おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月24日 (日)

2012.6.23 浦安千鳥シロギス釣り~

今日は浦安千鳥に

ハゼ釣り隊でいつもご一緒している

ちゃり時々めしのHANZOさん

と釣りです。

朝6時ごろ、HANZOさんは車に自転車

を積んできて、

自分はいつも通り自転車で来て

千鳥の岸壁で合流しました。

ここは広いポイントなので歩きは

ちょっとつらい。。。

Ca3a2864

台風の雨のせいで海の色は

やや濁りというところ。。。

キス釣りの人は少な目ですねエ~

最初は4.2m投竿を出したのですが

力糸を飛ばしてしまい

いつもの8ftのルアーロッド

にしたところ、ちょい投げで

ピンギス釣れました。

P1020618b

アタリはボツボツ有ります。

P1020619b

キスのお口にフッキング

P1020622b

仕掛けは3号錘、遊動天秤に

オーナー針の

速攻キス7号2本X4組を使用

P1020628b

もちろん、ギマは今日も登場www

しかし10時頃になると、

アタリが無くなってしまった。。。

P1020627c 

それでHANZOさんはルアーをキャスト。

(あっ、画像やばかったら言って下さい)

あっという間にチーバスがヒット~

さすがです!

それでシーバスの回遊があるかも

しれないと思って、

ちょうど干潮で露出している

電波塔下石畳にポイント移動します。

P1020631b

こちらはフカセ釣りの方が多数

メジナが

ぱらぱら揚がっていました。

しかしながら

ルアーの方は、残念ながら

バイト無しで昼ごろ終了

P1020639b

シロギスは12~10センチ。

大きい方のギマは流れてきたのを

掬いました。

誰かの針を飲んだのか、

写真の反対側の口元を大きく切開されていた。。。

ということで

HANZOさんもシロギスの魅力に

取りつかれたようで、

浦安キスフリークがまた1人増えました。

今度は爆釣したいですね!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月19日 (火)

2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編)

速報編を書いたら

、当然、続きを書かないといけないのだが

一応、仕掛けのことと、

外道さんのことを書きますねwww

最初は

4.2m投竿

道糸ナイロン3号

錘25号ジェット天秤

市販の流線6号3本針仕掛け

で釣っていたのですが

アタリがわからない。。。

ところが午前7時ごろに

シロギスが向こう合せで

釣れました。

Ca3a2807

魚がいることは分かったので

8ftのルアーロッド

道糸PE0.4号

ミニミニジェット天秤3号

Ca3a2810

ハリス0.8号30センチ

ハゼ針5号1本針

でやってみた。

アタリは出るようになったが

やっぱり、ブルル→スカッ→ムッキー\(*`∧´)/状態

チョイ投げで

シロギスは意外に近くに

いることがわかったがヒットしない。。。

隣で釣れている人の仕掛けを

見ると針の形が違うな~

手持ちの針の中では

ジャストキス7号が一番形が似ている。。。

針を変更して天秤も変えてみた。

Ca3a2820

この天秤は中を道糸が通せるように

なっている遊動式だ。

錘3号で投げてみると

ブルルンアタリでシロギスヒット~

Ca3a2821

Ca3a2823

なかなかいい感じでヒットする~

但し

15センチくらいのシロギスに

なると針を飲まれてしまうことが

ほとんどでした。

シロギス以外にも

Ca3a2825

毎回お決まりのこのお方。。。

(今日は海に戻ってもらいました)

フグやら

Ca3a2827

コッパカレイ

Ca3a2830_2

ひさびさのマイクロチーバス

Ca3a2833

ということで5目達成。

この後、PEラインがトラブルで

リールごと、道糸ナイロン3号に戻す~

ナイロンはアタリの感度がいまいちだ~

Ca3a2831

Ca3a2832_2

まあ、なんとか数匹、釣れました~

Ca3a2836

Ca3a2839

浦安で2年ぶりに

シロギスの釣れたので満足です。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月16日 (土)

雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた!

今日も1日、だけれど

キチガイなので釣りです。

朝5時から

見明川河口周辺に釣行

まずは

ボウズ逃れのカニ網でイシガニゲット

Ca3a2805

味噌汁のダシです。

最初は普通の投竿でやってたら

アタリがわからない

K浜突堤スタイルのルアーロッドで1本針に

したら、ブルルとアタリで

シロギス釣れた~ヽ(´▽`)/

Ca3a2807

上げ潮になってきたら結構アタリがありました

ちょい投げの至近距離で

シロギス釣れますよ~

遊動天秤とジャストキス7号針が良い感じ。

P1020598b

10~15センチのシロギス12匹

一日雨でも釣れると楽しいね~

(前回坊主は釣り方まちがってました )

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月11日 (月)

2012.6.10 K浜突堤シロギス釣り♪

日曜日は

浦安に行くか K浜に行くか

迷いに迷ったが ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

どうも浦安のキスは相性が悪い

そこで

K浜に釣行することにした~

午前4時半ごろに着くと

Ca3a2789

すでにヤチオさんが準備中でした~

しばらくするとのこさんがやって来た!

(後からシューベルツ君も参戦~)

おはようございます~

皆で釣り開始です。

今日の自分の仕掛けは

8ftのルアーロッド

道糸PE0.4号

ハゼ天秤、錘2号(途中で3号に変更)

ハリス0.8号30cm

針、秋田狐4号

餌、青イソメ

ところが。。。。

アタリが無い。。。

ヤチオさんは

突堤のお仲間と話しをされて

別のものを

釣ろうとしていますwww

暇なので

周りをきょろきょろ見ているとルアーマンが

タモでなにやらすくっている。

見に行ったら

45センチくらいのシーバスだった~

なんと4本目らしい!

戻ってきて再度仕掛けを投げてみると

コツコツと小さなアタリがある。

合せると手のひらカレイが釣れました~

Ca3a2792

そしてこんどはヤチオさんが

狙いの獲物を釣りあげて

大騒ぎになっている~

まだイカ釣れるんですね!

そのようにまわりは賑やかなのですが

コッパカレイの後が続きません。

8時頃にのこさんが最初のシロギスを釣った!

さっすが~

一気にテンションが上がる

アタリが除々に出始めたが

合せても掛らない~

針をハゼ5号に変更!

乗った~と思ったら

Ca3a2793

ギマかよ~

お決まりの立ちポーズで撮影www

更に次は明確なブルルという

シロギスのアタリ!

Ca3a2798

やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!シロギス!

ボツボツとシロギスはその後も釣れました。

P1020561b

P1020562b

パールピンクのシロギスきれいです。

P1020565b

P1020569b

1投に1回くらいアタリは

有るが、掛らない

これは絶対乗った!という

アタリでも掛らないことが

多々ありました。

まだピンギスがほとんどであるせいかも

しれませんがこれは課題となりそうです。

ヤチオさんがお決まりの時間に

帰られるということでジャリメを頂いた~

ありがとうございますm(_ _)m

午後1時くらいにたて続けに4尾くらい

釣れた時がありましたが

この後、午後3時くらいまで粘って

10~15cmのシロギス、12尾でした~

(バケツから飛び出して海にポッチャンした

 のを入れれば13尾。。。)

P1020579b

一応、シロギス、カレイ、ギマで3目達成www

Ca3a2801

いよいよ夏の釣り本番近いですね (o^-^o)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月 9日 (土)

2012.6.9 雨の浦安千鳥、ギマ1匹~

今日は1日

ということで釣りは

どうしようかと

思っていたが

外を見ると、少し

雨も小降りになっている。

釣りできるかも?

ということで、

カッパを着て浦安に出発~

途中まできて

本降りになってきた

。。。がもう半分くらい来てしまった

のでそのまま釣行することとした。

午前9時前ですが

当然誰もいない海。。。

Ca3a2786

と思ったが

先釣者さんが1人おられましたw(゚o゚)w

「昨日もシロギス釣れたけど

まだ小さいね~」

などといろいろ教えて頂いた~

土砂降りの中を、

市販の流線7号の3本針仕掛けに

青イソメ餌で50mほど投げてみました。

投げてさびいてくるが、

アタリは無い。。。

あちこち方向変えて投げていると

9時半くらいに

ツンツンというアタリがあったが

これはキスのアタリじゃー無い。

Ca3a2785

ギマだった~

浦安で今季初ギマwww

この後はアタリもなく

雨は弱まる気配もない。。。

10時半くらいには心も折れて

撤収です。。。

先釣者さんはヒイラギだけ

とのことでしたが

まだ粘るみたい~

お疲れさんです!

ギマは帰って焼いて食ったら

うまかったですよ(^^)

明日はどうしょうかな。。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

つまらねーぞという方もポチしてもらえると

うれしいです~

ポチポチポチポチよろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月 7日 (木)

シリヤケイカとキスを食べました~

シリヤケイカ刺身

P1020503b

シリヤケイカは500gくらいあるので結構

食べ応えありwww

P1020514b

甘みがあってうまいです(o^-^o)

P1020520b

シリヤケイカ焼き、こっちもイイネ~

P1020543b

シロギスは焼魚にしてみました。

小アジはイカの餌の残りです( ´艸`)プププ

シリヤケイカはまた来年!

シロギスはまだまだ釣りたいです

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

つまらねーぞという方もポチしてもらえると

うれしいです~

ポチポチポチポチよろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月 3日 (日)

2012.6.2 K浜突堤キスは若い人が好き!

すっかり気に入って

しまったK浜突堤

小アジを仕入れできたので

シリヤケイカと

シロギスが釣れ始めた

らしいのでそちらも都合よく

狙ってしまおうと出かけます

朝の4時半から開始するも

イカのアタリは無い。。。

Ca3a2759

手持ち無沙汰状態。。。

3本出していた竿も

2本は引き揚げてしまった。。。

Ca3a2760

餌の小アジは

干し物状態となる。。。

すでに時間は6時近い

ヤベー

恐怖のボ○○という

3文字が頭をかすめる

シロギス釣りに切り替えたいが

あいにく自分はシロギスポイントを知らない

それであせって突堤の中を

あちこち偵察に行く~

そしたら

サングラスの兄ちゃん発見

のこさんでした~

シロギス釣れますよ~

とのことなんで

急いで隣に入らせてもらったm(_ _)m

K浜突堤でのシロギス狙いは

初めてなので

流線8号2本針の市販の仕掛けに

天秤に5号の錘を付けて

釣ってみる。

エサ:青イソメ

ルアーロッドでチョイ投げして

さびいてくると、

数投目にブルルというアタリ

Ca3a2761

シロギス釣れたヽ(´▽`)/

去年はシロギスは

1匹も釣れなかったので

2年ぶりとなる~

うれしいこと、この上ない

そのあとはアタリは時々あるが

Ca3a2764

釣れるのはヒイラギばかりorz

ヒイラギ写真を撮りまくっていると

隣の青年が話しかけてきた。

「写真撮ってどうするんですか?」

「ブログに載せるんだ~」などと

話してみると、彼は

シューベルツ君だった~

シューベルツ君はうちの娘と同い歳ですwww

その後、シューベルツ君に教えてもらって

針が大きすぎるということになり、

アジ針4号(しか持ってなかった)

の1本針に仕掛けを変更。

Ca3a2769

相変わらずヒイラギは入れ食い状態ながら

Ca3a2767

ピンギスを2匹追釣することができた~

Ca3a2766

Ca3a2770

なかなかアワセが難しいね~

のこさんとシューベルツ君は

ヒイラギの猛攻に悩まされながらも

ポツポツとシロギスを釣っている。

やっぱりキスは若い人が好きなんだよね(* ̄ー ̄*)

10時半になるとアタリが無くなって

ヒイラギも釣れなくなりました。

上げ潮期待で粘ったが、

その後はアタリなく、昼すぎに撤収

のこさんとシューベルツ君の

おかげで自分も3匹シロギス釣れて

よかったです

P1020535b

のこさんによると青潮までは

キスが釣れるとのこと。

また突堤のキス大会楽しみにしています。(≧m≦)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

2012年6月 1日 (金)

シリヤケイカ釣りの仕掛けをまとめてみた~

先週K浜突堤で実績がでた

シリヤケイカ釣りの仕掛けを

まとめてみました。

竿・・・ダイソーロッド

2.4mくらいのコンパクトロッド等

リール・・・小型スピニングリール

(特に何でもよい)

道糸(ナイロン3~4号)

3~5号負荷くらいの棒ウキ

(100均の投げサビキ用ウキでも可

 但し感度は今ひとつ。。。)

※ウキ止ゴムも忘れずに

錘(中通し2号~8号くらい)

ハリス1mくらい(2~3号)

金串針

(金串針とハリスはスナップで接続します)

タマ網も有った方が良い

餌は小アジを事前に買っていくか

サッパを現地で釣る。

なお竿は複数出す方が

イカを集める効果があると思います。

P1020522b

さて小アジを買ってきたけども。。。

シロギスも釣りたいし。。。

イカをやらなかったら

小アジは自分が食いますwww

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

こんなに良いのは要りませんが

あえてロッドはこんなもの↓

DAIWA SHORT SWING 15-240

SHIMANO HOLIDAY PACK 10-240T

リールはこんなのとかです↓

DAIWA ジョイナス 3000

SHIMANO ELF C3000

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓