おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 漁業見学・体験その2(底引き網漁見学) | トップページ | 今日は小鮒釣りでも »

2014年2月16日 (日)

釣りにはいかず。。。仕掛けをつくりを。。。

今週末も雪の為、

釣りに行かず。。。

まだしばらく先ですが、

シロギスの仕掛けを

作ってみました

スナズリ40センチ

(3号2本撚り)

モトス1m

(1.5号)

一番目の針のハリス15センチ

(0.8号)

2,3番目の枝針のハリスは5センチ程

(針間隔30センチ)

全長1.5m

程の仕掛けを何セットか作りました。

去年は感度重視でもっと短い仕掛け

だったのですがキスは錘を嫌う

ということでやや長くしてみました。

針は去年実績のある

D-MAXシロギス投魂T1(5号)

P1040680b

ハリスとモトスは直結した

バーションと、手返し重視で

自動ハリス止めや、

枝針にはスピードビーズ

なるものを取り付けた

バ-ジョンも作ってみた。

ハリスには極小の金ビーズを

つけてみる。

P1040683b

金ビーズの穴(1ミリ)

にハリスを通すのに、

通ったか通ってないのか。。

見、みえない(汗)

悪戦苦闘で金ビーズ取り付け

まあ、金ビーズある針を

シロギスは喰ってきますからねエ。。。

湾奥でシロギスが釣れるのは

早くて5月くらいですね。

はるか先のシロギス釣りを夢見て

今日はふて寝します。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 漁業見学・体験その2(底引き網漁見学) | トップページ | 今日は小鮒釣りでも »

番外編」カテゴリの記事

コメント

ちょ、ちょっと〜〜
ウズウズしちゃうじゃないっすか〜
まだ何ヶ月もありますよ〜。
でも、妄想しながら仕掛け作るの、楽しいんですよね〜。
わかります、わかります。

HANZOさん釣りにいけないので妄想しか楽しみがありません(涙)ああ今週も雪みたいですねトホホです。。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釣りにはいかず。。。仕掛けをつくりを。。。:

« 漁業見学・体験その2(底引き網漁見学) | トップページ | 今日は小鮒釣りでも »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓