おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 昼休みに某川釣りの偵察 | トップページ | 2011.12.17浦安見明川河口周辺で夜釣り »

2011年12月16日 (金)

100円のルアー釣れるのか?

某F港近くのF橋駅近くにある

6階建ての100円SHOPに行ったところ

ルアー(ミノー)のラインナップが増えていた~

P1020055b

釣れるのか?

ルアーの強度やアクションはどうか?

ポテンシャルは未知数ですが

定番のレッドヘッドと先日近くの川で釣れたラパラに

感じがにているミノーと交換用トレブルフックを購入。

なおこれ以外にも100円ミノーの

ラインナップとしては

9~12センチのサイズと

それぞれフローテイングとシンキングがあり、

カラーも写真のもの以外にイワシカラーやその他2色

ほど用意されている。

サスケ1本でこれ全部買えちゃうよ~

まあ実際使用してみたらそれなりかもしれませんが

これで釣れれば金欠の私は助かります

また使用してみたらレポートしますので~

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

応援ありがとうございまっす!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

               にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
               にほんブログ村

      人気ブログランキングへ

面倒くさくてスミマセンが2つとも、ポチポチして

もらえるとうれしいです。

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

« 昼休みに某川釣りの偵察 | トップページ | 2011.12.17浦安見明川河口周辺で夜釣り »

ルアー」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、こんにちは。
100円ルアーがどれ程の物か気になります。
レポートを楽しみに待っています。

高いルアーはロストした時の精神的ダメージが大きいですもんね〜。
初めての場所で根がかり覚悟の探り用で使って、それで釣れちゃったりしたら儲けもんですね〜^^
ありだと思います。

まっすんさん、はじめまして!
ぱっと見たところでは普通のミノーです、今までもBASS用のはあったみたいですがこんどのシリーズは完全にシーバス用ですね。
手で引っ張ったり曲げたりしたところ強度は充分のようですね~
後はアクションとかどうか又書きますね!

HANZOさん、こんにちは。
そうそう!僕もそれを第一に考えました。
根がかりしそうなところでボトム攻めたい時なんかに
使えそうです、しかしそうすると釣れる確度は高いかもですね~

こんばんは★

100均に売ってるエギはバランスが悪く、横に倒れてしまうものがありますよね。

ルアーはどうなんでしょう(^^;)

100均ルアーを生かすも殺すもBBサン次第です<(`^´)>

すいません生意気いいましたぁ!!m(^o^)m

ピースさん、情報ありがとうございます。
100円のエギはそうなんですね~
たしかにルアーを生かすも殺すもアングラーの力量次第。。。。
ということでやっぱり餌釣りだよね~(爆)

いつも覗かせていただいております。

100円ルアー、十分行けます。
あくまでも腕次第です。

ただ、行く前に一緒に風呂に入り
ペンチでバランス調整してください。

100円ルアーで釣るのは「さかな」
高価なルアーで釣るのは「にんげん」です。(笑)

弁慶さん、こんにちは!
そうですか、100円ルアー使えますか(^^)
おっと腕次第ですね~(滝汗)
風呂に浮かべてはみたのですが今度一緒
に入ってじっくりチェックしてみます
自分の場合、いつもルアーに釣られてばかり
でお魚釣れてません、反省ですヾ(;´Д`A

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円のルアー釣れるのか?:

« 昼休みに某川釣りの偵察 | トップページ | 2011.12.17浦安見明川河口周辺で夜釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓