おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012.6.10 K浜突堤シロギス釣り♪ | トップページ | 2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編) »

2012年6月16日 (土)

雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた!

今日も1日、だけれど

キチガイなので釣りです。

朝5時から

見明川河口周辺に釣行

まずは

ボウズ逃れのカニ網でイシガニゲット

Ca3a2805

味噌汁のダシです。

最初は普通の投竿でやってたら

アタリがわからない

K浜突堤スタイルのルアーロッドで1本針に

したら、ブルルとアタリで

シロギス釣れた~ヽ(´▽`)/

Ca3a2807

上げ潮になってきたら結構アタリがありました

ちょい投げの至近距離で

シロギス釣れますよ~

遊動天秤とジャストキス7号針が良い感じ。

P1020598b

10~15センチのシロギス12匹

一日雨でも釣れると楽しいね~

(前回坊主は釣り方まちがってました )

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2012.6.10 K浜突堤シロギス釣り♪ | トップページ | 2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編) »

シロギス釣り」カテゴリの記事

コメント

釣り方ひとつでこんなに釣果に影響がでるんですね〜。
キス!
はげしく魅力です。
浦安だったら近いし。
おいらも行くぞ〜!

雨の中、ごくろうさまです。
でもエモノがあるから良いですね。
むむっ、おいらも近場に行きたくなってきました!

HANZOさん、シロギス釣り繊細でした!だから人気あるのかな、
女王様はなかなか気難しいです。
もう少しサイズがよくなるといいのですが今のところ
順調のようです、浦安のシロギス(^^)

にょろりさん、どうして雨の中を行くのか自分でもわかりませんが不思議です。。。
浦安で2年ぶりにキスが釣れたのでよしとします。
キス釣りの人増えてきましたねエ~

むー…浦安ずるいな~(笑)
やっぱり浦安は良い潮の入り方してるんですかね?
イナダとか来るし。
あと、流れ込みですかね。

とにかく、いっぱい釣れて何よりです!

フハハ、のこさん、ごめんね~
しかしいずれ浦安も青潮に襲われるのは時間の
問題かもしれません。。。
ということで雨でもあせって釣りに行ってしまいます。
台風が来て水がかきまわされると又変わるかも
しれませんね!

うわーーーーー!まいったーーーーー!!
土曜の検見川突堤は惨敗でしたwww
それにしても、その日のうちに、きちんと、この記事を拝見していれば。。。
日曜は休まずに、初の浦安に行ってみればよかったデス。。。
青潮って、けっこう局地的というか狭い範囲で起きる現象なんですね。勉強になりました。
なんにせよ、お見事様でございました~♪

ヤチオさん、もっと早く公開すればよかったですね~
浦安参戦しますか!
青潮ですがいずれ時間の問題でこちらにも来るとは思います、
行政何んとかしてほしい、湾奥から魚がいなくなってしまいます。。。

あぁ~土曜日雨だった。雨だった。

でも浦安まで行ったのですねぇ~

朝も早よからぁ~

M川だと?例の、あの場所ですか?

れおんくん、こんばんは!
朝も早よ~から雨なのに行ったよ~
あっ@0@!場所わかった、
シーバスも朝早よ~は釣れてたよ(^^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた!:

« 2012.6.10 K浜突堤シロギス釣り♪ | トップページ | 2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓