おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012.8.5浦安千鳥シロギス釣り(トリプル&20センチ!) | トップページ | ジャリメを活かして保存する(※虫餌苦手な方見ないで~) »

2012年8月 8日 (水)

2012.8.5浦安~江戸川放水路ハゼ釣り見学

朝8時に終わって

しまった浦安千鳥の

シロギス釣りですが、

帰りにフラフラと各所見学

Dvc00329b

鉄鋼団地裏は

投げ釣りの方

いませんね~

クロダイ狙いか?

ふかせ釣り師は多数。

こちらも口パクのイナッコ

がウロウロ泳いでいて

あまり水の状態は

よろしくなさそう。。。

Dvc00335b

高洲海浜公園裏は

投げ釣り多数ですが

置き竿モードで

釣れてなさそう。。。

Dvc00336b

境川、明海橋下流は

ボツボツとハゼ釣れてました。

皆さん脈釣りスタイルが多いです。

Dvc00338b

この少し上流も

皆さん釣っています。

橋の下の日陰で

釣ろうと思ったが

空いてない。。。

さらに移動

猫実川河口

Dvc00340b

数名釣っている方がいました。

市川水路(通称ウニデイ前)

Dvc00341b

こちらもパラパラと

釣ってる方がいました。

ここは行徳野鳥公園からの

流れ込みがあり、

青潮にも強いポイント。

江戸川放水路へ

Dvc00343b

東西線車庫前には

ハゼ釣りボートの大船団。

釣れてるんでしょうね~

結局暑いのでハゼ釣りは

しませんでしたm(_ _)m

帰ってキスを開いて

干しものにでもしましょう。。。

あ~あジャリメ余っちゃった~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2012.8.5浦安千鳥シロギス釣り(トリプル&20センチ!) | トップページ | ジャリメを活かして保存する(※虫餌苦手な方見ないで~) »

コメント

いやーBBさん精力的に活動されてますね!敬服します。
僕には日中これだけ動く体力も気力もありません。。
BBさんの前回の日記のGoodなキスを見て以来、
キスの天ぷらが食べたくて衝動が収まりません。
先程シュリンプリバーサイドをトレースしてきましたが、
ウナギングされてる方が数名居らっしゃいました。
湾奥世界も春から生命感に溢れているようで…。
こうして写真を見ると疲れが抜けていくのを感じます。

今ね、テナガ子って名前のエビ飼ってるの。
エビやめられんわ。
餌付が面白すぎて。。。
明日、テナガ子2号、3号を釣りに行く!
ハゼはそのあとかなぁ~
放水路一回も行ってない。。。

豚さん、こんばんは~
いや~暑いですね、もう自分がいやになります(笑)
釣り場写真は見てるに限りますね
まだまだ湾奥でがんばりますが、ソウダは釣りたいな~

BBさん、うずうずしてきました。
あれだけのキスを魅せられては・・・
今度は、久しぶりにハゼってみようかな?

れおんくんママさん、まだエビ釣れるんですね(^^)
テナガ飼育日記もかけそうですか~
タマネギ爆弾には気を付けてね!
今度はハゼ水槽もどうでしょう?

にょろりさん、私はソウダにうずうずしてきました(笑)
東扇島で釣れないかな~って首を長くして待っています。
ハゼのプルプル忙しいのもそろそろ味わいたいですね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.8.5浦安~江戸川放水路ハゼ釣り見学:

« 2012.8.5浦安千鳥シロギス釣り(トリプル&20センチ!) | トップページ | ジャリメを活かして保存する(※虫餌苦手な方見ないで~) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓