台風明けCPPでサバ3匹
10月27日(日)
台風明けの日曜朝から
思ったわけじゃないし、
大きな羽子板がボールを
打ち返しているわけでもない
失礼、少し錯乱している。。。
CPP釣行
最初はるああ
I 様は釣れず。。。
シーバスもサバもなんも
釣れない。
隣の隣でサバ1本あがるのみ。
するとヤチオさん から
ピロピロとメール
ヤ「3時からあそこに行って
あれやってこれやって、ちがうとこ
に行ってどれそれもしようと思ったら
今6時半に起きた(涙)」
というメールが入る(笑)
B「こっちもダメですわ」
と返信するwww
さてしばらくして
ヤチオさんがいらして
ブッコミをしていると
ものすごいアタリ!
かなり強烈なファイト~
玉網を持って私はスタンバイ
だがおしくも仕掛けのところ
から切れてばれてしまった!
魚の姿は見えず
謎の巨大魚ですね~
そうこうしていると
少し離れたところに
いらっしゃるニーハオ連中
がサビキでサバを釣る。
すぐ近くに移動して
釣ると8時半ごろサバ釣れました。
ビチビチ
またきた。
私だけ釣れたのが
わかりません?
ヤチオさんのコマセの下流を
トレースしたせいでしょうwww
常連ぽい方がいらして
「今年はサバは終わりだ」
と言われました
私が「昨年は11月中釣れましたけど?」
と言うと
「今年は始まるのが早かったから
終わりだよ、終わり!」
と言って帰られました。
本当に終わりなんでしょうかね~
サバ!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています(*゚▽゚)ノ
よかったら、
ポチッポチッと応援お願いします。
応援ありがとうございまっす!
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
<今日の使用タックルです>
ロッド:425EX-T投竿
3500番リール
ライン:ナイロン4号
浮き:サビキ用浮き10号負荷
浮き下:1.5m
ステン籠(籠下に集魚板)
サビキはポ●ントで安売りしてた
こんな仕掛け。
6本針を半分に切り3本針で使用
オモリ:8号
マキエ:アミコマセ2kg
オキアミ(○キュースーパーハードM)
を3本針の真ん中1本だけに付ける
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
最近のコメント