おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012.2.12印旛沼某所でマブナ釣り | トップページ | 2012.2.26 浦安某所で潮干狩り »

2012年2月18日 (土)

2012.2.18ふたたび印旛沼某所でマブナ釣り

昨夜は雨がみぞれになっていて

今朝は我が家近くの畑も雪景色

Ca3a2522

寒いので釣りを止めるのではなく、

先週と同じ、印旛沼某所に午前11時ごろ着くように

ゆっくり出発。

釣り場に到着した時は誰もいない。。。

釣れてないのかあ?

今日は最初から練り餌で始めます。

マルキューの「グルテン1にんにく入り」というのです。

しばらくするとマブナ釣れたヽ(´▽`)/

Ca3a2526b

また釣れた。。。

Ca3a2527b

今日はまっ昼間でもぼつぼつと

たいくつしないくらいにアタリがありました。

日没まで粘ったら寒い寒い

P1020245b

放免する前に集合写真

この他に小さいのが10尾くらいwww

真冬でもマブナは元気みたいです。(^^)

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

今日使用した餌です、中は5つの小袋に分かれていて

使いやすかったです。↓

マルキュー「グルテン1にんにく入り」

« 2012.2.12印旛沼某所でマブナ釣り | トップページ | 2012.2.26 浦安某所で潮干狩り »

川釣り」カテゴリの記事

コメント

BBさんこんばんは!
すごっ;;さすがでございます!!
2時間程前に印西から帰って参りました。(法事)
すぐ近くでやられてたのですねぇ。
あー御一緒したかった;
ところどころ結構雪ありましたね・・・

おはようございます!

うわぁ~!!、ニンニクグルテンってまだあるのですねw(°O°)w

自分が中学生の頃からありましたよ(^。^;)

マブナって今がシーズンなのですか!?

あとでちょっくら近所の用水路覗いてきます!!

寒鮒釣りいいっすね!

私の釣りの原点でもあります^^

ウキとにらめっこの釣りもまた楽しいっすね!

もう少し暖かくなったら子供等とクチボソ釣りしなきゃ!

影法師さん、こんばんは~
重要な御用時だったのですね、
私は気楽な魚釣りで失礼しましたm(_ _)m
釣り人が少なかったので鮒が集まったみたいです。。。
影法師さんだったら爆釣できると思いますよ~

ピースさん、こんばんは。
ニンニクグルテンは定番製品なんですね~
知らなかった(汗)
釣具屋のオヤジにマブナを釣りたいと言ったら
コレ!と言われました~
(鮒釣り初心者です。。。)
ピースさんも中学の時釣りやってたんですね!

たにたにさん、確かにウキが沈んでピシっと合わせる、
ヒットした時は気持ちよい(^^)釣りの原点のようなものですね~
なんか目をつぶるとウキがうかんできてピコピコと
。。。夢にみそう。。。

NHKスペシャルの記事の時に、コメントさせていただきました「ヤチヨミドリガオカ」です。

マブナすごいですね!
そんなに釣れると楽しそうでウラヤマシイです。

以前、子供と一緒に、新川で、ミミズで、小さなブルーギルが入れ食い…って経験はありますが、マブナは釣ったことがありません。

ぜひ、こんど挑戦してみたいと思います。
すてきな情報、ありがとうございました。


ヤチオさん、こんばんは!
いえいえたまたまだと思います(*´v゚*)ゞ
そうですか、ミミズだとやっぱりブルーギル来ちゃいますかね~
新川だと同じ水系ですね、きっとマブナが釣れるところは
あると思います(^^)
PS:カレイは本当にビックリしました!

逃がしてあげたのですねぇ~

自分なら、

肥料にしたかも~

そろそろ夏野菜の準備なんですよぉ~

大漁ですね~

でも、いくらなんでも鮒寿司は作れないですもんね~。

タックルは前回と同じ?

延べ竿にウキ?

なんだか楽しそう♪

HANZOさん、こんばんは~
鮒寿司いいんですが、印旛沼の魚、食べるのは、例のもの以外にも勇気がいりそうです。。。
タックルは皆さんヘラブナ釣りに近い感じです。
(それほど神経質でないみたいですが)
時々ヘラブナが混じりますが引きはマブナより強いです。

BBさん、お疲れ様でした。
冬のつりものが一つ確立されましたね。
子供頃、冬のフナつりで結構練習したような気がします。

にょろりさん、やっぱり鮒釣りは釣りの原点ですよね!
スッと浮きが沈んでビシっと合わせる。
たいていは浮きがむなしく宙を舞う、ムキ!
真冬でもここの鮒達は遊んでくれるのでうれしいです(^^)
でもそろそろ海の方でも釣りたいですね。。。
PS:ベクミル参考になりました、ありがとさんです。
柏に行きますかね~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.2.18ふたたび印旛沼某所でマブナ釣り:

« 2012.2.12印旛沼某所でマブナ釣り | トップページ | 2012.2.26 浦安某所で潮干狩り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓