おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 今日は小鮒釣りでも | トップページ | あちこち行くもボウズ。。。(春の海) »

2014年3月 8日 (土)

先週の潮干狩り

先週3月1日の潮干狩り

Dvc00526

午前11時の干潮49センチでは

潮が高いかと思ったが、意外に

潮が低くて、アサリ獲り放題w

Dvc00530_2

アサリが干拓の表面に

出てきているので

掘る必要もなく拾うだけ!

Dvc00550

アサリは酒蒸しでごちそうさまw

今日も行こうかな

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

<付録>↓

江戸川ワカサギ不調で

今年も大きなお魚のみorz

Dvc00545

さあ来週は開幕か?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 今日は小鮒釣りでも | トップページ | あちこち行くもボウズ。。。(春の海) »

潮干狩り」カテゴリの記事

コメント

強引にご教示いただきありがとうでした。
まさに拾い放題でしたね。
おいらも酒蒸しにいたしまする。

うぐいさまがいらっしゃるということは小魚もいたのでしょうか。
おいらにはまったく気配なしでした。

この時期に貴重ですね~♪
お羨ましい。

そろそろ、ですかね。

開幕が待ち遠しいです。
『春』は、どの辺にいますかね(笑)


にょろりさん、少しずつ春は近ずいてるみたいですね、
ウグイも同じもの狙ってるみたいですw

にゃっきーさんの近くでも採り放題かも~、
春は月末くらいだそうです!(にょろりさん情報より)

潮干狩りお疲れ様です!

もう掘り掘り出来るんですね!
アサリの酒蒸し食べたいけど、うちの方には掘り掘りするような干潟が有りません……。

砂浜で掘り掘りしてみようかしら(笑)

ゆずさん、ちょっと冷たいですが、もう貝掘り、と言うか貝拾い出来ました。そちらの方は金沢八景にいい海岸があったと思います。お魚の方も開幕が楽しみですね。

さすが兄さん!
そうきましたか!

そろそろですね〜^^
行けたらいいな〜♪

HANZOさん、今週末もおそらく獲り放題と思われます(^^)
行きたかったのですが冷蔵庫にもう入らないので奥方に
禁止されましたorz

今年は三番瀬のはアサリ良い感じですよね。海苔も牡蛎も良い感じでした。船橋港では子魚の回遊も見られてるし南風も吹き始めてきたので遡上時期ですね。

はなさん、ブログ開店休業状態で失礼します。
去年は幾分青潮の影響が少なかったのかよさそうですね!おお船橋港でそんなのが回遊してましたか

初めまして、いつも楽しく拝見させていただいております。今度江戸川放水路に潮干狩りに行きたいと思っているのですが、駐車できる場所はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

ハゼ好きさん、はじめまして~
江戸川放水路は千葉側は高谷にある小さな漁港のあたりに駐車スペースがありますよ。東京側の干拓のが広いのですがかなり駐車は厳しいかもです、江戸川放水路は私はしばらく潮干狩り行ってないのですが貝がたくさん獲れるとよいですね(^^)

早々にご返事いただき有難うございます。毎年浦安には、東京ディズニーランド先のヘリポート近くの岩礁地帯(テトラポット)に行くのですが最近は不発で・・・、この記事は江戸川放水路かと思ってました。もしよろしければ場所を教えて頂けないでしょうか。是非よろしくお願いいたします。

ハゼ好きさん、こんばんは。そうですかそちらは不発でしたか~、あまり詳しくは言えませんが、三番瀬の潮干狩り場の周りを散歩してみてはいかがでしょうか

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週の潮干狩り:

« 今日は小鮒釣りでも | トップページ | あちこち行くもボウズ。。。(春の海) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓