湾奥サヨリが接岸
先週の釣果ですが
1日目
で小さめ
2日目坊主。。。
むらがあり
3日目そこそこに好調
なぜかミニモチも
まだ釣れた
4日目
30匹突破
餌はジヤリメとさびき君
今年は型小さいが
昨年より1カ月早く釣れだした
ようです。
おっと今朝は
まだ一匹さんがプレイ中
だそうです、がんばって
ください!
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ブログランキング参加中、ポチッとお願いします。
« サヨリフライ | トップページ | IY突堤イワシが少し »
「青物釣り」カテゴリの記事
- 稲毛IY堤防サバ好調(2021.08.30)
- 夏休み(2017.08.14)
- まだサヨリは釣れる?(K浜突堤)(2015.12.27)
- 若洲に行った記録です。(2015.11.08)
- IY堤防豆アジが一匹(2015.10.25)
あたり年の様相ですね。
釣りに行けないのが無念
投稿: ☆にょろり | 2015年8月22日 (土) 13時22分
にょろりさん、おきをつけて~(*゚▽゚)ノ
にょろりさんの分も釣っておきますね!
投稿: BB | 2015年8月22日 (土) 13時29分
おめでとうございます!!!
すごいたくさん!!
これはK浜ですかな?
お見事でした
投稿: 江戸の民 | 2015年8月23日 (日) 01時18分
江戸の民さんには場所はばれてますね
ねずみ海(出銭海ともいう)の方でも釣れているみたいです。
今年は型が少し小さいです、長く楽しめると
いいんですがね~
投稿: BB | 2015年8月23日 (日) 15時53分
流石ですねぇ!
BBさんの情報のお陰で私も良い思いさせてもらいました^^v
これから秋に掛けて釣れ続けてくれるとサイズも上がってくるんでしょうね。
サンマクラス。釣ってみたいです。
投稿: まだ1匹 | 2015年8月24日 (月) 12時32分
サヨリは小さくてもあのパチャンが楽しいですね。
一気に涼しくなって潮の加減が心配ですが、また釣りたいですね。
投稿: HANZO | 2015年8月26日 (水) 13時29分
まだ1匹さん、うまくリレーできてなによりです!
サイズほんとによくなるといいのですがね~
イシモチ塩焼きサイズに継いてサンマクラス
サヨリンを選んで釣る方法をあみだしたいものです。(*^-^)
投稿: BB | 2015年8月26日 (水) 22時10分
HANZOさん、ヒットした時にしもり浮きのまわりでサヨリが
あばれまくるやつ、あのバチャンで本当に病みつきになります!
HANZOさんが言う通り気分は”ブルーマーリン”です。(・∀・)イイ!
投稿: BB | 2015年8月26日 (水) 22時16分