おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月28日 (日)

QED川バチ抜けてます

少し暖かい

日が継いてますね~

Pap_0411

てことで1年に

1回だけ

るああ

がうまくなれる

季節がやってきました。

2月27日(土)

QED川にバチ抜けシーバス調査です。

満潮から下げ潮狙いで

19時半くらいから釣行

場所は、潮がひいたら

干拓になっていて、

バチがいそうなとこです。

川の中を見るとバチ抜けてます!

Kc4d0004

期待をこめて

昨年爆釣ルアーの

エリ10エボ

キャストも無反応(涙)

ルアーチェンジして

20時半ごろ

マニック95で

ヒットしたと思ったら

ドヨーンしたファイトで

マルちゃん。

Pap_0409

懲りずに

そのまま続行

するとすぐ近くで

パシャと

捕食音が!

上流にマニックをキャスト

して護岸沿いを

攻めてみるとヒットした。

先ほどのマルタの

ファイトとは違う

シャープなファイト!

本命か?

Pap_0406

何とか

50センチ弱の

シーバス獲れました。

この後は無反応になり

バチも少なくなったので納竿。

何とか1匹ゲット出来たので

今回も道具の

メンテの記事にならなくて

よかったです。┐(´д`)┌ヤレヤレ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2016年2月 7日 (日)

ヒイカ用ライトのバッテリー交換

いや~寒いですね。

ストーブリーグですね。

(それは私だけだったりして。。。)

このような釣れない時は

(私だけだったりして。。。)

道具のメンテです!

ヒイカ用のLEDライトの

電源に使用している

ポータブルバッテリー

Pap_0300

バッテリーがへたれてきて

1時間も点灯しない。

でもこれ買い直すと

結構するんだよね~

中のバッテリーだけ

交換できんのか(-ε-)

でとりあえずバラス。

Pap_0296

ネジ2本とサイドの

ストッパー外し

簡単に解体終了。

中身のバッテリーの

型番を検索してみると

ちがうメーカーのもの

が見つかったが容量や

大きさで使用できそう。

青イソメ4パック分くらい

の値段だったので

カレイ釣りの餌を

節約することにして

(だから釣れねーんだ)

アマ○ンでポチってみました。

バッテリーに接続

してある端子も簡単に

外すことができ

Pap_0292

無事バッテリー換装成功

Pap_0291

元通り、20WのLEDを

3~4時間点灯できるよう

になりましたヽ(´▽`)/

(分解を行う場合は自己責任で

お願いします、

それとLEDライトで使用するには

これ以外にインバータが要ります

からね、一応書いとく)

今年はヒイカ

いっぱい釣るぞ~

ていつのことやら

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

おもしろいと思ったら

(つまらん!と思っても)

ポチッとお願いします。

ブログランキング参加中。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村


釣り・フィッシング ブログランキングへ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓