べるとこほとんど無いし~

もう少し大きいハゼ

釣ってこなきゃ~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年8月14日 (火)

2012.8.13江戸川放水路チョットだけハゼ釣り

さて夏休みに突入~

したのですが

何かあれば即、仕事の呼び出しを

くらう月曜日。。。

お願いだからお客さんも休んでて!

ということで

朝6時ごろから

ちょこっと江戸川放水路に

ハゼ釣りに出かけてみますwww

まず左岸中流に行ってみる。

Dvc00388

ハゼ釣りボートが

集まっているので釣れるのか?

Dvc00394

前回と同じ、ちょい投げシカケで

あちこち探るがアタリ無し。。。

ハゼ釣りボートの方も釣れてないみたい( ̄Д ̄;;

ということで対岸に移動!

Dvc00396

ハゼ釣りボートの方も

こちらに移動してきたみたい、

こちらではそこそこアタリ有り。

Dvc00403_2

30分でこんなところwww

9時になったら

もう暑い!ので

ハゼ釣りは早々に終了です。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓