おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月29日 (月)

新たなるお仲間とCPPカレイ釣り

12月26日(金)

午後8時半ごろから

毎年恒例の

あの極寒地獄へ出撃w

Pap_0445

そして、1年前からご連絡

を頂いていながら、なかなか

お会いできなかった

はなさん

にやっとこの場で

お会いすることが

出来ました。

初めまして!

激混み状態でしたが、

少し釣座をずらして

入らせて頂き

ありがとうございます。

また、お仲間の

ぴーぴーさん

ぐしさん

ちゃらさん

ともお会いできました。

今後とも皆さんよろしくです。

さてしばらくは釣り話に

夢中になってしまったのですが、

カレイの方は釣れません。

(´・ω・`)ショボーン

みなさんは既にカレイを

ゲットされている。

そして

0時過ぎに

はなさん、ぴーぴーさん、が撤収

されることに、

なんと!釣果の

カレイを頂いてしまった。

Pap_0453

ありがとうございます。

思わず大漁になってしまった

ので帰りたくなったのですが、

やはり自分で釣りたい!

釣れるまで粘る!!

その後、

ぐしさんは深夜帯にも

カレイを追釣され撤収

されていきました。

自分は釣れず残業。。。

今日はダメか

???

空も白み始めた6時前

コクンとアタリ。

しばらく待って

ガツンと合わせると

グングンとお魚の反応有り!

P1040806b

カレイ(33cm)釣れました

ヽ(´▽`)/

自作のビーズじゃらじゃら仕掛けに

ヒット。

その後はまたアタリなしで

明るくなり、

P1040814b

朝の富士山を見て撤収です。

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年12月16日 (火)

小湊アジ爆釣、ボーナスもゲット!(少し詳しい編)

前回の釣行記事

もう少し詳しくかきますね~

12月13日(土)

もう何かどうしても

外房に釣りに行きたくなり 

原付での釣行も考えたが

寒っ

の為、電車で行くことに

ぐうぐう寝ている間に

安房小湊駅に朝8時15分ごろ到着

駅からとぼとぼ20分歩いて

遊覧船の出る港

に行きましたw

ポイントはまったく

分からなかったが

駅に近い方の堤防

に行きます。

激込みか?

と思ったが数名のんびり

釣りしてるだけでした。

先端付近でグループ

で釣ってる方に

ご挨拶して入れて頂く、

(後でお帰りになる時

アミコマセを頂いた,

ありがとうございます)

天気は良いが風は強く

堤防外側は向かい風で

やりにくい。堤防内側は

充分,釣りできました。

さて堤防の内側では

小サバやアジが

サビキでぼつぼつ釣れます。

Pap_0396

こんなとこにサバおったか~

ウキ下は浅くすると

イワシの餌食になり

7~8mで釣れます。

底についてんじゃね~の

と思ってたら

なぜかサビキで

シロギスが釣れました。

Pap_0407b_2

そしてその後、なにか

重たいな~と

思ったら、ふわ~りと

茶色い平べったいお魚が!

(お隣のクロダイ師様、タモ貸して

頂きありがとうございます)

Pap_0404

サビキで釣れてしもた。

Pap_0405

ヒラメヽ(´▽`)/

まぐれあたりのボーナスチャンス

うれしすぎです。

さて日が高くなるとさすがに

何も釣れなくなって

しまい、しばし休憩。

今日はなんとかカマスも釣りたい

ので粘ります。

午後3時ごろ、少し風が強く

なって釣りにくいが堤防外側

15mくらい投げて

浮下、3mで

アジが釣れ始めました。

Pap_0392

日没前になると

サビキの針全部にアジがかかる

爆釣モードに突入!

Pap_0389

すると、こんどは

堤防内側でカマスが釣れてる!

堤防外側はアジ!

堤防内側はカマス!

W入れ食い状態、迷う!!

カマスだ!

地元師さんに教えてもらって

カマス用サビキ10号くらいの

下錘の代わりにスピンテールルアー

を付けてキャスト,

スローに引いてくると

カマスがヒット!

Pap_0387

継けてキャストすると

ゴンゴンというアタリで

サビキにもダブルでヒット

Pap_0385

タナは1ヒロぐらいで

連続ヒット

しかしこの後、痛恨の根掛かり

で仕掛けをロスト(涙)

カマスの時合いは短く

30分で釣れなくなって

しまったのでカマスは

12匹で終了。。。

地元師さんによると朝まずめも

短時間釣れたそうです。

それでこんどは

また堤防外側のアジを

釣ります。

向かい風で釣りにくいわ

寒いわですが、

アジは順調に釣れます。

Pap_0380

もうクーラーボックスに

入りきらないので

午後8時前に釣り終了

Pap_0374

活かしておいたアジは

リリース。

Pap_0373

9時半ごろの

終電車で帰還です。

今回は

ヒラメ、カマス、アジと

釣りたいミッション全部達成(・∀・)イイ!

ひさびさに気持ちの良い釣行でしたw

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年12月14日 (日)

小湊アジ爆釣、ボーナスもゲット!

12月13日(土)

8時半~夜8時

電車釣行

ヒラメ40センチ

アジ64匹、

カマス12匹、

小サバ4匹、

キス1匹

他はリリース

Pap_0364

13㍑(笑)クーラー満タン

詳しくはまた別途

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

おもしろいと思ったら

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年12月 7日 (日)

外房アジ釣り、ボーナスは。。。

今週はにょろりさん から

お誘いありで外房釣りです。

お気に入り港のポイントは

小人数しか入れない

とのことで限定お誘い

ありがとうございますm(_ _)m

金曜日、

夜8時から車にのっけてもらい

一路外房に出発

途中J屋蘇我店さん

でアミコマセ2キロと

ハヤブサ135小アジ専科

7号サビキを調達して

10時ごろに釣り場到着。

先にはいっていたジータさん

(はじめまして!)にご挨拶して

釣り開始。

ジータさんはアジングで

アジやムツ(笑)を釣ってました。

ムツを頂きありがとうございます。

さてサビキの方は

ウキ下2.5mから始めて

5.5mくらいでアタリが出始める。

ボツボツとアジは釣れます。

1時ごろにまだアタリは有ったが

仮眠休憩することにして

にょろりさんと車に戻る

3時半から釣り再開したが

しばらくは釣れず、シーン

ジータさんによると月が隠れたら

釣れなくなったと。。。

明るくなってくるとアタリが

出始め、6時くらいに

30分ほど時合いがありました。

Pap_0346

アジは50匹程、

釣れたので満足

メジナが6時半ごろ釣れて

にょろりさんによると

これでアジ時合い終了

残りのタイムは

活けアジを餌にぶっ込み

です。にょろりさんは

!!(゚ロ゚屮)屮なことや

w(゚o゚)wなことがあったみたいです!

自分は2回、強い引き込みが

あったが途中でフックアウト。。。

姿見ずで10時ごろ釣り終了

ボーナスチャンスは逃がしました

けれどとてもドキドキ

最高の釣行でした。

にょろりさん、何かと

ありがとうございました。

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

おもしろい(*^-^)と思われましたら

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓