おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2012年元旦 | トップページ | 2012.1.7痛恨の千葉港カレイ釣り。。。 »

2012年1月 5日 (木)

2012.1.3湾奥某所でカレイ釣りのつもりがハゼ1匹

正月のなんだかんだが、かたずいて

初釣りはようやく1月3日に出かけられることになりました。

カレイを釣りたいなあ。。。

前日、青イソメを買いに行くついでに、

某釣具店の某氏に聞いたところ

湾奥でカレイが釣れているのはある場所だけらしい

場所について諸事情によりピンポイントでは

教えてもらえなかったが

(大田区のどこかだそうです)

だいたいの見当はつけることができました。

前日まではほぼ千葉港に釣行するつもりで

あったが今年は千葉港も釣れているかどうか

わからない。。。

千葉港以外のカードも持っておきたい自分は

ボウズ覚悟で未知のこの場所に釣行することとしました。

現地付近には午前10時ごろ到着。

最初は場所がよく分からなかったが

そのようなポイントであれば数名、竿を出しているはず。。。

なので1時間ほど周辺を歩きまわり発見しました。

Ca3a2388b

竿を出したのはもう11時すぎでありました。。。

アタリなし。。。

午後2時ごろにお隣さんが25センチくらいのカレイを釣りました。

おおー釣れるんだ!

俄然テンションアップするが自分の竿にはアタリは無し。。。

とにかくカレイは待ちだから。。。。

待つ。。。

つらい。。。

寒い。。。

真っ暗になりました。

Ca3a2392

ひたすら待ちますがカレイは釣れません。。。

隣の方が今度は良型のハゼを釣りました。

うらやましそ~に見ていると。。。

隣の方が「要る?」というので

もちろん頂きました( ̄▽ ̄)

19センチのハゼだった~

とりあえずおみやげが出来た

のはうれしかったが、

やっぱり自分で釣らなけきゃね。。。

その後小さなアタリが数回あるが

ヒットせず。。。

8時となり、常連らしき隣の方も帰るらしい。

今年はボウズでのスタートか(´・ω・`)ショボーン

撤収の準備にとりかかる。。。

4本出していた投げ竿を順番に

リールを巻き上げてかたずけていく。。。

1本目、

2本目、

3本目までは異常なし。。。

4本目の最後の竿。。。

一途の望みをかけて巻き上げる。

ドキドキ

何か違和感が!!

P1020131b

ハゼが掛かっていた!

(メジャーが錆びていて失礼!)

今までの人生で一番うれしいハゼでした~

本命カレイはボウズです。。。

P1020139b

上のハゼはお隣さんよりの頂きもの、

下が自分で釣ったハゼです。。。

何れもお腹いっぱいに抱卵しているハゼでした、スマヌ。。。

2匹のハゼはお刺身にして頂きました。

P1020152b

正月からハゼの刺身が食べられたので幸せです。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2012年元旦 | トップページ | 2012.1.7痛恨の千葉港カレイ釣り。。。 »

カレイ釣り」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます!
早速の初釣りですね~
今年もよろしくお願いします。

うひゃ~!

お腹パンパンのハゼドン!

はじめてみました!

この時期から産卵なんですね~

勉強になりました!

私ハゼの刺身は未経験なのですが美味しいのでしょうね!

Bockeyさん、あけおめです
やっぱりというか本当にマゾですね~(笑)
早く暖かくなってほしいです。
今年もよろしくおねがいします。

たにたにさん、ハゼの刺身は少し甘みがあってうまいですよ!
この場所はハゼの産卵場所にもなっているみたいですね~
つーか、カレイを釣りに行ったのに~

BBさん、お疲れさまでした。
カレイ釣りたいですね~。
ボウズでないのが大事です。

にょろりさん、最後の最後の竿だったので
ハゼ1匹がやたらうれしかったです。。。
でもやはり、本命はカレイ~
今度は千葉港行きます!寒う~

釣り初めはとりあえず成功に終わったようで・・・

私はまだ寒くて決心が付きません
このままでは3年連続で4月釣り初めになってしまう・・・

江戸の民さん、初釣りからカレイなんてうまくいかないものですね~
4月とはいわず再度カレイにアタックどうでしょうか

ハゼいいな〜♪

先日のニヤリはただのダボハゼでした。
期待させてすみませんorz

僕はカレイなんて贅沢言わずハゼで良いんですが。

HANZOさん、同じハゼの仲間ではないですか~
初釣りは何が釣れてもうれしいものですね(^^)
本命釣れれば言うことなしですが、初釣りからカレイ狙いは
ちょっと難しいかも~と思えてきました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012.1.3湾奥某所でカレイ釣りのつもりがハゼ1匹:

« 2012年元旦 | トップページ | 2012.1.7痛恨の千葉港カレイ釣り。。。 »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓