2013.2.9. 福浦で。。。何じゃこりゃ?
寒い、釣れない、
アア何回この言葉を使ったことか~
じゃーちょっと遠目のプチ遠征
福浦にやってきました。
午前中は家事手伝いに
フル操業したので
到着は夕方4時半と
なってしまった。
投げ釣りの方が
パラパラとはいらっしゃる。
あの~釣れますか?
って聞こうかなと思ったが
小心物の私は
まわりに漂ってるオーラで
聞けなかった。。。
あれ~
かご遠投ウキ
吹き流し式仕掛け
で釣ってる方もいらっしゃる。
こちらも小心者の私は
アジ釣れますか?www
などと聞けずに通りすぎる。。。
テトラ帯まで来た
のでここでしばらく
メバルのワームをキャスト!
反応なし
ここから八景島の方に
戻りながら
ランガンするが
バイトはない。。。
ワームは止めて
ブラクリに青イソメを
付けて放り込んでみた!
何やら根掛かりしたかと
思ったら、外れた。
何か付いてる。。。
何じゃこりゃ~
ナマコかと思ったが
表面は固い。。。
ウワッ!毒あんじゃねーの???
ペンチで針を
外して、海にお戻り頂いた。
福浦でも
謎の生命体1体に終わる(。>0<。)
まあネタになったからいいのか(^-^;
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
応援ありがとうございまっす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして
もらえるとうれしいです。
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« やっぱり釣れません | トップページ | 行徳可動堰の工事見学 »
「根魚釣り」カテゴリの記事
- 2013.2.9. 福浦で。。。何じゃこりゃ?(2013.02.11)
- 2012.2.4水江町公園釣り。。。(2012.02.05)
- 2011.10.28浦安電波塔夜釣りでカサゴ3匹(2011.10.29)
- 2011.10.14浦安電波塔下でメバルが釣れた(2011.10.16)
- 2011.10.1~2 浦安電波塔電気浮き夜釣り(2011.10.02)
BBさん、お疲れ様でした。
たしかに「なんじゃこりゃ?」ですね。
しかし謎の物体が釣れただけでも良いかも?です。
投稿: ☆にょろり | 2013年2月11日 (月) 20時28分
うーん、ヴォウズじゃないんでしょうが、ちっとも嬉しくないパターンですねコレw
若洲でもムニュムニュした透きとおった生命体がかかることはありますが、釣果としてカウントしていいものかどうか・・・
しかも今回のは黒いしより一層気もいですねww
釣行お疲れ様です
私は今週も釣り具の手入れで終わりました
投稿: 江戸の民 | 2013年2月11日 (月) 20時41分
お疲れ様です。
不思議な生き物ですね・・・。
いぼいぼ出てるのが、エグイ感じです。
早く、鰯が周ってこないですかね。
投稿: にゃっきー | 2013年2月11日 (月) 22時41分
黒ナマコですね
黒は美味しくない(好みの問題?)らしく放置してるのも時折見かけますが福浦は大量にナマコいるのでなまこ酢にチャレンジもいいかもですよ
投稿: ふじ | 2013年2月12日 (火) 02時14分
えっ、にょろりさんもしかして「ボ」?
できればタチウオを釣りたかったです(笑)
早くお魚の顔が見たいです。。。
投稿: BB | 2013年2月12日 (火) 07時30分
江戸の民さん、横から見ると口なのかなにか分かり
ませんが穴があって更にキモかったですwww
今の時期は釣り具の手入れがベストな選択ですね(;´д`)トホホ…
投稿: BB | 2013年2月12日 (火) 07時35分
にゃっきーさんそうです、鰯、早く周ってきてほしいですね~
あのプルプルした魚信!サビキにずらりとイワシが!
ワクワクする
投稿: BB | 2013年2月12日 (火) 07時47分
ふじさん、はじめまして
黒ナマコでしたか~なまこ酢にしたったらよかった!
あまりのキモさに放免しちぃましたorz
たしかにサビキで同じものを釣ってる方がいましたwww
投稿: BB | 2013年2月12日 (火) 07時53分
あんまり釣れないからって、ついに地球外生命体に手を出しましたか!
報復が恐いですよ。
今頃SOSを聞きつけて艦隊が火星のあたりまで…。
投稿: HANZO | 2013年2月12日 (火) 12時01分
HANZOさん、ウワッ!地球外生命体やったか!
逃げな!どこに逃げよ( ̄Д ̄;;
しかし、地球外生命体に触れた私めは、ハイパーBBと
して覚醒し、来週からお魚を爆釣するのである、チャンチャン
投稿: BB | 2013年2月12日 (火) 17時52分