おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« CPP不発もK浜突堤サバ2匹 | トップページ | CPP→K浜突堤、執念でサバ2匹 »

2013年10月17日 (木)

マイワシ入れ食い!(KSRD港)

10月14日(月)祝日

3連休は3日目も釣りでしょ!

ヤチオさん 

にお誘い頂きm(_ _)m

KSRD港遠征です。

朝6時半ごろ港到着

ヤチオさんにこっちこっちと

言われて、駐車場から

低い柵を超えたり、てくてく

歩くと釣り人多数の岸壁あり。

みなマイワシを

バンバン釣っている(@Д@;

あせる気持ちをおさえながら

釣り座を探す!

少し空いてるスキマがあったので

入らせて頂く。

岸壁前の海の中は

イワシの大群がビュンビユンと

泳いでいるのが見える。

即々仕掛けを用意して

放り込むと

ヤチオさんの言うとおり

まるでピラニアのように

アミコマセにイワシ達がバサバサ

と集まってくる。

Dvc00166_2


もうそれからは仕掛けを入れれば

釣れる状態

Dvc00161

もうこの後はマシーンのように

①コマセをコマセカゴに詰める

②サビキ仕掛けを投入

③イワシが釣れる

④イワシをバケツに放り込む

①~④を繰り返す。

釣りというより漁という感じ

Dvc00164

あっという間にバケツ一杯

なおイワシの多点掛けを狙うと

イワシが暴れ仕掛けが

グジャグジャになるので

1匹掛けのが効率がいい感じ

Dvc00146b

写真では少しわかりずらいかも

しれませんがヤチオさんのコマセカゴ

のまわりに出ている波紋はイワシが

集まってきて出来ています。

コマセ無しでも釣れますが、

コマセが有ると、食い気の

スイッチが入るようで、狂った

ようにサビキを食ってきます。

Dvc00158

1時間半でクーラー半分満タン

(後で数えて78匹でした)

もうこれ以上釣っても

捌ききれそうにない

うれしい悲鳴!

ヤチオさんがご用事があるので

大納得の午前8時納竿!

Dvc00140_2

数々の諸先輩のブログ

に登場する有名な赤い橋を

パチリと記念撮影して撤収です。

P1040342b

大好物のイワシの梅干し煮を

こころゆくまで楽しめました

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ

よかったら、

ポチッポチッと応援お願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

<今日の使用タックルです>

ロッド:8ftルアーロッド

(短い竿のが手返しは良い)

適当なリール

ライン:ナイロン3

下コマセカゴ(水深が浅いので上カゴだと

つからなくなります)

サビキ:ハゲ皮4号(ダイ○ーで売ってたヤツ)

ハリス0.6号、幹糸1

錘:6号

アミコマセ

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

« CPP不発もK浜突堤サバ2匹 | トップページ | CPP→K浜突堤、執念でサバ2匹 »

青物釣り」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。
「入れ食い」いいですね。
「何をしても釣れる」うらやましいです。
ううううっ、こっそり参加するつもりだったのに、、、
寝込んでしまいますた。
(サバのたたりか、、、)
台風で散ってしまわないことを祈っております。

ありがとうございました!!
私の方もアップしましたwww
あの貪欲なマイワシたちwwwww
ホント、良い経験ができました♪
今後とも、ぜひヨロシクお願い申し上げます!


これぞ、まさに、、、

『入れ食いはいま!釣り日記』

ィ━━━d(`・∀・)b━━━ィ!!!

入れ食いキタコレ!
ピラニア状態www
それがサッパやシコイワシじゃなくて、今や高級食材マイワシですからね〜
恨めしい!!
あ、失礼、羨ましい…
遠くへ行ってる間に台風で消し飛んだかな〜〜

にょろりさん、お体お大事にして下さいw
たしかにサバにはたたられるくらい釣っていますね~
マイワシは台風ごとにサイズアップしていってくれると
うれしいですね(^^)

本当にヤチオさんの言われる通りピラニア状態で驚きました、想像できない体験させてもらいまして、ありがとうございます。
これを超える体験は本物のピラニアしかありませんでしょうか!

にゃっきーさん、
『入れ食いはいま!釣り日記』
すばらしい!理想のタイトルだ~
でもやっぱり自分には
『入れ食いは昨日!釣り日記』とか『入れ食いは隣り!釣り日記』とかの方があってそうでw
ところでにゃっきーさんも
『時合いはいつ?。。。』とかどうでしょうwww

HANZOさんにも
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
入れ食い!
つ~かすなおについて行けばよかった(涙)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイワシ入れ食い!(KSRD港):

« CPP不発もK浜突堤サバ2匹 | トップページ | CPP→K浜突堤、執念でサバ2匹 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓