おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« K浜突堤ヒイカがぼつぼつ | トップページ | K浜突堤投光機ヒイカは下降気味? »

2015年11月 8日 (日)

若洲に行った記録です。

11月3日

前回釣行してから

6年ぶりの若洲釣行です。

若洲に行った記録

ということで釣果は

最初に書きますが

坊主です。。。

朝6時に着いたら

堤防がらがら

Pap_0327_2

この時間に来るとこや

なかったか~

人が少ないので

しばらく堤防を先端まで

見学、

かなり先の方で

投げ釣りで

りっぱなアナゴを釣って

いた方がいらっしゃたので

びっくり!

その他はサヨリぽつぽつ

コノシロぽつぽつ

ヘチ釣りでメジナ

ぽつぽつというところでした。

サバ狙いの方は多数いました

が(私も)釣れてませんでした。

エサの自動販売機はあるは

売店はあるは、トイレもあるし

でこれだと人気は出るでしょうね~Pap_0322

眺めもいいし。

何回見ても

かっちょえー

東京ゲートブリッジ。

人口磯側に行ってみると

Pap_0324

噂の立禁場所

がありました。

くわばらくわばら~

ということで

なかなか魅力的な

釣場ではあるのですが

もう少し釣れればね~

というところです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

ブログランキング参加中、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村


釣り・フィッシング ブログランキングへ

« K浜突堤ヒイカがぼつぼつ | トップページ | K浜突堤投光機ヒイカは下降気味? »

青物釣り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若洲に行った記録です。:

« K浜突堤ヒイカがぼつぼつ | トップページ | K浜突堤投光機ヒイカは下降気味? »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓