K浜突堤、サヨリと戯れた3連休
9月13日
K浜突堤釣行
ダツではないよ
投げる距離は20mくらい
仕掛けをプカプカと漂わせれば
ヒットするくらい
活性は高い
またまたサヨリ釣り
9月15日
にゃっきーさんも一緒に参戦
コマセがつめにくいぞ~
何とか釣れました。
おすそ分け前か後か
忘れましたが結果はこのくらい。
にゃっきーさん、お疲れ様です。
この日は仕掛けを漂わせても
アタリは少ない、やや遠投して
スローに仕掛けを引いてきたら
途中でヒット多発!
サヨリ釣りってなかなかおもしろい。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
使った仕掛けなどは
針:袖4号、ハリス0.8号
コマセ:サビキ君、付け餌:ジャリメ
仕掛け:市販のサヨリ仕掛け、
工房浦安ボイヤー+自作仕掛け
..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
少し諸事情も落ち着きましたので
ランキングに再参戦します(*゚▽゚)ノ
よかったら、
ポチッポチッと応援お願いします。
応援ありがとうございまっす!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 小さい秋の青物始まったみたいです | トップページ | サヨリは誘い方で釣れる?(K浜突堤) »
「サビキ釣り」カテゴリの記事
- 久々の釣り(2022.08.22)
- 久々の更新(稲毛IY堤防)ボウズ~(2020.08.30)
- IY突堤イワシが接岸(2017.04.22)
- 今年も来ましたコノシロ(2017.04.08)
- 湾奥はまだサバサバしてます(2016.12.05)
沢山釣れて良かったですね。 \(~o~)/
最近はサヨリは殆ど軟調子のリール竿釣る人が多いですが、、、
延べ竿の釣りも楽しんでください。
魚は全て鳥やその他の天敵への警戒だと思いますが音や物陰には敏感です。
特に渓流のヤマメ・イワナは敏感で、釣り人は忍者の様に岩から岩へと音を立てない様にポイントに移動して糸を垂れますが、、、、
海でも同じです。夏のハゼは別としてサヨリも同じで夕まずめに釣場が静かになると防波堤の真下まで近寄ります。
こうなればシメタです。(^_^)
私の小さい頃は真竹の延べ竿でしたが、、今は軽い折りたたみ式の4.5m渓流竿に仁丹重りの両端に玉ウキを付けた軽い仕掛けで投げて引けば直ぐにサヨリの強い曳きが楽しめます。
貴方の釣場が判らないのでこれ以上のサジェッションが出来ませんが、、
千葉市近辺の防波堤を全て経験した私としては昔ながらの延べ竿での釣りをお勧めします。延べ竿でサヨリを楽しむのは海だけでなく佐倉水門近くに春先に海から上がる20cm弱の小さなサヨリをサシエサでバキバキ釣った遠い昔の想い出が有ります。
朝まずめ夕まずめで暗いし波留釣りは呉々も安全に留意し釣りを楽しんでください。
私の書込にコメントは一切必要有りません、
偶々貴方のHome Page(ブログか?)をお尋ねした足跡と思ってください。
お元気で、ご家族をお大事に釣りを楽しんでください。(^.^)/~~~
投稿: 上尾GG | 2014年9月16日 (火) 00時15分
さずがです。
釣れるときにまとめて釣る!
おいらも浦安でなく、Kにすれば良かったです。
投稿: ☆にょろり | 2014年9月16日 (火) 22時32分
上尾GGさん、コメントありがとうございます。
延べ竿サヨリ釣りとは目からうろこです。
こんどサヨリがいたら試してみますね
投稿: BB | 2014年9月16日 (火) 22時38分
にょろりさん、浦安でしたか!
なにかサヨリ釣りうまくなったんじゃね?
ってくらい釣れましたよ(笑)
投稿: BB | 2014年9月16日 (火) 22時43分
サヨリ爆釣おめでとうございます!
我が家では腹黒と呼ばれているサヨリ、私釣ったこと有りません。
刺身にしたら美味しそうだなぁ…。
投稿: ゆず | 2014年9月18日 (木) 08時06分
ひゃぁー。
なんということでしょう。
日曜日の昼、僕も行ってましたが、僕はさっぱりでした。
さすがです。
今週も行きたいところですが、所用により難しそうです。
投稿: りーさん | 2014年9月18日 (木) 08時26分
爆釣ですやん!
凄いな〜〜。
最近はたまにしか出撃できないようですが、ちょっと竿出したらコレですもんね〜。
サヨリって釣ったことがないですぅ〜。
来年は狙ってみようかな〜。
投稿: HANZO | 2014年9月18日 (木) 08時53分
ゆずさん、サヨリ腹黒なのとヤドリムシ君が必ずついてきます
、写真無し(笑)
刺身、酢のもの、唐揚げテンツユでも楽しめました
投稿: BB | 2014年9月18日 (木) 22時43分
りーさん、日曜昼頃ですと入れ違いかもしれませんね~
午前は活性高かったです。
また機会があれば夕方なども試してみたいと思ってます。
投稿: BB | 2014年9月18日 (木) 22時45分
HANZOさん、まだしばらくいけそうですよ!
また新たな伝説を作って下さい(笑)
投稿: BB | 2014年9月18日 (木) 22時47分
BBさま、
遅ればせながら参上でございます。
ポイントから餌から仕掛けから獲物まで、
がっつりお世話になりました。
BBさんのおかげで楽しい釣りと、
おいしい獲物にありつくことができました。
わずか2m隣で、こんなに釣果に差がつくとは(苦笑)
次回は、しっかりリールに十分な糸巻きつけて参上します(言い訳)
ありがとうございました♪
投稿: にゃっきー | 2014年9月19日 (金) 17時55分
にゃっきーさん、ひさびさに楽しく釣りできました~
ありがとうございます。
そうそう釣果の差は糸巻き量の差だけですよ!
そういうことにしときましょう(笑)
投稿: BB | 2014年9月20日 (土) 00時47分