おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月26日 (土)

釣れね~

旧江戸川に

ゴイニーでも

釣れないかと

でかけますが。。。

Dvc00121

Dvc00122

Dvc00123

釣れね~(p´□`q)゜o。。

寒い。。。

ゴイニーまでばかに

しやがって!(`◇´*)

お願いですニゴイ様

釣らせて下さい!m(_ _)m

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年1月19日 (土)

2013.1.19 近場の川で鯉釣り

今日は

ひさびさに

近場の海老川に

鯉釣りに

やってきました。

Dvc00104

釣り方はパンプカ釣り。

P1030439b

食パンを

2センチ角に

切った中に

フックを入れます。

P1030440b

フックは

丸セイゴ17号

ナイロン6号のライン

に直結。

ダイソーロッド

4000番リール

これでパンをプカプカ

浮かせて川に流します。

鯉がスーッと近ずいてくる

のが見える。

残念ながら今日は

君達に餌をやりに

きたわけではないのだがψ(`∇´)ψ

ところがパンの直前で

鯉が反転( ̄Д ̄;;

ラインを見切ったようだ。

どうも川下からパンを

流すとラインを見切られる。

それで場所を変えて

川上からパンを流してみる。

パンがプカプカ。

鯉がスーッと近ずいてくる

ドキドキする~

パクッ!

喰った

ガツンとあわせる。

バシャバシャ!、

しばし鯉のファイトを

楽しんでネットイン

P1030448b

60センチくらいの鯉

少し川上に移動

P1030446b

また同じくらいの鯉2匹目

さらに川上に移動

P1030451b

鯉3匹目

こいつはなかなか元気よかった!

ところが

さすがに場が荒れたのか

鯉がほとんど

どこかに行ってしまった。

残っている鯉は

警戒して喰いません

ということで

午前中2時間くらいで

撤収です。

鯉はもちろん

川に戻してやりました。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年1月16日 (水)

2013.1.13 某C港カレイはまだ釣れるのか?

昨日は今シーズン

初めてカレイボウズ

をくらいました。

ところがチラホラとは

カレイが釣れていたので

あきらめずにまた、

やってきました。

Dvc00068

昨日のアジのお捌きの為、

今日は昼ごろ到着。

昨日とは

反対側の場所に陣取ってみます。

Dvc00070

15~20mの

ちょい投げと

70~80mと

分けて投げますが

アタリはありません。

夕方5時ごろになって

釣り場をブラブラと偵察

して戻ってくると

隣の方が

70~80m

に投げた竿に

アタリがありましたよ

と教えてくれました。

リールを巻き上げると

バシャバシャと

暴れているので

カレイではないなと

思ったら

やっぱりセイゴでした。

P1030418b

今年の初セイゴwww

それから30分ほど

してちょい投げの

竿を上げてみると

P1030422b

23センチのカレイが

釣れてました。

Dvc00065

その後は

またアタリは無し。。。

今日は皆さん

夜8時くらいに

あらかた帰ってしまったようで、

岸壁はがらんとしています。

私も午後9時ごろ撤収しました。

帰り途中に見学したところ、

カレイは数枚は釣れて

いるようでした。

いつまでカレイ釣れるのかな?

私のカレイ狙いは一旦

終りにしようと思います。

戻りカレイはあるんでしょうかね~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

カレイが釣れた仕掛けです。

ささめ針(SASAME) 一投入魂 キャノンボールカレイ K-553 針11号-ハリス4号

価格:294円
(2013/1/14 23:19時点)
感想(0件)

2013年1月14日 (月)

2013.1.12 某C港カレイはボウズもアジのおみやげ♪

さて今年のカレイ釣りに

どうしても納得できずに

またカレイ狙いです。

Dvc00090

午前7時ごろ

到着、着いたころ

に先に釣っていた方

がカレイを釣りました。

昨晩からで5枚目とのこと。

その方が帰られるので後に

入らせてもらいます。

しかし当然のごとく、

日中はアタリはありません。

すると

☆にょろりさんから

外房某所でアジ入れ食い

メールが届く(゚0゚)

いいな~

某C港釣れず。。。

などと返信する。

それで、こういう時は

ゴミ拾いです。

Dvc00083

針のついたままの

仕掛けも落ちていました

足に刺さったりして

危険ですから

捨てないで

持ち帰りましょう。

各自が自分のゴミを持ち帰れば

釣り場にゴミは無いはずです。

しかしその後も不調で

Dvc00075b

カニしか釣れません

午後になってしまった。

すると、なんと、

にょろりさんが登場w(゚o゚)w

外房からの帰り途にわざわざ

寄ってくれたようだ。

アジを少しもらってもらえませんか

とのこと、もちろん頂くことに

Dvc00088

写真はおすそわけ中のアジwww

Dvc00086

アジを36尾も頂いてしまった。

にょろりさんありがとうm(_ _)m

意外な成果?

にびっくりするやら

うれしいやらでしたが、

カレイは釣れず

夕方7時ごろ撤収、

ボウズです。。。

Dvc00080

ゴミを入れた

スーパーの袋はキャリーに

しばって持ち帰りです。

ボウズではありましたが

ニヤニヤしての帰宅。

今日はカレイではなくて

アジが釣れたよ~

と言うと、家族は皆喜んでました(^^)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年1月 7日 (月)

2013.1.5 またまた某C港でカレイ釣り

某C港に

午前11時ごろ到着。

P1030378b

それなりに竿はたくさん

出ていたが場所は確保。

投竿2本で

70~80mに投げ、

1本をちょい投げで

出しときます。

もう1本竿を出そうと

リールのラインを

巻いていなかったので

だらだらとラインを巻いて

いると

「もしかしてBBさん?」

と声をかけられた。

”まだ1匹さん”でした~

昨年5月のK浜突堤シロギス釣り

以来、お久しぶりです!

まだ1匹さんは少し離れた

所で釣っていたが、

私の隣の方が帰られた

ので移動してきて並んで釣ります。

P1030382b

日が暮れるが

アタリは無し。。。

今日はダメか~と

諦めかけていたら

竿先にクイクイとアタリ。

P1030384b

15センチくらいのカレイが

午後5時すぎに釣れました。

そしてまた隣の方が帰った

ので少し移動

6時すぎにコッパカレイ追加

P1030387b

またしばらく沈黙が続いて

心が折れかけたら

P1030389b

8時半ごろ3枚目

そしてやっぱりこの後も

沈黙。。。

時間も9時半になり、

ラスト1時間が私のリミット。

(終電が。。。)

ここで、まだ1匹さんが

偵察してきてくれた

場所に移動

10時前に4枚目

釣れました。

P1030390b

今日のカレイは何れも70~80m

に投げた竿だけで釣れました。

10時半ごろ撤収。

まだ1匹さんがC港駅まで

車で迎ってくれたm(_ _)m

30分歩くところを助かりました。

また次回4月のK浜突堤で

お会いしましょうね!

P1030396b

今回カレイは

から揚げにしてみました。

P1030400b

大胆に切れ目を入れ過ぎたが

カレイの淡泊な味がから揚げに

ぴったりで美味いです

またカレイ釣り

したくなりました。( ̄▽ ̄)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年1月 5日 (土)

2013.1.3 初釣りは某C港でカレイ

さて1月3日は

正月の諸行事から

解放され、

釣りに行ってもいいことに

なりました

祭りは終わって

しまったかもしれませんが、

どうしても、カレイが釣りたい

欲望にうずまいている

私めは

某C港にカレイ釣りです。

Dvc00063

今シーズンのカレイ釣りでは

始めて、天気が良い日の

釣行となりました(^-^;

お昼ごろ到着したの

ですが、釣り場は

混んでいます。

カレイより釣り人の方が

多いと思う。。。

たまたま隙間があって

入れてもらったら、

隣の方が帰られたので

何んとか複数

竿を出せる釣り座を

確保出来ました。

425-25と

360-25の

投竿で思い切り投げる

(まあ70~80mくらいですが)

ダイソーロッドを

ちょい投げで

足もとから~20mくらいに

投げて、さぐってみる。

しばらくはアタリも

何も無し

午後3時頃に隣の方

がカレイを釣った!

自分も

425-25の投竿の

リールを巻き上げると

何か重い~

P1030361b 

初釣りのボウズは免れた

釣ったというより、

釣れていたのだが。。。

その後はまたしばらく音信なし。

ひたすらカレイを待ちます。

P1030363b

夕方になり臨戦態勢。

午後5時半ごろ

360-25の竿にアタリ!

P1030366b

何んとか両目があきました。(o^-^o)

ちょい投げの竿には

まったくこの日は

アタリはなかったです。

この後, 午後9時まで

粘りましたがカレイは

2枚に終わりました。

P1030376b

大きい方のカレイは

30センチあったと

いうことにして下さいwww

そうそう、今日は帰る時

袋に入ったゴミがあった

のでひろってきました。

Dvc00064

自分のゴミは自分で持ち帰るもの

だと思いますが。。。

ゴミ拾い、微力ながらも

私も気がついたらやっていきたい

と思います。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2013年1月 1日 (火)

2013年元旦

あけまして

おめでとうございます。

P1030345b

江戸川放水路、妙典付近

新年の初日の出。

たくさんの方が見に来ていました。

皆さんの2013年が良い年でありますように!

P1030354b

富士山もきれいに見えておりました

今年はすこしは景気もよくなるのかな。

お魚もたくさん釣れて欲しい~

今年もどうぞ、よろしくお願いします。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

早く初釣り 行ってよ~という方は

ポチッとお願いします。

うれしがってきっと行くでしょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓