今週もIY突堤イシモチ釣り
昨日、土曜日
午前中、IY突堤
イシモチ爆釣情報が入る!
(まだ一匹さん情報ありがとう)
午後3時から早速釣行
したが既にイシモチの群れ
は去っていたのか
ミニモチ2匹に撃沈。。。
カマオさん(初めまして~)
お疲れ様でした。
不完全燃焼の為、
翌日、3時に
目が覚めて
しまい、4時から
IY突堤釣行w
しばらくして登場w
今週は1日に
5~6匹で不調とのこと。。。
そして、5時ごろにやっと
ミニモチ釣れました
その後はミニがぽつぽつ
という状況orz
7時ごろにいつもより
やや突堤の先端より外側に
移動、ががんと塩焼きサイズ
その後アタリが止まって
しまったので突堤の
中をあっちに行ったり
こっちに行ったりさまようが
ミニモチ一匹しか釣れません。
突堤の情報通のぴろさんも
いらっしゃるが状況は
いまいちみたいです。
10時過ぎに先ほど
塩焼きサイズが釣れた場所
に戻ってきて
塩焼きサイズもう1匹
追加できました。
11時に餌切れ&
暑いので納竿
自分は丸セイゴ12号
針を使用しているので
針にかかりませんでしたが
シロギスらしきあたりは
結構ありました。
突堤周辺の
浜辺は夏真っ盛り
でした。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ブログランキング参加中、ポチッとお願いします。
« 雨でもイシモチ釣れました(IY堤、K堤) | トップページ | 3連休もイシモチ釣りです »
「投げ釣り」カテゴリの記事
- 湾奥イシモチ祭り2(2016.07.18)
- 湾奥イシモチ祭り(2016.06.27)
- KSRD港でコッパカレイとメソ(2016.01.11)
- CPPまたカレイボウズ(2015.12.20)
大変お久しぶりでございます
本日、久々に釣りに行こうと決めたのですが、なにぶん前走から間隔が大きく空いておりw
まずは馬なり軽めの調教が必要であろうということで
偵察に行ってまいりました(=゚ω゚)ゝ
千鳥地区はシロギス狙いと思われる人たち
しばらくいましたが、ギマが数枚揚がっておしまいのようでした
TDS裏側ではシーバッシングのルアーマンばかり
こちらはいつもの沈黙です
釣れてるところはめったに見られないのはいつものことです
いやいや、短時間ですが日に焼けました
北海道帯広で35度を記録したとか
気をつけてまいりましょう
投稿: 江戸の民 | 2015年7月12日 (日) 23時25分
お疲れ様です、4時から11時までだとまるこげですね。
塩焼きサイズおめでとうです。
キス釣りたいですね。
投稿: ☆にょろり | 2015年7月13日 (月) 05時55分
モチ続いてますね♪
塩焼きサイズおめでとうございます!
なんというか、海で釣り出来るだけで羨ましいです(笑)
こっち(相模湾)は波浪注意報まで出てるので釣りどころでは有りません!
投稿: ゆず | 2015年7月13日 (月) 08時06分
江戸の民さん、まいどですw
焼けちゃったのは同じですね~
偵察情報ありがとうございます。
例年ならこのエリアでキスは
そこそこ釣れるのですが
今年もちょっと変かもですね。
まあ熱中症にならないようにそこそこ
頑張って釣って行きたいと思います。
投稿: BB | 2015年7月13日 (月) 22時00分
にょろりさん、まるこげおやじです。
会社に行ったらまわりが白い目です。
(おやじなので言い訳なしorz)
塩焼きうまかったです、キス釣りたけれど
疑魔こわしです。
投稿: BB | 2015年7月13日 (月) 22時58分
ゆずさん、こちらは少し荒れたくらいで
イシモチ達には逆によかったみたいです。
そちらも荒れた後に大物入ってくるとよいですね!
投稿: BB | 2015年7月13日 (月) 23時01分
おつかれさまでした!
そうでした、自分んとこの終了やらなんちゃらで、ご一緒したBBさんの記事を見に来てませんでしたwww
なるほど、日曜は朝が良かったんですね。
そういえばこの前の水曜日の市原の結果、見ました??
けけっ、まだモチ行けますぜ、ダンナ。
(しかし、子供たちの夏休みは容赦なく始まるのでありました。。。)
投稿: ヤチオ | 2015年7月17日 (金) 14時18分
ヤチオさん、お疲れ様でした(ブログも)
さて釣りにいけないヤチオさんを悔しがらせる時がやってきました^_^
(て全然そうならなかったりして)
投稿: BB | 2015年7月18日 (土) 11時32分