おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 連休2日目はK浜突堤サバ、イワシ | トップページ | バッテリー投光機2回目の釣行(K浜突堤) »

2013年11月 8日 (金)

某F港でサバ釣れた!

ちょっとヒイカ様の

下見にいったら

某F港で、サバ釣れてる

のを目撃。

てことで11月4日(月)

雨の中を釣行

午前8時半ごろ着いたら

ポイントには誰もいない

(当たり前か~)

サビキでシコイワシが

ボツボツ釣れます。

Dvc00241

Dvc00233

某F港ならこれでも

うれしいくらいだが。。。

11時半くらいに近くの方がサバを釣った。

やや緊張する。

12時少し前くらいに

サビキの竿が急にヒューンと

引き込まれる!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Dvc00226

某F港サバ ゲット。

こんなとこでサバ釣れるとは

思わんかったw

でも狙って釣れるとうれしいです。

このころには雨も止み

イワシ釣りに興じる方多数でした。

P1040409b

自転車30分の場所でこのくらい

釣れれば自分はオッケー

P1040410b

産地的にやや不安があるので

塩焼きにしてみたが

おいしく頂けました(^^)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

<今日の使用タックルです>

ロッド:5.4m 5号磯竿

3500番リール

ライン:ナイロン4号

たな:1.5mくらい

ステン籠(籠下に集魚板)

サビキはポ●ントで安売りしてた

こんな仕掛け。

P1040250b

オモリ:8号

マキエ:アミコマセ1kg

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

« 連休2日目はK浜突堤サバ、イワシ | トップページ | バッテリー投光機2回目の釣行(K浜突堤) »

青物釣り」カテゴリの記事

コメント

あっさり諦めるもんではないですね。
足繁くかよった人にその恩恵があるのですね。
サバ…僕の中でまだ終わってません。T_T

す…すばらしい…
お見事過ぎて、もう…言葉が見つかりません。。。
BB先輩なら、きっと行徳駅前公園の噴水でもサバが釣れちゃうんじゃないですかっっ!?
よーし、今週末は、そうしましょう!
行徳駅前公園の噴水でコマセサビキ!
え~っと、ちょっと遅れて行きますので、先に始めててください、うんうん。

ここ暫くで、湾奥のポテンシャルが
だいぶ上がっている気がします。

Fでサバがつれてくれたら、言うことないですね。

ここ数日はCPP再び魚っ気ぷんぷんです。
先週のアレが嘘のよう。

難しいですね。
だから、はまっちゃうんですけど・・・。

この時期の連日サバゲット、さすが、です!

HANZOさん、またサバは釣れますよ~
(と言いつつ自信なし。。。)
ここまで回遊しているとは思いませんでした。
あれもこれもつ釣りたいし悩みどころですねぇ

アハハハハ、ヤチオさん、そこで釣ったらヒーローですね!あ、私は捌く係になりますので~

う………羨ましい!

イワシたくさん!その上サバまで…!
私もたまには良い思いしたいなぁ…重い腰をあげてちょっと遠征しようかなぁ…。

コマセ釣りも始めたいのですが、余ったコマセってどうしてます?
最近釣り用冷蔵庫が欲しくてたまりません!

にゃっきーさん、今年は青潮のひどいのが少なかったせいか
湾奥の魚が多い感じがします(台風のせいかな?)
今年はCPPでサバをあまり釣ることができなかったのが
心残り残念です~

いやいや、ゆずさんの釣果に比べればほんと
にお恥ずかしい限りですよ(汗)
釣り用冷蔵庫があればコマセ再凍結保存しても
奥方に白い目で見られないで済みそうですねwww、
でもそれを買ったらそれはそれで文句言われそうで。。。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 某F港でサバ釣れた!:

« 連休2日目はK浜突堤サバ、イワシ | トップページ | バッテリー投光機2回目の釣行(K浜突堤) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓