大黒海釣り公園、キスやらイワシやら
6月15日(土)、
前日の金曜には
いろいろな皆様
より湾奥青潮情報
が届きました
(皆様ありがとう)
いつもの場所の釣りは
厳しいみたい。。。
ということで
あまり影響なさそうな所
ということで、
大黒海釣り公園
に行ってみました。
午前7時ごろに到着すると
桟橋内側で
シコイワシがパラパラ
と釣れている
付和雷同的な私は
当然サビキ釣りをやります。
のサビキで釣れました。
しばらくイワシ釣りに熱中してしまう。
朝の時間帯に
メールを頂いた皆様には
返事をせずに失礼しましたm(_ _)m
しばらくすると小さなサバが
釣れました。
この日、サバは1匹しか
釣れなかった模様w
はぐれサバですかね?
10時くらいにはサビキでは
釣れなくなってしまった
ので市販の流線7号3本針の仕掛け
でシロギスを狙います。
今日は天気予報が午後から
雨のせいか釣り場は空いています。
いつもこのくらいだったら
いいのにね!
と勝手なことを考える
最初はヒイラギばかりだったが
あちこち探って、
シロギス釣れました。
桟橋の際でブルルとアタリ。
3匹シロギスが釣れた
ので3匹合計の長さを競う
シロギスダービーにエントリー
してきました。
以上だってorz
つまりこの日は1匹だけエントリー
現在のトップは3匹で60センチ
優勝するには22センチ以上を
あと2匹、今月中に釣らないと。。。
その後、午後になっても
雨はふらずにいい天気
暑い、暑い、初夏ですね。
さて午後はシロギスも
2時間に1匹ぐらいしか
釣れず。
サッパが時々釣れる
のでシリヤケイカの
餌用にキープ。
シコイワシがまた夕方
回遊してくるらしいので
待っていたが、午後6時ごろ
バタバタと少し釣れました。
いたのですがたいした魚は
釣れずです。
の男の子が
30センチくらいのアジを
ぶら下げて
後ろを歩いていった。
うまい人は釣るらしい。。。
シコイワシ38匹
シロギス7匹
小サバ1匹
ヒイラギ3匹
と。。。帰りに受付で
自己申告して
(サッパとメゴチ?ミニカレイは言い忘れた)
大黒海つり公園から撤収です。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
いつも見てくれてありがとう
おもしろいと思ったらポチッポチッ
とお願いします。
応援ありがとうございまっす!
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 日曜のK浜突堤、シリヤケイカのちシロギス! | トップページ | K浜突堤、イシモチに会えず。。。 »
「シロギス釣り」カテゴリの記事
- 浦安キス釣れました(2017.05.21)
- K浜突堤、初キッス(2017.05.14)
- やっと今年の初キス(2014.04.13)
- 川崎某所でまだまだシロギス♪(2013.09.15)
- 東扇島西公園から川崎某所へ(2013.09.08)
BBさん、お疲れさまでした。
朝から夕方まで。
ずいぶん日焼けされたのではないでしょうか。
で、やはり魚種は豊富ですね。
投稿: ☆にょろり | 2013年6月16日 (日) 22時06分
にょろりさん、にょろっとをパクらせてもらいましたm(_ _)m
魚種は多そうだがK浜とたいして変わらず。。。
やっぱりアジは簡単には釣れませんね~
投稿: BB | 2013年6月16日 (日) 22時14分
やはり、こちらにいらしましたか。
横浜が正解だったのかもしれませんね。
これだけ魚種が豊富でしたら、楽しそうです。
横浜は仕事で行っているので、
休日に行く気にはまったくならないのが残念です。
投稿: にゃっきー | 2013年6月16日 (日) 23時19分
にゃっきーさん、場所不明で失礼しました。
CPPも早く回復してほしい。。。というか今年もサバ釣れんかな!
投稿: BB | 2013年6月16日 (日) 23時49分
応答がなかったから何か企んでいると思っていましたが、6目とは羨ましい。
サバは大穴でしたね。
遠征行きましょうね。
投稿: HANZO | 2013年6月17日 (月) 07時53分
やはり湾奥はダメですか。
残念です。
でも私の実家は横浜です。
本牧で憂さ晴らししたいと思います。
が、しばらくはいけそうにありません>_<
しかし、色々釣れますね。
来週も繰り出しそうですね^_^
投稿: りーさん | 2013年6月17日 (月) 18時08分
7目ですかっ!
カッケーっす、せんぱい♪
でも、シリヤケ、やんなかったんですか?
ぜひ、このまま、「おしり大火傷・オブ・ザ・イヤー2013」を狙ってください。
投稿: ヤチオ | 2013年6月17日 (月) 22時05分
町の明かりがとてもきれいね、横浜アア~
て感じで眺めが良かったです、
遠征宜しくお願いします。
(でも遠征すると。。。じゃ?)
投稿: BB | 2013年6月17日 (月) 23時04分
ご実家、横浜でしたか、楽しみが近いですね!
来週も行きたいのですがここにばかり行っているとおこずかいが。。。
投稿: BB | 2013年6月17日 (月) 23時40分
ヤチオさん、シリヤケはエギで釣れていました!
しかし目の前のイワシに目がくらみ。。。
こうやっていつも小市民的な釣果となるのですwww
それにしてもどえらいタイトルですな!
投稿: BB | 2013年6月17日 (月) 23時53分
大量おめでとうございます^・^
シロギスダービーにエントリー頑張って下さい・
横浜好きです私も、第三の故郷です。
浅草は第二の故郷と勝手に言ってます。
生まれは新潟ですけど・・・。
投稿: いくぞう | 2013年6月18日 (火) 10時40分
イワシにキスにメゴチと釣れてしまったら揚げ物ですかね?
エサ釣りを余りやらないので私には中々 縁の無い魚種ですが今年は砂浜からキスでもやってみようと道具だけは揃えました(≧∇≦)
さて今週末はどうなる事か 台風の動向が気になります(・_・;)
投稿: ゆず。 | 2013年6月19日 (水) 13時10分
いくぞうさんありがとうございます。
おこずかいが続けばシロギスダービーにまた行けるかも
しれません(汗)
新潟ですか、酒がうまいとこですね。
投稿: BB | 2013年6月21日 (金) 15時40分
ゆずさん、イワシは揚げ物になる予定でシロギスは一夜干しで
焼いて食いました、うまかったです。
さて、今週はかなり雨が降ったみたいでどうなりますかね~、
どこ行くか考え中~
投稿: BB | 2013年6月21日 (金) 15時44分