2011.9.11江戸川放水路ハゼ釣り隊会、5回目?
仕事多すぎ,
徹夜などで更新遅れ~
先週、日曜のハゼ釣り隊会やっとアップ,
ふう。。。
江戸川放水路の
行徳可動堰の開門の為、
一度は中止になった黒うさハゼ釣り隊会ですが、
ハゼ釣れるみたいだよ~
ということで来れる人は集まるということで緊急開催となりました。
自分は浦安電波塔に行こうかと思っていましたが、
まあシーバス君はこの際見逃してやることにして
ハゼ釣り隊会参加です。
朝8時に
江戸川放水路、
ムーミン前(それってどこ?分かる人は分かるよね!)に集合
私BBの3人でハゼ釣り開始。
まったかさんも上流でお仲間とハゼ釣りをされているそうです。
あとから、釣りっこさんが来て
あっという間に50匹くらい釣って先に帰っていった~!!(゚ロ゚屮)屮
私は前回好調だったリールの2本竿で最初からやってみる。
コンパクトロッド2本に仕掛けはハゼ天秤オモリ2号にハイパーパニック
12本針を3本に切ったものと、自作仕掛け(ハリス1号、袖3号3本針)を使用。
餌青イソメ
10mほど投げるとハゼは入れ食い
2本竿だと1本で餌付けなどしている間も、もう1本はハゼ
がかかっていることがあり、効率が良い
ハイパーパニックの仕掛けはよく釣れますが、ハリス0.4号
の為にすぐからんでしまう。
途中からはハリス1号の自作仕掛けの方を使う
ハイパー☆ラッシャーもどきでハリスのチモトを余らせています。
何となくこちらの方が釣れるようです。
HANZOさんとれおんくんママさんは釣れない~
とのことで少し移動。
お2人が移動した先に、
ショップのミキオくんと
にょろりさんが到着
にょろりさんは用事の為、早帰り。
少し離れて釣っていたので挨拶できず、すいません。
自分の場所では今日はハゼが食い続いて
10時までで60匹釣れました~
ということで本日はメンバーでフルに釣っていた人は
少なかったが、私が釣り隊会の優勝らしいo(*^▽^*)o
まあ竿2本ですから、当たり前かも。。。
3本4本なら。。。ウシシ
帰りのころの江戸川放水路には
ハゼ釣りボートの大船団が出来ていました。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
楽々ハゼ釣り竿とリールは↓↓↓↓
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
« 2011.9.10江戸川放水路ハゼ釣り偵察→秘密Pでウナギ釣り | トップページ | 2011.9.17本牧海釣り施設ソーダカツオ »
「ハゼ釣り」カテゴリの記事
- 江戸川堰がオーバーフロー(2013.09.17)
- 江戸川放水路ハゼの放射性物質検査結果を見つけました(2013.07.18)
- 七夕祭りの翌日は浦安境川でハゼ釣り(2013.07.07)
- 江戸川放水路 デキハゼがいっぱい(2013.06.09)
- 江戸川放水路、青潮の惨状(2012.09.29)
コメント
« 2011.9.10江戸川放水路ハゼ釣り偵察→秘密Pでウナギ釣り | トップページ | 2011.9.17本牧海釣り施設ソーダカツオ »
あれれ~
シーバスはスルーでしたか^^;
しかし、最後の写真の船は全てハゼ船ですか?
凄いっすね~!
ハゼ居なくなってしまいそう^^;
投稿: たにたに | 2011年9月16日 (金) 16時16分
いやいや^^;
最初BBさんのわずか10m程のところでやってましたよ。
でもこっちはアタリ全然無し。
正直焦りました。
話しがちゃうやんって。
だってこっちは1匹か2匹なのにBBさんのバケツには10匹以上…。
で、このポイントの先輩のねえさんについていったわけで。
でも、今回は完敗です。
次回は……邪魔してやるぅ
投稿: HANZO | 2011年9月16日 (金) 22時25分
BBさん、お疲れ様でした。
たくさん釣りましたね。
遠くから見ると躍動するBBさんでした。
ハゼ以上に、釣り人の活性が高く、
遠くからでも釣れているのが判りました。
投稿: にょろり | 2011年9月16日 (金) 22時42分
たにたにさん、いえいえきっとシーバスに、
私がスルーされていたでしょう
はい最後の写真の船は全てハゼ釣り船です!
これだけたくさんで釣ってもいなくならないようですね、
いったい何匹ハゼいるのやら(o^-^o)
投稿: BB | 2011年9月17日 (土) 10時10分
お2人がアタリが少ないということでしたが、
私のところは活性高く不思議ですね~
そうそう右側が釣れたり、左側が釣れたり、
ハゼも微妙に移動していましたよ~
やっとHANZOさんに勝ったー
また、ハゼ釣りできるとよいですね(^^)
涼しくなってきたらヒイカなんぞもいかがかな~
投稿: BB | 2011年9月17日 (土) 10時24分
にょろりさん式延縄釣法よく釣れますね~
ハゼに夢中になっていてそちらに行かず失礼しましたm(_ _)m
またよく釣れるやり方教えてくださいね
投稿: BB | 2011年9月17日 (土) 10時32分
完全優勝おめでとうございますぅ~
ぽちっとしといた!
60匹すごいなぁ~
なんか毎回場所外してる。。。
ユニディの時もわずか10㍍でずいぶん違いましたもんねぇ。。。
あぁ~それは!わかった!腕だぁ~
投稿: れおん | 2011年9月17日 (土) 20時50分
れおんくんママさんありがとうございます!
(ぽちっもねヽ(´▽`)/)
10mぐらいなのに不思議ですね~
やっぱり腕ですかね(笑)
竿1本あたりの匹数はあまり伸びていない。。。
投稿: BB | 2011年9月18日 (日) 10時33分