おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 平日の潮干狩りwww | トップページ | シリヤケイカの準備( ̄▽ ̄) »

2013年4月13日 (土)

三番瀬某所で潮干狩り

先日発見した場所に

今日は

HANZOさん

と一緒に釣行ならぬ

潮干狩りに行きました。

午前11時ごろから開始

今日は土曜日の為か

潮干狩人、多数(^-^;

Dvc00269

Dvc00271b

最初は長靴で

大丈夫なくらいの浅い

ところを掘っていたが、

岸に近いところは

貝が少ない。。。

長靴浸水するがザブザブと

沖の方に行く。

長靴でなくてウエーダーが要りますね。

水温は身を切る程は

冷たくない

ハゼの稚魚が泳いでいた。

さて2時間程、掘ってこんなもの

Dvc00263b

ショベルで海底を掘る

掘ったもの全部、カゴに入れる

泥、砂、貝殻などを取り除き

ホンビノス貝を取り出す

というような作業

ショベルで掘るのがけっこう腰にきつい

若い人向きの遊びですねwww

Dvc00262b_2

クーラボックス一杯

とはいかないが

約100個程、ホンビノス貝は獲れました

P1030507b

砂抜き中のホンビノス

でも。。。腰が痛い。。。

HANZOさん大丈夫かな?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

いつも見てくれてありがとう

おもしろいと思ったらポチッポチッ

とお願いします。

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

応援ありがとうございまっす!

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 平日の潮干狩りwww | トップページ | シリヤケイカの準備( ̄▽ ̄) »

潮干狩り」カテゴリの記事

コメント

おぉぉぉ。
美味しそうですね~。

まだ、ちょっと、寒そうです。
マイポイントは、大潮の干潮時でも
首までつかるもので、GW頃まで我慢します。

にゃっきーさん、おいしいですがかなりMの部類でしたwww
そちらのポイントの情報も気になってたのですがそういうこと
ですか!、GWが楽しみですね~

楽しそうですぅ~
うちの近所の潮干狩りは首まで浸からないとできませぬ。しかもサーファーにも注意しないとできませぬ。重労働です

ninomiyaさん、そうですか、ほとんど海水浴状態ですね
楽して獲れると思っていた自分が甘かった┐(´д`)┌ヤレヤレ

潮干狩りって言うからまったり波打ち際をホジホジするのかと思ったら、結構狩猟でしたね。
おいらは装備が完全に上記用でしたね。
次回はちゃんとしたショベルもって行きますね。
JOLENが使えたらな〜〜。

HANZOさん、お疲れ様でした~
まじ操業って感じでしたね
今日は腰が痛いので家の中でおとなしくしていました

大漁?ですね^^

味はアサリと比べていかがですか?

腰は癖になりますので気を付けてくださいね!

「船橋三番瀬の潮干狩りも始まりましたよねー」
なんてコメを書こうと思って記事(写真)を見たら、私の潮干狩りの概念が崩れましたww
そんな深場に行かれるんですねー
まさに「狩り」な感じです。

たにたにさん、ホンビノス貝は味はほとんどハマグリだと
思います。
ご心配ありがとうございます、土曜日は夜シーバス
に逝きたかったのですがだるくて行けませんでした

沙門さん、タダの方はあんまり楽じゃーなかったです( ̄◆ ̄;)

いつもは意見させていただいてます。潮干狩りのポイントは新浦安の先っちょですか?それとも船橋海浜公園ですか?教えてください。

Groovyさん、どちらも潮干狩りのポイントですね、
どちらかは写真を見て頂ければすぐわかりますよ~
どちらのポイントも貝を獲るのは重労働ですね

お疲れさまでした。
画像を見てびっくり。
でかいシャベル。もはや潮干狩りの域を超えていますね。
しかし、ザクザク取れるなら試してみたいです。

にょろりさん、ホンビノス貝はたくさん生息しているよう
なのですが、掘るのがしんどい。。。
ショベルカーのちっちゃいのが欲しいです

え@0@!
大荷物~
自転車の空気大丈夫だろか。。。

あ。ホンビノスの単位は何個とか言わずに、
〇ビノスと数えてね^^

同じ日の同じ時間にウハウハ会場で
やってました。お誘いしなくてよかったです。
熊手は今回、短いのでトライしてみました。
れおんくんのママは一個ずつ探すやり方です。

れおんくん、100ビノスくらい楽勝!
(と言いつつHANZOさんに迎ってもろたm(_ _)m)
熊手でウハウハはすごいね~
ウサギ超能力やね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三番瀬某所で潮干狩り:

« 平日の潮干狩りwww | トップページ | シリヤケイカの準備( ̄▽ ̄) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓