2012.6.10 K浜突堤シロギス釣り♪
日曜日は
浦安に行くか K浜に行くか
迷いに迷ったが ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
どうも浦安のキスは相性が悪い
そこで
K浜に釣行することにした~
午前4時半ごろに着くと
すでにヤチオさんが準備中でした~
しばらくするとのこさんがやって来た!
(後からシューベルツ君も参戦~)
おはようございます~
皆で釣り開始です。
今日の自分の仕掛けは
8ftのルアーロッド
道糸PE0.4号
ハゼ天秤、錘2号(途中で3号に変更)
ハリス0.8号30cm
針、秋田狐4号
餌、青イソメ
ところが。。。。
アタリが無い。。。
ヤチオさんは
突堤のお仲間と話しをされて
別のものを
釣ろうとしていますwww
暇なので
周りをきょろきょろ見ているとルアーマンが
タモでなにやらすくっている。
見に行ったら
45センチくらいのシーバスだった~
なんと4本目らしい!
戻ってきて再度仕掛けを投げてみると
コツコツと小さなアタリがある。
合せると手のひらカレイが釣れました~
そしてこんどはヤチオさんが
狙いの獲物を釣りあげて
大騒ぎになっている~
まだイカ釣れるんですね!
そのようにまわりは賑やかなのですが
コッパカレイの後が続きません。
8時頃にのこさんが最初のシロギスを釣った!
さっすが~
一気にテンションが上がる
アタリが除々に出始めたが
合せても掛らない~
針をハゼ5号に変更!
乗った~と思ったら
ギマかよ~
お決まりの立ちポーズで撮影www
更に次は明確なブルルという
シロギスのアタリ!
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!シロギス!
ボツボツとシロギスはその後も釣れました。
パールピンクのシロギスきれいです。
1投に1回くらいアタリは
有るが、掛らない
これは絶対乗った!という
アタリでも掛らないことが
多々ありました。
まだピンギスがほとんどであるせいかも
しれませんがこれは課題となりそうです。
ヤチオさんがお決まりの時間に
帰られるということでジャリメを頂いた~
ありがとうございますm(_ _)m
午後1時くらいにたて続けに4尾くらい
釣れた時がありましたが
この後、午後3時くらいまで粘って
10~15cmのシロギス、12尾でした~
(バケツから飛び出して海にポッチャンした
のを入れれば13尾。。。)
一応、シロギス、カレイ、ギマで3目達成www
いよいよ夏の釣り本番近いですね (o^-^o)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
応援ありがとうございまっす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして
もらえるとうれしいです。
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2012.6.9 雨の浦安千鳥、ギマ1匹~ | トップページ | 雨の浦安(速報編)小さいけどキス釣れた! »
「シロギス釣り」カテゴリの記事
- 浦安キス釣れました(2017.05.21)
- K浜突堤、初キッス(2017.05.14)
- やっと今年の初キス(2014.04.13)
- 川崎某所でまだまだシロギス♪(2013.09.15)
- 東扇島西公園から川崎某所へ(2013.09.08)
お疲れさまです!
きっと僕の分はBBさんが釣ってしまったんですね(笑)
それにしても、あのポッチャンはなかなかのサイズでしたね(汗)
次こそ頑張ろうとは思うのですが、なにやら海の色が…
こんなに北風が、恨めしいことはありません。
投稿: のこ | 2012年6月11日 (月) 23時15分
のこさん、前日の自分を神様がかわいそうだと
思ってくれたかどうかわかりませんが前日分も
釣れましたwww
ポッチャンくやし~
それにしてももう青い悪魔が来ようとしているなんて
投稿: BB | 2012年6月11日 (月) 23時31分
お決まりの立ちポーズwww
魚は、釣ったらキープかリリースの2択と思っているのですが、
私もギマを釣り上げたら、とりあえずリリースの前にビシッと「立ちポーズ!」を決めてからお戻り頂いてます
置物として成立する魚は他に見当たりませんしw
キス、綺麗ですなぁ
おめでとうございました
いいサイズですね
投稿: 江戸の民 | 2012年6月11日 (月) 23時52分
ギ〜マァ〜♪
かわいい〜〜〜
釣りたい〜〜食べた〜い
これだけ釣れたらサイコーじゃないすか!
来週あたり行けるかな〜。
投稿: HANZO | 2012年6月12日 (火) 08時02分
BBさん、日曜日はお疲れさまでした~♪
いやはや、あの渋い中で、ツ抜けとは、素晴らしい!お見事です!脱帽です!
ぜひ、またご一緒させていただきたいです。
で、その時は、ぜひ、イカも、そ~っと出しておきましょうwww
投稿: ヤチオ | 2012年6月12日 (火) 11時30分
いいっす!
シーバスも釣れてるんですね!
めっちゃいいっす!
シロギスはこれからですかね~
楽しみですね~
そうそう、昨夜あの場所でセイゴ釣りましたぜ~!
投稿: たにたに | 2012年6月12日 (火) 16時02分
大漁ですね~。
羨ましい!!
投稿: シューベルツ | 2012年6月12日 (火) 17時42分
BBさん、お疲れ様でした。
これは完全にフッキングしているだろう!
おまえはもう釣れている!
と思って、巻き巻きの結果、スカッのときが多々ありますよね。
これが釣りを止められなくする女王様の罠なのかもしれません。
投稿: にょろり | 2012年6月12日 (火) 21時24分
BBさんこんばんは。
日曜日のこさんの隣にいた者です。
まさか横でバンバン釣ってた方があのBBさんだったとは(*o*)
ちゃんとご挨拶もせずにいろいろ質問しちゃってすいませんでした。。。
ブログいつも参考にさせて頂いてます!
これからも「入れ食い」の記事楽しみに待ってます^^
投稿: まだ1匹 | 2012年6月12日 (火) 22時15分
江戸の民さん、たしかにこのポーズが成立する唯一の魚ですね~
一度ずらりと並べてみたい(がこわい気もする)
キスは本当にきれいです、まさに夏の釣魚の女王ですね(^^)
投稿: BB | 2012年6月12日 (火) 23時00分
HANZOさん、いい感じになってきましたよ~
もう少しキスが大きくなるとフッキングがよく
なるかもしれませんね~
この突堤ワイガヤでとても良いです、
ぜひ参戦してみて下さい!
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時04分
ヤチオさん、ジャリメが効果を発揮しました、ありがとうございます!もちろん今度も行けたらイカやりますよ~酔拳先生最高ですね(^^)
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時18分
たにたにさん、うしろにブレードがついたヤツ
(こんど調べときますね~)で釣れてましたよー
シロギス余裕が出来たらシーバスやってみたいです。
それと偶然ですが1週間前にあの場所で12センチのミノー
で20センチのセイゴ釣れましたwww
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時35分
シューベルツ君、ハゼ5号針参考にさせてもらいましたありがとう!大きいキスだけ釣る方法教えてほしいです
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時38分
にょろりさんの言われる通りすっかり女王様の罠に
ひっかかってしまったようです。。。
ムッキーの山が出来上がってしまいました~
女王様の扱いはどうも苦手なもんですから。。。
あっ、ハイパーパニックを試せなかった!
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時48分
まだ1匹さん、それそれはこちらこそ失礼いたしました~、
え~そんな~「入れ食い」の記事はほとんどありませんよ~(^-^;
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 00時53分
ギマはみたことない~!
カレイもキスもそうだぁ~!
つい、遅起きなので。。。
裏に出ちゃうんだなぁ~
海までなかなか行けない~
投稿: れおん | 2012年6月13日 (水) 08時09分
れおんくん、どっちかっていうと午前中やね、シロギスは。。。
ママさんに早く寝るように言っといて!
でも土曜日雨の先釣者さんは金曜の夕方に、
上げ潮途中でシロギスを釣ったそうですよ
投稿: BB | 2012年6月13日 (水) 21時50分