おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月27日 (月)

K浜突堤サバがこないよでサヨリ釣り

10月25日(土)

サバサバサバの

期待に 満ち溢れ

夜明けから K浜突堤釣行。

もちろん、  ヤチオさん

HANZOさん も参戦です。

(後でまだ一匹さんとも遭遇w)

ところがサバは釣れず。

お隣に突堤の イワシサビキ守護神

ご夫婦の サビキマスターさん がいらして

「最近サバいないんだよね~」

って。。。。

どないしよ~

思っているとヤチオさんが

サヨリを釣っている!

それで

ヤチオさんにイソメをもらい

(ヤチオさんありがとう)

サヨリ釣り参戦。

もう10時なのであせったが

何とか釣れました

Pap_0282

皆もサヨリが釣れて、

よかったよかった。

さてこの後ひつこく 夕方まで

サバ待ちするも不発orz

10月26日(日)

雨予報であったが、

降ってこないので

がまんできず K浜突堤釣行

今日は ヤチオさん、 Mさん、

まだいちさん と賑やかです。

私も含めて雨予報は無視。

面倒くさがりなの

付け餌のジャリメを買わずに

冷蔵庫に寝かして あった

塩イソメと

オキアミを もってきた。

塩イソメで釣れた

サヨリは1匹だけ

その後、釣れず。

オキアミは餌持ち悪く

すぐ餌落ちしてしまう。

Mさん→ヤチオさん経由で

頂いたジャリメで

なんとかサヨリ 釣り続行

Pap_0266_4

何とかツヌケというところでした。

サバはダメでしたが

台風で終わったか

と思ったサヨリ釣り

楽しめてよかったです。

 

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加してます(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2014年10月20日 (月)

K浜突堤、サバキター!

またまた久しぶりの

更新になってしまいましたm(_ _)m

10月18日(土)8時ごろ

ヤチオさん

から”サバ来た”メール有り

やっと来たか!

K浜突堤に1時間ほどで急行~

Pap_0253

到着するとヤチオさんは

既に3匹釣っている。

そしてまた1匹追加!

突堤の中でヤチオさんだけが

釣れている!

いいな~

と思っていると

自分にも釣れましたw

Pap_0260

ややこぶりのサバ

ではあるが、

ひさびさにおかえりなさい

という感じ。

Pap_0250

その後、1時間程で

2匹釣れたヽ(´▽`)/

ので用事もあるので帰還w

カタクチイワシが沸いていて

サビキにこいつらが

喰うとサバがこないので

カタクチを釣らないでサバだけ

釣る方法はないものか?

(ルアーかなあ)

まあ贅沢なんですけどね。。。

翌10月19日(日)も出撃

ヤチオさん、HANZOさん

お疲れ様でした。

日曜はHANZOさん1人勝ち!

自分はサバボウズ(涙)

..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加してます(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

参考に後から追記↓

サビキはハゲ皮7号、ハリス1号

オモリ8号、アミコマセ又はサビキくん等

浮下は2m、でもピンクサビキで

浮下5mという方もいました!

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓