おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012.4.30”ふれーゆ”シリヤケイカ&いそなげ取材についていく~ | トップページ | 2012.5.5江戸川放水路~浦安某所で潮干狩り »

2012年5月 6日 (日)

2012.5.4 美浜区某所でイワシが入れ食い~

イワシを釣りたいな~

美浜区某所の突堤に行ってきました。

Ca3a2689b

朝の暗い間に到着して

ポイントが分からない

それで、とりあえず

突堤の真ん中あたり、内側に陣取る。

最初はイワシを狙ってくるシーバスが

いるんじゃないかと思って

バイブレーションを投げてみるが

反応なし。。。

明るくなってきたのでサビキの準備をします。

サビキはダ○ソーの

4号ハゲ皮サビキで竿は5.4m

午前5時前くらいになって

20mほど離れた所の集団

の一人がイワシを釣った!

急いでその集団の端っこに

移動~

ふと気が付くと

その集団の方々は、

日本語を話していない。。。

中国語?

ということで

仲間を装い、

しばらくだまっておく。。。

ひたすらスイマル。。。すぐばれた~

集団の中央の方がイワシを釣った~

自分の竿にも

ブルブルという魚信が!

イワシ釣れました~

P1020381b

15センチくらいある~

集団中央の方はイワシを鈴なりに

釣っている。

そこで6本針のサビキ仕掛けを

2段に付けて12本針で

やってみる。

5~10分間隔くらいで

ブルブルと魚信がきたら、

しばらく追い食いさせると

多点掛けで掛る~

P1020376b

イワシ鈴なり状態で

久々の入れ食いだよ釣り日記

4号の錘は軽かったみたいで

イワシの食い上げで

仕掛けが1個グチャグチャになる。

例の集団の連中はもっと重そうな

10~15号くらいの錘で

釣っている。

P1020379b

6時くらいになると、フィーバー状態は

終わって

イワシがあまり回遊してこなくなった。

暇なのでエギやルアーを投げてみるが、

反応はない。。。

突堤の先端の方へ偵察に行くと

30センチくらいのサヨリが釣れていました。

8時にはまったくイワシも釣れなくなったので

撤収です。

P1020385b

イワシは53匹釣れました(o^-^o)

捌いている途中で

数匹、猫のように

生でバリバリ食ったら

旨かった~

残りのイワシは(*^-^)

P1020401b

ソテーして、リンゴソースで食べました。

イワシってこんなに旨かったのね~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2012.4.30”ふれーゆ”シリヤケイカ&いそなげ取材についていく~ | トップページ | 2012.5.5江戸川放水路~浦安某所で潮干狩り »

青物釣り」カテゴリの記事

コメント

いいなあ、イワシ
2009年暮れに、若洲で偶然イワシの群れに当たって
それ以来まったく釣れていません
イワシ、いいなぁ・・・

江戸の民さん、こんにちは~
イワシは15センチくらいの型ぞろいで
抱卵していました!
まだしばらく釣れるんじゃ~ないでしょうか(^^)

はじめまして。

にょろりさんのところで見かけられたかもしれませんが、美浜区某所をホームにしてる者です。

自分のホームの記事を見かけて、思わずコメントしてしまいました。

今のところ、イワシ、サッパがメインですよ!
他にも、サヨリやシリヤケなんかも釣れるかも?

ぜひ、この釣り場をご贔屓に(笑)

もしかして、あの沖まで行ける長~い堤防でしょうか?

いや~、爆釣ですね^^

魚外すの大変だったのでは?

シーバスはいないのでしょうか?

追いかけてるはずなんですがね^^;

なに!釣り場にまで外国人が、それも集団で、将来を考えると不安がよぎります、マナー良く釣ってくれればよいが、・・・美味しそうなイワシですね。
料理しだいで最高の美味です。船橋港でも釣れるかな・・・

のこさん、始めまして~
実はワンパクには数回ヒイカ釣りに
行ったことがあるのですが突堤は初めて
竿出しました!
イワシ釣りは病気になりそうですね。
あれだけイワシが濃いなら
きっと、シリヤケはいるでしょうね~
こんどはエサのウキ釣りでやってみよ~(^^)

たにたにさん、はい、その堤防です。
堤防の外側でエサ釣りでフッコが釣れていました。
どうも目の前でイワシが釣れているので、そちら
に気が行っちゃいました。
あの爆釣を見ると我慢できません

benkei さん、みな普通でしたよ~
アジアの仲間、仲良くやりましょう!
イワシですが良型ぞろいで最高でした~
船橋港でもトリックサビキでやってる方
いますがあまり釣れたところを見たことが
ありません(´・ω・`)

わはは!そのアングル!
本物のイワシじゃないっすか〜^^
館山の向こうまで行かなくても釣れる〜orz
リンゴソースは新しいですね。
今までその場所何かを釣った記憶がありません。
皆さんの記事を読んで行くんですけどね〜ToT

HANZOさん、魚の写真を出せる喜びです。
やっぱり本当のイワシは良いですね!
リンゴソースは奥方のアイデアでアタリでした。
イワシ釣れるのは早朝の時間帯だけみたいですね~

おお~♪
これですね。ニアミスの日の釣果www
私、昨日の朝も行ってきました。
自己ベスト更新で、63匹でしたが、この時より小さめのが入り始めたのと、サッパが少し混ざりだしております。
私の方のブログアップは、まだなのですが、全掛けのそっくりな写真も撮っておりましたwww

なんと!

れおんくんのママが
キノコ狩り真っ最中の日じゃないっすか!

お寿司屋さんでではイワシの握りを
いつも頼むよ!ナマも美味しいよね!
今度はお醤油とワサビ持って行ってね!

リンゴのソースはステーキしかやったことない~

おっとヤチオさんは、翌日も行かれたのですね~
自己ベス更新とは絶好調ですね!
自分は全掛けはありませんでしたよ~
この次はイカの写真ですかね

れおんくんママさん、キノコ大漁よかったですね~
そうか!お醤油ワサビで活けのイワシを~
それは、たまりませんね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.5.4 美浜区某所でイワシが入れ食い~:

« 2012.4.30”ふれーゆ”シリヤケイカ&いそなげ取材についていく~ | トップページ | 2012.5.5江戸川放水路~浦安某所で潮干狩り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓