おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 原付バイク1時間半の旅(SDGR港) | トップページ | K浜突堤、旧W下でヒイカ釣り »

2014年11月16日 (日)

旧W下とK浜突堤でヒイカ釣り(3日で7杯。。。)

さてこの時期になると

あの小さなイカを釣りたい

と思ってしまいます。

小さなくせに

アタリはビンビンくる

毎年この時期にはヒイカ

釣りたい病に

かかってしまいます。

11月14日(金)

夕方5時ごろから

久々に旧W下に釣行

夜7時ごろ数回アタリ

今さらですが、何とか

今年初ヒイカゲット

Pap_0333

この日は2杯で

その後はアタリが

なくなりあまりにも

寒いため撤収

翌11月15日(土)

夕方から又、同じ場所へ

5時過ぎから6時半ぐらい

までアタリがあったが

途中、根掛かりで

エースエギロスト、

ノット組み直しで

時間ロスorz

Pap_0320_2

4杯で終わり(涙)

11月16日(日)

K浜突堤、朝6時から釣行。

だれもいないなと思っていたら

ヤチオさん がご来K

きっとサバもサヨリも釣れた

ことでしょう。

イワシは釣れてました!

Pap_0317

自分はヒイカ1杯で、

またも根掛かりで

エギ2ツロスト。。

9時ごろに早々に

撤収。。。

帰りのバイクが

寒!です。

もう冬ですね~

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加してます(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 原付バイク1時間半の旅(SDGR港) | トップページ | K浜突堤、旧W下でヒイカ釣り »

ヒイカ釣り」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。

長時間ではありますが、いずれの場所でも「0」ではありません。
さすがです。
いいな~ヒイカ様

にょろりさん、そう言って頂けるとうれしいです、あたりがあった時に合わせて乗る時とはずれる時といろいろあって。。。修行です。


センパイ、やりますね〜♪
さすがです‼︎

ヒイカ美味しいから魅力的です。
が、自分なりに、今までの厳しい結果を鑑みますと、私には高嶺の花かな〜って思いはじめております…
エギが軽過ぎて、どう動いているのか、上手く動かせているのか、全くわからず…まぐれのみ!(笑)
投光器で20、30当たり前〜みたいなのが、良いです…
また、みんなで行きますか〜?(笑)

ヤチオさん、私も年々エギでの成績は右肩下がりです(涙)
おもしろいんですけどね~
みなで照らしてたくさん釣りたいですね(・∀・)イイ!
投光機バッテリーがちょろいので皆さんの光を寄せ集める
必要があります!

ご無沙汰してます。
投光機の件ではありがとうございました。御蔭さまで適度な電気をゲットできヒイカ釣れてます。袖ヶ浦港混んでますが根掛かり少なく、初心者の自分でもぽつぽつ釣れてます。機会があればぜひ!

はなさん、コメントありがとうございます。
そうですか、私の投光機は照度が低く、まったく釣れません(涙)
ぜひ都合あえば袖ヶ浦ご一緒させて下さい、
それとメアドの@以下がAUになりましたご連絡を失念して
おりましたm(_ _)mまたよろしくお願いします、
カレイももうすぐですね~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧W下とK浜突堤でヒイカ釣り(3日で7杯。。。):

« 原付バイク1時間半の旅(SDGR港) | トップページ | K浜突堤、旧W下でヒイカ釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓