サヨリは誘い方で釣れる?(K浜突堤)
9月23日
サヨリ狙いでK浜突堤釣行
ヤチオさん にひさびさに
お会い出来ました。
おみやげありがとうございます。
あまりの旨さに
一人で喰ってしまった。
さて朝6時から釣るのですが
サヨリは釣れません
突堤の先端部より
少し岸よりに戻って
サヨリ釣り人密集地帯に
移動したところ、
コマセが効いていたのか、
なんとか2匹釣れました。
その後が続かない。
ところが、しばらく後に隣にいらした
方が次々にサヨリを釣りあげる。
他に釣れてる人は誰もいません。
コマセは使用せず、
仕掛けはオーソドックスな2段浮き
の仕掛け。
「あ、あの~餌なんですか?」
と聞いてみた、すると
「くさりかけのオキアミ」とのこと
「どうしてそんなに釣れるんですか?」
「仕掛けをゆっくり動かすこと、
早く引っ張ってくると魚が追いつけない
ですよ」と教えてくれた。
そこでその方のアクションをまねて
2秒リールを巻いたら2秒停止
というような感じにやってみたら
釣れました。
何とか9匹追釣。
仕掛けを漂わせるだけでは
この日はアタリはない、
仕掛けを引いて誘いをかけ、
喰わせる間合いをとるのが
良いみたい。
そのあたりは目からウロコでした。
コマセはなしでも釣れました。
(ボイヤーがコマセ無しだと
軽いので飛距離が出ずorz)
付け餌はジャリメ使用
突堤では朝早いうちにイワシも
サビキで順調に釣れていました。
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加してます(*゚▽゚)ノ
よかったら、
ポチッポチッと応援お願いします。
応援ありがとうございまっす!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
最近のコメント