2012.11.11 某C港サバ!2日目で12尾ゲット~
土曜に続いて日曜も
某C港サバ釣り
2日目です。
あの名人のサバ爆釣を
見てしまうと
いてもたってもいられません
午前7時頃に
埠頭に着くと、
昨日の名人の
釣座が空席ではないか( ̄▽ ̄)
もちろん
そこに陣取る!
仕掛けについても、
名人の仕掛けを
参考にしてきた~
コマセカゴはプラカゴをやめて
ステンカゴにしてみました。
名人の使用していた
アミコマセは
入手出来なかった
のですが、
釣房商店さんの
「よせアミーゴ」というのが
色が似ていたので
いつものアミコマセと
半々にコマセカゴに
詰めてみた。
ウキ下は昨日と同じ1.5m
コマセカゴの上に
集魚板を付けました。
オモリは8号
ピンクスキンサビキ3本針
これで20~30m投げる!
すると2投目から
ウキがスパンと
消し込んで
サバ釣れたヽ(´▽`)/
その後も
めずらしく好調
1時間程で
5尾ゲットと
良いペース
その後も
ほぼ連続で2尾釣れるなど
有り、退屈しない程度に
サバ釣れました。
10時ごろに
コマセが切れて納竿
25~38センチサバ、
12尾ゲットで
今季最多でした~
サバ釣りですが、
なかなか奥が深い。
ウキ、サビキ、コマセカゴ、オモリ
そしてアミコマセは一つの
仕組みとして機能しているようだ。
名人に感謝です。(o^-^o)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
応援ありがとうございまっす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして
もらえるとうれしいです。
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2012.11.10 某C港でサバ釣れた! | トップページ | サバを喰らう♪ »
「青物釣り」カテゴリの記事
- 稲毛IY堤防サバ好調(2021.08.30)
- 夏休み(2017.08.14)
- まだサヨリは釣れる?(K浜突堤)(2015.12.27)
- 若洲に行った記録です。(2015.11.08)
- IY堤防豆アジが一匹(2015.10.25)
BBさんこんばんは。行く先々で完璧にサバの群れを捕らえての捕獲…恐れ入ります。
それにしてもCサバ…今年まで知りませんでした。とても美味しそうで身を捩ってます。(笑)
投稿: 豚 | 2012年11月14日 (水) 00時04分
サバのツ抜けおめでとうございます。
これだけ釣れると、調理も色々できて楽しそうですね!
F港辺りにもサバがこないかしら…。
投稿: 沙門 | 2012年11月14日 (水) 00時28分
よっ!さば名人。
研究の成果がでて「釣れた」のではなく「釣った」
のですね。
さぞかし美味しいさばでしょうね(^^
投稿: 弁慶 | 2012年11月14日 (水) 09時04分
うわ~爆釣だ。
うらやましいっす。
何故おいらが一緒だとBBさんも一発屋さんも…
…もしかして、おいら…あぶれ…
投稿: HANZO | 2012年11月14日 (水) 12時02分
3時間で12匹はうらやましいですね。
やっぱ仕掛けとかコマセとかの差でしょうか?意外とと言ったらサバに失礼ですが奥が深いんですね。
ところで、のこさんのブログで「お大事に~」有難う御座いました。
また堤防でお会いできることを楽しみにしております。出来れば噂の自転車も。(笑)
投稿: もりちゃん | 2012年11月14日 (水) 12時51分
えぇ~@0@!
惜しくないか?
海浜M張までは行ってたのに。。。
すごいねぇ~サバ~
サバって、首折る時、きゅっって言うよね。
投稿: れおん | 2012年11月14日 (水) 14時05分
7時半~10時で12匹は、
流石ですね!
BBさまらしい、ご研究あればこそですね。
ところで、やはり、日曜日に遭遇または
ニアミスしてますね。
グレーの上下スウェットに黒キャップでした。
パトロール中でしたが、お話させていただいたのが
ひょっとして・・・???
ステンカゴに見覚えがあるのですが、
ウキが蛍光イエローだったかと。
今度は、私、目印をつけて参上します。
CPP情報、次はヒイカかカレイか・・・。
投稿: にゃっきー | 2012年11月14日 (水) 17時46分
さすがです。
サバをマスターですね。
ステンカゴほかを真似してみます。
投稿: ☆にょろり | 2012年11月14日 (水) 21時00分
イベリコさん、こんばんは!いやいや私はまわりの諸先輩の
真似をしているだけですよ~お恥ずかしい限りです。
皆、親切に教えて頂いて頭が下がる思いです。
私もC港サバは新しいカテゴリー追加となりました!
〆さば何回もやったので今回は一番美味かったです
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 21時36分
沙門さん、ありがとうございます。
まずは、〆サバ、味噌サバといきました
F港でサバ釣ったらミラクルですね~
でもイワシは釣れる時があるのでひょっとするといるかも
しれませんね!
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 22時23分
弁慶さん、ええ~、名人にはまだ遠くおよびませんよ~
でもいろいろやってみた成果が出てとてもうれしいです!
サバ美味かったです
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 22時51分
HANZOさん、そういえば、最近、雨降りませんね(爆)
また行きましょう(o^-^o)
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 22時54分
もりちゃんさん、コメントありがとうございます。
(キーボードつらくないですか~)
土曜の名人のコマセはあきらかにサバに効果が
ありました!サバ釣りはコマセが最大のポイントだと思います。
アハ、また突堤で皆でワイガヤしたいですね!
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 23時02分
れおんくん、エエ!近くやったね~
今回はお賽銭考えたけど方向反対やし~、
取りにきてもらうのもなんやし~
と思ってた、残念!
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 23時07分
にゃっきーさんの情報あればこそです!
ありがとうございます。
日曜日は気がつかなくて、おしかったですね~
CPPのカレイもヒイカも楽しみですね
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 23時18分
にょろりさん、ステンカゴも効果ありです、
サバ釣りではぜひそろえたいですね、
それにしても土曜の名人さんは恐るべしです
投稿: BB | 2012年11月14日 (水) 23時28分
大漁!!
もはや「サバ釣りの権威」ですね
おめでとうございます
ああ、オレ、〆サバ大好物なんですよね・・・
投稿: 江戸の民 | 2012年11月15日 (木) 00時30分
ポイントが絞られてるので、入ってくれば爆釣なんでしょうね!
いいなぁ…
投稿: のこ | 2012年11月15日 (木) 11時53分
江戸の民さん、いやいやほんとに土曜の名人さんの
おかげなんですよ~
こんどはサバ挑戦どうでしょうか!
投稿: BB | 2012年11月15日 (木) 21時43分
のこさんだったら充分自転車圏内だと思います。
次回ポイントとか話しできればよいですね~
投稿: BB | 2012年11月15日 (木) 21時47分
ダンナァ~まいりやしたヨ~
んもうwwwおめでとうございますですヨ~
え、と…ヤックルの掃除から始めますね?
あ、弟子入りの話スwww
投稿: ヤチオ | 2012年11月15日 (木) 23時06分
ヤチオさん、ありがとうございます。
エ!釣れない師匠に弟子入りですか?
でもヤックルの掃除を手伝って頂けるのはうれしいです(爆)
投稿: BB | 2012年11月16日 (金) 21時45分