おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました | トップページ | めだか »

2013年7月21日 (日)

やっぱりシロギス釣りが好きなのです♪(浦安)

7月20日土曜日

浦安千鳥に朝5時ごろから釣行 

暑さ対策で、今日は

半そでハーフパンツで

来てみたら寒いくらい。

Dvc00128b

いつものところで始めますが

Dvc00124b


1匹釣れた後は、釣れません

Dvc00122b

海水を汲んでみると

お湯のように温かいw(゚o゚)w

そうこうしていると

☆にょろりさんが登場

すたこらと他の場所に

行かれてしもうた。。。

(しかしこれは正解であった)

その後もアタリは無く、

しばらくしてから

にょろりさんよりメール

「アタリゼロではないが

針掛かりせず」とのこと

アタリが有るならって

いうことでにょろりさんの

釣っている所まで移動!

最初はたしかになかなか

掛からなかったが、

しばらく釣っていると

7時すぎくらいから

徐々にアタリが多くなってきて

シロギス釣れました。

Dvc00115b

その後も

ボツボツとは釣れる

距離は2~3色くらい

Dvc00120b
Dvc00112b

9時前の干潮の

前後がシロギスの活性が高く

11時ごろに、アタリが止まるまで

ボツボツと楽しめました。

にょろりさんありがとう、お疲れ様でした。

この後、ちょいと離れた場所で

シロギスが釣れている

と伺ったので、チャリで下見www

明日はこっちにしようかな?

てっいうところで帰ってきました。

P1030856b

釣果は11~16センチ

シロギス17尾でした。

今日はギマ無しw

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました | トップページ | めだか »

シロギス釣り」カテゴリの記事

コメント

やっぱり☆にょろりさんはレーダーが付いてるんだ!!

私はお二方のお陰で釣れているようなもんです。
嫌だといってもコバンザメのようにくっついていきますw
昨日はお疲れ様でした。

HANZOさん、まず最初は☆にょろりさんを探せ!ですね。
コバンザメなんて言わずまたどっか連れてってください、
日曜ジャリメでばっちりでした( ̄▽ ̄)

BBさん、失礼しました。
てっきり、岸壁に到着したばかりで、右へ行かれると思ったので、
おいらは初めから左狙いだったものですから。。。(石畳を避けて)

☆にょろりさん、あっ、そうかそっち狙いと思いましたか!
すぐに一緒についてけばよかったですね~
ポイント選定、脱帽ものです。

素晴らしいですね^・^
浦安ですよね?
検見川はどーなんでしょうか?
最近ハゼばかりなんでたまには
サッパでも行きたいんですけど・・。

BBさんと☆にょろりさんの、
ビミョーな距離感というか連帯感というか。

周りから拝見していて面白いと
思っているのは、私だけでないと思います♪

しかし、皆様、良く釣りますね。さすが・・・。

いくぞうさん、検見川ではサッパが釣れると思いますよ
(青潮ならなければですけど)
シロギスも釣れるんじゃないでしょうか?
行かれたらレポートお願いします(^^)

にゃっきーさん
☆にょろりさんとはいつもひょっこり遭遇するんですよね~
不思議、不思議。
にゃっきーさんもたくさん釣れてていいですね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりシロギス釣りが好きなのです♪(浦安):

« 江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました | トップページ | めだか »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓