おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた! | トップページ | 2012.6.23 浦安千鳥シロギス釣り~ »

2012年6月19日 (火)

2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編)

速報編を書いたら

、当然、続きを書かないといけないのだが

一応、仕掛けのことと、

外道さんのことを書きますねwww

最初は

4.2m投竿

道糸ナイロン3号

錘25号ジェット天秤

市販の流線6号3本針仕掛け

で釣っていたのですが

アタリがわからない。。。

ところが午前7時ごろに

シロギスが向こう合せで

釣れました。

Ca3a2807

魚がいることは分かったので

8ftのルアーロッド

道糸PE0.4号

ミニミニジェット天秤3号

Ca3a2810

ハリス0.8号30センチ

ハゼ針5号1本針

でやってみた。

アタリは出るようになったが

やっぱり、ブルル→スカッ→ムッキー\(*`∧´)/状態

チョイ投げで

シロギスは意外に近くに

いることがわかったがヒットしない。。。

隣で釣れている人の仕掛けを

見ると針の形が違うな~

手持ちの針の中では

ジャストキス7号が一番形が似ている。。。

針を変更して天秤も変えてみた。

Ca3a2820

この天秤は中を道糸が通せるように

なっている遊動式だ。

錘3号で投げてみると

ブルルンアタリでシロギスヒット~

Ca3a2821

Ca3a2823

なかなかいい感じでヒットする~

但し

15センチくらいのシロギスに

なると針を飲まれてしまうことが

ほとんどでした。

シロギス以外にも

Ca3a2825

毎回お決まりのこのお方。。。

(今日は海に戻ってもらいました)

フグやら

Ca3a2827

コッパカレイ

Ca3a2830_2

ひさびさのマイクロチーバス

Ca3a2833

ということで5目達成。

この後、PEラインがトラブルで

リールごと、道糸ナイロン3号に戻す~

ナイロンはアタリの感度がいまいちだ~

Ca3a2831

Ca3a2832_2

まあ、なんとか数匹、釣れました~

Ca3a2836

Ca3a2839

浦安で2年ぶりに

シロギスの釣れたので満足です。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた! | トップページ | 2012.6.23 浦安千鳥シロギス釣り~ »

シロギス釣り」カテゴリの記事

コメント

私はチョイ投げフリークなので仕掛けの事大変参考になりました。

五目達成おめでとうございます!
やはり、peを使ってみたいけど、トラブルと聞くと…
しばらくはナイロン卒業出来そうにありませんね(笑)

思ったより大きめの針でも吸い込むんですね。
またまた勉強になりました!
それにしても、一度でいいから
シロギス、ツ抜けしてみたいッスwww

すごくわかりやすいし理論的。

なんかもうすでに獲った気持ちでいます。

ルアーロッドも柔らかいヤツかな。

あとは駐車場だな。

五目達成~^^

ギマは釣って持って帰りたい~

餌釣りはいろんなものが狙えるんですねぇ~

浦安なかなかええじゃないっすかぁ~^^

ninomiyaさん、私もこの仕掛けは基本的には検見川浜で
教えてもらったものをベースにしています。
参考になり光栄です(^^)
西湘だったらもっとキス釣れるんでしょうね~

のこさん、浦安では初めてのカレイだった~
PEは昨年のハゼから使い倒してかなりヨレヨレに
なってたもんで(何か所か継ぎ足してるしwww)
トラブルの部分だけ切ってもう少し使います高いからねPEは~

一所懸命100m以上投げていたのに・・・
だいぶ手前のようですね
しかも針も小さくてよいようで・・・

3号ジェットなんて初めて見ました^^

今度は6号錘に6号針あたりで挑みます

あれ、ヤチオさんはツヌケまだでしたか~
私はよく考えたら先日のK突堤が最初でしたwww
あのブルブルってあたりは病みつきになりますね。

HANZOさん、メバルのロッドを使いたいのですが、
ガイドが壊れて使用不可なんです
穂先は柔らかいのがいいと思います。
浦安は。。。駐車場が問題です。。。

れおんくん、ギマはキスより大きいので引きはいいよ~
ぬるぬるしてるからみんな嫌うけど食ってもうまいし。
さてさて台風後はどうなるのやら?

江戸の民さん、もちろん遠投も大事ですよ~
日が高くなるとやはりキスはだんだん遠くに行って
しまいますからね~
自分はどうやったら100m投げられるか課題です。。。

BBさんおはようございます!
雨の中お疲れ様でした!
綺麗なキスですね、浦安・・素晴らしゅうございます!

はじめまして~
ちょうど月曜日の夕方K浜堤防で旦那様が釣りに行くというので、小さい子供二人とくっついて行っていました。
もしかしたらBBさんに会ってたんじゃないか~と、思ったら楽しくなりました~。
楽しく釣りしている様子がとっても素敵です~。

ブログUp楽しみにしてまーす♪

影法師さん、こんばんは!
雨でも釣れたのでよかったです(汗)
パールピンクのシロギスは何回見ても感動します。
しばらく浦安楽しめそうです(^^)

りょうこさん、はじめまして、コメありがとうございます。
月曜日は自分は会社に。。。眠たかったです。
K浜突堤はサビキでイワシやサッパが手軽に釣れるし
足場もよいのでファミリーにはぴったりですね(^^)
ブログは自己満足(ほとんどは自己不満足)の塊なのですが
また懲りずにUpしますのでよろしくお願いします。

BBさん、おつかされまでした。
色々試されてますね。
(引き出しを増やされてますな・・・)
その日のヒットパターンが見つかってよかったです。

しかし、今週は江戸川も荒川も隅田川もコーヒー牛乳色です。
日曜日くらいには回復して欲しいものですね。

3号ジェットは良いですね~。
ちょい投げでも3号あれば、竿によりけりですが2~30メートルは飛んでくれますからね。
ところで、この場所は浦安のどのあたりでしょうか?電車では行けますかね?
ポイントをネット上に公開する事がよろしくないのは承知の上ですが、ヒントだけでも教えて頂けると幸いです。

にょろりさん、今のところ遊動天秤+軽い錘でチョイ投げで
高実績です、針もずいぶん違うものですね!
流線系の針は掛りはいまいちです。
コーヒー色でも突撃してきました。。。
豆腐石のハシゴが台風で流され釣り不能です。

シューベルツ君の自作天秤から連想して3号ジェットは
いいのではと思ったんです、いろいろに使えそうで楽しみです。
浦安のポイントですが 舞浜の駅から浦安斎場行きのバスで
行けますが終点から徒歩1~2キロくらいです。。。
またK浜で会えればお話ししますね(*^-^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.6.16浦安で雨のキス釣り(続、仕掛けと外道編):

« 雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた! | トップページ | 2012.6.23 浦安千鳥シロギス釣り~ »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓