2012.6.2 K浜突堤キスは若い人が好き!
すっかり気に入って
しまったK浜突堤
小アジを仕入れできたので
シリヤケイカと
シロギスが釣れ始めた
らしいのでそちらも都合よく
狙ってしまおうと出かけます
朝の4時半から開始するも
イカのアタリは無い。。。
手持ち無沙汰状態。。。
3本出していた竿も
2本は引き揚げてしまった。。。
餌の小アジは
干し物状態となる。。。
すでに時間は6時近い
ヤベー
恐怖のボ○○という
3文字が頭をかすめる
シロギス釣りに切り替えたいが
あいにく自分はシロギスポイントを知らない
それであせって突堤の中を
あちこち偵察に行く~
そしたら
サングラスの兄ちゃん発見
のこさんでした~
シロギス釣れますよ~
とのことなんで
急いで隣に入らせてもらったm(_ _)m
K浜突堤でのシロギス狙いは
初めてなので
流線8号2本針の市販の仕掛けに
天秤に5号の錘を付けて
釣ってみる。
エサ:青イソメ
ルアーロッドでチョイ投げして
さびいてくると、
数投目にブルルというアタリ
シロギス釣れたヽ(´▽`)/
去年はシロギスは
1匹も釣れなかったので
2年ぶりとなる~
うれしいこと、この上ない
そのあとはアタリは時々あるが
釣れるのはヒイラギばかりorz
ヒイラギ写真を撮りまくっていると
隣の青年が話しかけてきた。
「写真撮ってどうするんですか?」
「ブログに載せるんだ~」などと
話してみると、彼は
シューベルツ君だった~
シューベルツ君はうちの娘と同い歳ですwww
その後、シューベルツ君に教えてもらって
針が大きすぎるということになり、
アジ針4号(しか持ってなかった)
の1本針に仕掛けを変更。
相変わらずヒイラギは入れ食い状態ながら
ピンギスを2匹追釣することができた~
なかなかアワセが難しいね~
のこさんとシューベルツ君は
ヒイラギの猛攻に悩まされながらも
ポツポツとシロギスを釣っている。
やっぱりキスは若い人が好きなんだよね(* ̄ー ̄*)
10時半になるとアタリが無くなって
ヒイラギも釣れなくなりました。
上げ潮期待で粘ったが、
その後はアタリなく、昼すぎに撤収
のこさんとシューベルツ君の
おかげで自分も3匹シロギス釣れて
よかったです
のこさんによると青潮までは
キスが釣れるとのこと。
また突堤のキス大会楽しみにしています。(≧m≦)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
応援ありがとうございまっす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして
もらえるとうれしいです。
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« シリヤケイカ釣りの仕掛けをまとめてみた~ | トップページ | シリヤケイカとキスを食べました~ »
「シロギス釣り」カテゴリの記事
- 浦安キス釣れました(2017.05.21)
- K浜突堤、初キッス(2017.05.14)
- やっと今年の初キス(2014.04.13)
- 川崎某所でまだまだシロギス♪(2013.09.15)
- 東扇島西公園から川崎某所へ(2013.09.08)
お疲れさま~。
なんか日曜日もいたみたいですね(笑)
ようやる~(  ̄▽ ̄)
とりあえず、情報流しといて誰も釣れませんでした~だけは回避したかったので(汗)
皆さん釣れて何よりです!
針はフトコロは狭く軸の長いものが良いですよ、ってあたりまえ?
月曜日大学休んで釣りしようかな…
投稿: のこ | 2012年6月 3日 (日) 19時11分
連日、お疲れ様でした。
(小)魚を求めてあちらこちらへ行くのはシーバスも釣り人も同じかもしれませんね。
浦安でもそろそろキスの気配です。
(油断すると、ヒイラギだらけは同じみたいですが・・・)
投稿: にょろり | 2012年6月 3日 (日) 20時52分
のこさん、ありがとう~いなかったらシロギス釣れて
なかったですよ!ちょっと今日は青潮入ってたかもしれません、
もう終わっちゃうの?て感じです。
え~月曜行くの~会社さぼって行こうかな~(爆)
投稿: BB | 2012年6月 3日 (日) 21時06分
にょろりさん、え!!(゚ロ゚屮)屮
)
もしかして浦安でもキス釣れた?
来週は浦安だ~(←ポリシーのかけらも無い
投稿: BB | 2012年6月 3日 (日) 21時13分
れおんくんのママは、今日は。。。
ハゼが一度に1000匹見ることが出来るよ!
って情報をもらって、現場へ行きました。
(タヌキがいたよ!)
先日に赤潮だか青潮の日のあとに
そこではエビが大量に
死んでいたんだって。
みんな今頃、釣り大会だろなぁ~って
思いながら、
そんな裏現場検証してたぁ~
投稿: れおん | 2012年6月 3日 (日) 22時04分
こんばんは。
こちらでは初めての書き込みとなります。
昨日はお疲れ様でした。
鱚が釣れると楽しいですね~。次回も大漁だといいです。
投稿: シューベルツ | 2012年6月 3日 (日) 22時17分
れおんくんママさん、現場検証お疲れさんです。
放水路でも青潮が発生したみたいですね。。。
まだハゼシーズン始まってもいないにどうなっちゃうんだかorz
投稿: BB | 2012年6月 3日 (日) 23時16分
シューベルツ君、コメントありがとう。
ウンウンウン、キスはいいよ(笑)
仕掛け参考にさせてもらったので、次回は
大漁といきたいです(^^)
投稿: BB | 2012年6月 3日 (日) 23時22分
でかくてキレイなキスですね~。
丁度昨日キスが釣りたいな~なんて話を家でしてたんですよ。
テレビの録画を見て…
投稿: HANZO | 2012年6月 4日 (月) 12時18分
お疲れさまです~♪
あの後、ちょとだけ来ましたヨwww
また、ぜひご一緒できると嬉しいデス!
投稿: ヤチオ | 2012年6月 4日 (月) 19時05分
HANZOさん、パールピンクのシロギスに
ひさびさに会えてとてもうれしかったです。
また時間出来ましたら浦安ででも行きますか~
投稿: BB | 2012年6月 4日 (月) 21時52分
ヤチオさん、お疲れ様です~
やりましたね!粘り勝ち~
&オリジナルに少し遠目に投げたのはグッドでした!
また突堤のキス釣り大会できるといいですね(^^)
投稿: BB | 2012年6月 4日 (月) 22時02分
ヒイラギといい、昨夏のギマといい
キスの外道はヌルが多いですね
正直いやですw
もちろん丁寧に海へお帰り願ってます
後ろへポイっていう可哀想なことはしません
昨夏、ギマの干物をけっこう見た気がするので・・・
投稿: 江戸の民 | 2012年6月 5日 (火) 10時29分
江戸の民さんの言うとおりですね!
ギマでもヒイラギでも食べないなら海に戻して
やってほしいですね、干物はやめてもらいたいです
投稿: BB | 2012年6月 5日 (火) 21時00分
そういえば報告の義務を怠っておりました
土曜:青海ふ頭
遠投むなしくヴォ
アリがたくさんいて、靴下の隙間から噛まれて痛かった
日曜:新浦安 シロギス1ヒイラギ3
ニポテレビさんの掲示板に写真を乗せました
小さすぎてリリース
ヒイラギもギマも、旨いといわれても捌く気には・・・
以上でありました
投稿: 江戸の民 | 2012年6月 5日 (火) 21時06分
江戸の民さん、アハハ、蟻は災難でしたね~
浦安キス情報ありがとさんです、今週末は
こちらにしようかな
投稿: BB | 2012年6月 5日 (火) 21時14分