楽しい集魚板作成
K浜突堤のサビキ軍団
皆、10センチくらいの集魚板を
サビキの上下に付けていた。
この大きさの集魚板はあまり
見かけない。。。
じゃー自分で作るか。
ということで
キラキラした素材の缶にバイト!
プハー
アルミ缶を魚型に切って
頭に穴あけ
サルカンを付ける。。。
作っている間にどうでもよくなったりしてwww
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
いつも見てくれてありがとう
おもしろいと思ったらポチッポチッ
とお願いします。
応援ありがとうございまっす!
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 今年初シロギスとイカの仕掛けにカレイが!(ふれーゆ) | トップページ | 雨のK浜突堤、ホログラム集魚板を試してみた! »
コメント
« 今年初シロギスとイカの仕掛けにカレイが!(ふれーゆ) | トップページ | 雨のK浜突堤、ホログラム集魚板を試してみた! »
おおっ!
その手がありましたか・・・。
私も、集魚板、自作していますが、
東○ハンズ様に頼ってしまいました。
アイデアでは完敗です。
投稿: にゃっきー | 2013年5月 9日 (木) 22時42分
にゃっきーさんのが品質は良さそうですねw
グレープフルーツにするかレモンにするか迷います。
投稿: BB | 2013年5月10日 (金) 07時33分
早速真似します。
チューハイ、チューハイ♪
投稿: HANZO | 2013年5月10日 (金) 08時27分
ご無沙汰しています。
毎週楽しみに拝見しています。
集魚版、私も同じようにして作っています!
氷結の缶もよく使いますが、オススメは、魚型に切り取った空き缶の表面に、100均で買ってきたホログラムシールを貼り付けると、より水中でキラキラしてくれますよ〜
これをつける場合とつけない場合、全く釣果が違っている気がします。
投稿: りーさん | 2013年5月10日 (金) 11時55分
なるほど、缶チューハイのでこぼこはこのためにあるんですね!
麦酒派の僕はなかなか手に入れられません…
投稿: のこ | 2013年5月10日 (金) 12時57分
やっぱり~HANZOさんうけのネタやったか!
いっぱい作れそうですね(^-^;
投稿: BB | 2013年5月10日 (金) 22時06分
りーさんさん、情報ありがとうございます。
サビキ軍団でホログラムの集魚板の方がいてどうやって
作っているのか?と思ったら謎が解けました!
今日、さっそく調達してきましたよ~
たしかに魚の寄りは全くちがうと自分も思います
投稿: BB | 2013年5月10日 (金) 22時12分
のこさん、あのキラキラに食い付いてしまった~、
鰯レベルの感覚だね!アハ麦酒派なんだー
投稿: BB | 2013年5月10日 (金) 22時19分