江戸川放水路 デキハゼがいっぱい
6月8日(土)
今日はちょっと
早起き出来なかったので、
近場の江戸川放水路に、
そろそろハゼの
顔でも見に行こうかと
いうことで、行ってみました。
新行徳橋の下で
午前9時くらいから
餌は先週残りの青イソメ、
仕掛けを、ちょい投げで
放り込む。
オモリが着底した瞬間に
「コツッ、コツッ」と
アタリがあります。
針は袖3号を使用したが
2号か1号がいいかもです。
1時間ほど釣って
こんな感じ
ローペースですねw
さてここで、
K浜突堤に特攻www
していたヤチオさん
からメールが入る!
「イカがポツポツ上がってます」
なに
HANZOさんからも
お誘いのメールが
あったので、
デキハゼ達をリリースし、
急遽、江戸川放水路を
撤収して、K浜突堤に向かう
こととなりました。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
いつも見てくれてありがとう
おもしろいと思ったらポチッポチッ
とお願いします。
応援ありがとうございまっす!
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 祭りが一転、青潮のカニすくい!(K浜突堤) | トップページ | K浜突堤、喧騒のシリヤケイカ&シロギス釣り! »
「ハゼ釣り」カテゴリの記事
- 江戸川堰がオーバーフロー(2013.09.17)
- 江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました(2013.07.18)
- 七夕祭りの翌日は浦安境川でハゼ釣り(2013.07.07)
- 江戸川放水路 デキハゼがいっぱい(2013.06.09)
- 江戸川放水路、青潮の惨状(2012.09.29)
先輩www
じわじわくるやつですね!
う~続きも楽しみッス♪
投稿: ヤチオ | 2013年6月 9日 (日) 23時00分
この後はヤチオさんのブログに続くとか(笑)
いや~神風吹きましたね!
投稿: BB | 2013年6月10日 (月) 07時21分
リール、ありがとうございました。
BBさんがいなかったら突堤で途方に暮れてました。
可愛いミニハゼくんたち♪
今年も順調に湧いてますね。
青いのが来なければしばらく楽しめますね。
まだまだ尻焼もいけそうですね。
投稿: HANZO | 2013年6月10日 (月) 13時45分
HANZOさん、リールお役にたててよかったです。
ミニハゼも結構楽しいですね~
台風後にはいよいよシリヤケの次のやつも来そうですね♪
投稿: BB | 2013年6月10日 (月) 20時54分
お疲れ様です!
EDG放水路とK浜のはしごですか。
ワタシ、ハゼと戯れたい。
なぜか、最近、夜行性でして・・・。
投稿: にゃっきー | 2013年6月10日 (月) 23時19分
にゃっきーさん、ハゼはまた別の機会があるかもです~、
夜の方はウシシ聞きましたよ、またブログ楽しみです!
投稿: BB | 2013年6月10日 (月) 23時30分