おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月24日 (日)

2013.2.23 ワカ様はまだ?

旧江戸川某所に釣行

朝9時ごろに到着

誰もいない川。。。

竿出してみますが、何も掛からない

水門開いてないし~

流れ無いし~

ワカ様はまだなのか?

生命反応なし~

1人偵察にきた方がいらして

しばらくお話し。

少し下流の水門のところで

排水がある時に

ギャングでやれば

鯉が引っかかるよって

教えてくれた。

ここじゃ、

ニゴイも釣れねーよ

って言われた。

それで少し下流に移動。

よさげな場所だったので

ギャング針は無いので、

ルアー(R-32)

を投げてみる。

ガリッ!

やべ~

根掛かりか?

引っ張ったら、外れたヽ(´▽`)/

その上、R-32は

ルアーを連れてきてくれた

Dvc00153b

RB88ゲット

ラッキー

後、何個かルアーは

無いかと

同じところにもう一度キャスト

ガッ( Д) ゚ ゚

ルアーが止まる

おや~

グングン!引いてる~(lll゚Д゚)

魚だ!

久々に味わう

全身の血が沸騰するような興奮www

(↑かなり久しぶりの為、過剰反応)

Dvc00151c

ニゴイのシッポに

すれで掛かってた。

ゴイニーの野郎!

こんなとこにいやがったか!!

余裕出して

写真撮っていたら

オートリリース

久々にお魚のファイト

を味わえたので、

なぜか満足して

釣りっておもしれ~と

帰途についたのであった。

あれ?、ワカサギは?

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年2月17日 (日)

行徳可動堰の工事見学

風がとっても

強くて寒いので

釣りはせず

散歩がてらに

工事中の

行徳可動堰を見学

Dvc00148

鯊などの楽園の

(と言えなくなりつつあるかもしれないが)

江戸川放水路を

東京湾の入り江に

している堰です。

なにやら上流に堰を移す

という計画もあったみたいですが

結局、今の堰の位置を

そのままで、リニューアルする

ことになったみたい。

あまり大きな環境変化は

なさそうですね。

Dvc00141

現在、

ゲート部分は掘削され

今まで使われていた

旧ローリングゲートを

見ることができます。

もう50年以上、たっているようです。

Dvc00143

しばらくこの光景は

見れないかもですね。

Dvc00138

一番、本八幡よりのゲートは

取り外され、台船の上に

のっかってます。

中は空洞になってるんですね。

平成26年の8月末まで、

工事はかかるようです。

この後は周辺を見学するが

誰も釣りしてる人はいない。。。

春はま~だ先のようです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年2月11日 (月)

2013.2.9. 福浦で。。。何じゃこりゃ?

寒い、釣れない、

アア何回この言葉を使ったことか~

じゃーちょっと遠目のプチ遠征

福浦にやってきました。

午前中は家事手伝いに

フル操業したので

到着は夕方4時半と

なってしまった。

Dvc00135

投げ釣りの方が

パラパラとはいらっしゃる。

あの~釣れますか?

って聞こうかなと思ったが

小心物の私は

まわりに漂ってるオーラで

聞けなかった。。。

Dvc00133

あれ~

かご遠投ウキ

吹き流し式仕掛け

で釣ってる方もいらっしゃる。

こちらも小心者の私は

アジ釣れますか?www

などと聞けずに通りすぎる。。。

Dvc00132

テトラ帯まで来た

のでここでしばらく

メバルのワームをキャスト!

反応なし

ここから八景島の方に

戻りながら

ランガンするが

バイトはない。。。

ワームは止めて

ブラクリに青イソメを

付けて放り込んでみた!

何やら根掛かりしたかと

思ったら、外れた。

何か付いてる。。。

P1030456b

何じゃこりゃ~

ナマコかと思ったが

表面は固い。。。

ウワッ!毒あんじゃねーの???

ペンチで針を

外して、海にお戻り頂いた。

福浦でも

謎の生命体1体に終わる(。>0<。)

まあネタになったからいいのか(^-^;

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年2月 3日 (日)

やっぱり釣れません

今週末も

あまり時間がないので

近場の海老川に鯉釣り。

Dvc00127

パンプカではなく、

ルアーでやったら

まったく釣れません。

ヘタピーなので

鯉はまったく無反応

川の中はなぜか

イナッコだらけでした。。。

Dvc00128

まあ今日は自転車が

新車になったので

試運転ということで。

今度は6段変速なので

少しは楽ですwww

あ~あ、早く

釣れるようにならんかな~

というより修行が先ですね。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓