小湊アジ爆釣、ボーナスもゲット!(少し詳しい編)
前回の釣行記事
もう少し詳しくかきますね~
12月13日(土)
もう何かどうしても
外房に釣りに行きたくなり
原付での釣行も考えたが
寒っ
の為、電車で行くことに
ぐうぐう寝ている間に
安房小湊駅に朝8時15分ごろ到着
駅からとぼとぼ20分歩いて
遊覧船の出る港
に行きましたw
ポイントはまったく
分からなかったが
駅に近い方の堤防
に行きます。
激込みか?
と思ったが数名のんびり
釣りしてるだけでした。
先端付近でグループ
で釣ってる方に
ご挨拶して入れて頂く、
(後でお帰りになる時
アミコマセを頂いた,
ありがとうございます)
天気は良いが風は強く
堤防外側は向かい風で
やりにくい。堤防内側は
充分,釣りできました。
さて堤防の内側では
小サバやアジが
サビキでぼつぼつ釣れます。
ウキ下は浅くすると
イワシの餌食になり
7~8mで釣れます。
底についてんじゃね~の
と思ってたら
なぜかサビキで
シロギスが釣れました。
そしてその後、なにか
重たいな~と
思ったら、ふわ~りと
茶色い平べったいお魚が!
(お隣のクロダイ師様、タモ貸して
頂きありがとうございます)
サビキで釣れてしもた。
まぐれあたりのボーナスチャンス
うれしすぎです。
さて日が高くなるとさすがに
何も釣れなくなって
しまい、しばし休憩。
今日はなんとかカマスも釣りたい
ので粘ります。
午後3時ごろ、少し風が強く
なって釣りにくいが堤防外側
15mくらい投げて
浮下、3mで
アジが釣れ始めました。
日没前になると
サビキの針全部にアジがかかる
爆釣モードに突入!
すると、こんどは
堤防内側でカマスが釣れてる!
堤防外側はアジ!
堤防内側はカマス!
W入れ食い状態、迷う!!
カマスだ!
地元師さんに教えてもらって
カマス用サビキ10号くらいの
下錘の代わりにスピンテールルアー
を付けてキャスト,
スローに引いてくると
カマスがヒット!
ゴンゴンというアタリで
サビキにもダブルでヒット
タナは1ヒロぐらいで
連続ヒット
しかしこの後、痛恨の根掛かり
で仕掛けをロスト(涙)
カマスの時合いは短く
30分で釣れなくなって
しまったのでカマスは
12匹で終了。。。
地元師さんによると朝まずめも
短時間釣れたそうです。
それでこんどは
また堤防外側のアジを
釣ります。
向かい風で釣りにくいわ
寒いわですが、
アジは順調に釣れます。
もうクーラーボックスに
入りきらないので
午後8時前に釣り終了
リリース。
終電車で帰還です。
今回は
ヒラメ、カマス、アジと
釣りたいミッション全部達成(・∀・)イイ!
ひさびさに気持ちの良い釣行でしたw
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
よかったら、
ポチッポチッと応援お願いします。
応援ありがとうございまっす!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 小湊アジ爆釣、ボーナスもゲット! | トップページ | 新たなるお仲間とCPPカレイ釣り »
「サビキ釣り」カテゴリの記事
- 久々の釣り(2022.08.22)
- 久々の更新(稲毛IY堤防)ボウズ~(2020.08.30)
- IY突堤イワシが接岸(2017.04.22)
- 今年も来ましたコノシロ(2017.04.08)
- 湾奥はまだサバサバしてます(2016.12.05)
たぶん自分は、隣で釣りしてました。ヒラメ、キスをサビキでとは(驚)
投稿: す | 2014年12月17日 (水) 06時50分
出た〜〜〜!!
入れ食いはいつ?
今でしょ!!
キスでけえ〜〜!
ヒラメが人面柄〜〜!
カマス旨そ〜〜!
アジ……
置いてけぇ〜~(m-_-)m
投稿: HANZO | 2014年12月17日 (水) 08時27分
素晴らしい行動力ですね。
ぼくも見習います。
クーラー満タンなんて羨ましすぎです。
投稿: りーさん | 2014年12月17日 (水) 12時10分
す さん、お隣とはこれは失礼致しました。
私もサビキで釣れるとは思わず驚きです!
底サビキ面白いかもですね。
ちょっとこれから取り組んでみたい釣り
になりました。
またお会いしましたら宜しくです。
投稿: BB | 2014年12月17日 (水) 12時51分
HANZOさん、またまたご近所妖怪に好評で
生アジは完売してしまいました〜、
冷凍一夜干しアジはありますけど(笑)
ヒラメいまさらですが人面柄ですねw(゚o゚)w
(喰っちゃいました。。。旨かったですw)
投稿: BB | 2014年12月17日 (水) 12時57分
りーさん、電車釣行もまあやってみるものですね!
おやじなのに青春18キップとかで安くいけるかもです。
投稿: BB | 2014年12月17日 (水) 22時29分
すごい!
外房って、すごいんですね〜
あ、もちろん、BBさんの腕があってこその外房だと思いますが(笑)
いや〜とにかく、うらやましい限りです♪
オメデトウゴザイマス♪
投稿: ヤチオ | 2014年12月17日 (水) 23時18分
無愛想ですいません。ちゃんと話してたら、車で送ってあげれたのに。自分鎌ヶ谷すから。
カマス釣りまくってたのに、何故かアジ釣りしだしたのは、そういう理由だったんですね。
投稿: す | 2014年12月18日 (木) 00時39分
すげー!サビキすげー!なんでも釣れるサビキ羨ましい!
サビキで6目も凄いけど、小サバからシロギスまで釣っちゃうのが凄い!
帰りの電車、荷物は重かったでしょうが足取りは軽そうですね♪
原付遠征は……暖かくなってから挑戦しましょう(笑)
投稿: ゆず | 2014年12月18日 (木) 07時49分
いや、ヤチオさん今回はまぐれあたりと思います
(それにタイミング悪く失礼しました)
SDGURからもうちょっとがんばってここまで行きませんか~
サバもいることだし(笑)
投稿: BB | 2014年12月18日 (木) 22時35分
す さん、あ!どちらの隣の方か分かりました(笑)
いえいえこちらこそ失礼しました、偶然にお近くですね~
是非次回はよろしくお願いします。
こんどいけたらもすこしカマスを釣りたいです( ̄▽ ̄)
投稿: BB | 2014年12月18日 (木) 22時44分
ゆずさん、ウシシ、クーラーが重かったですwww
原付遠征は。。。お互い体を大切にしましょう(笑)
投稿: BB | 2014年12月18日 (木) 22時48分
遅ればせながらではございますが、
見事な釣果ですね。
さすがです。
外房電車釣行、ですか。
バイクで行きましょうよ、バイク。
帰宅したら、一晩、震えが止まりませんけど(笑)
投稿: 元にゃっきー | 2014年12月25日 (木) 12時10分
にゃっきーさん、コメントご返事遅れすいません、
先日おひざ元で1晩を過ごしおなじような状況になりました(寒)
お互い体には気をつけましょう。(笑)
投稿: BB | 2014年12月28日 (日) 10時19分