バッテリー投光機完成♪
台風の土曜日はお買いもの
②DC12Vインバータ
③クリップランプ
④8.5wLED電球(560lm)
100wの電球相当で、
なかなかの明るさ
5~6時間点灯可能。
ポータブル電源の重さは3.2kg
で自転車でも搬送可能www
(坂道が涙)
実戦投入が楽しみだ!
これで今年のヒイカ様は
ばっちり(であればよいが)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ
よかったら、
ポチッポチッと応援お願いします。
いつも応援ありがとうございます。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 〆サバ | トップページ | 台風明けCPPでサバ3匹 »
「ヒイカ釣り」カテゴリの記事
- ヒイカ用ライトのバッテリー交換(2016.02.07)
- K浜突堤投光機ヒイカは下降気味?(2015.11.09)
- K浜突堤ヒイカがぼつぼつ(2015.11.02)
- IY突堤外側大荒れの夜ヒイカ(2015.10.27)
おぉ~!
コレが、アノ、ソレですね♪
逝くしかないでしょうwww
投稿: ヤチオ | 2013年10月28日 (月) 07時21分
坂道だなんて…
お、おれのセレナ号を使ってくだせえ^^;
セレナ号のコンセントライトとダブルで…
あと今年仕入れた電池式ランタンとトリプルで…
今年はがっぽり獲りやしょう!
投稿: HANZO | 2013年10月28日 (月) 08時18分
はい、ヤチオさん、逝きましょう!
夜にごそごそ海でオヤジ達(失礼)が電気つけて
何やっとんじゃみたいなwww
投稿: BB | 2013年10月28日 (月) 21時52分
HANZOさん、待ってました!セレナ号出動よろしくお願いします。車横付けの某港ならかなりいけそうですね~楽しみ楽しみw
投稿: BB | 2013年10月28日 (月) 22時06分
はじめまして。
ヒイカのライト購入を考えて色々まわってたとこたどりつきおじゃましてます。意外とライトのスペック等のせてる人が少なくとても参考になりました。ありがとうございました。
投稿: はな | 2013年11月 8日 (金) 18時51分
はなさん、はじめまして
ご返事遅れすいません、いろいろと実釣して試しまして結論としてはLEDランプの照度が足りませんのと単独で使用するとセイゴが集まってくるので光源自身がよくないかもというところです、ハピソンの集魚灯や蛍光ランプと一緒に使用した場合はある一定の効果がありました。いろいろ試して改良していきたいです(^^)
投稿: BB | 2013年11月10日 (日) 22時47分
詳しくありがとうございます。照度とかって現場で使ってみないとわからないですから、すごく助かりました。ありがとうございました。
釣り場などかさなるところがあるので今後ともよろしくお願いします。
投稿: はな | 2013年11月13日 (水) 18時47分
はなさん、参考にして頂けて光栄です。
また釣果があがったスペックが見つかりましたら
記事にしていきたいと思います。
ヒイカの次はカレイですかね~
今後ともよろしくお願いします。
投稿: BB | 2013年11月13日 (水) 22時46分