2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り
日曜日の夕方は
浦安某所の小さな堤防で夜釣りです。
先日キス釣りボウズの時に眺めていたら。。。
クロダイやらメジナが釣れていた~
電気ウキでやったらどうなのか?
夕方4時半ごろ、TDS裏側からアクセス
このあたりは魚のライズが多数、ボラボラか?
ルアーは今日は持ってこず~
目的のPに行くと2人ほど先に入っているが釣れていない
様子。。。
5時ごろから、電気ウキ仕掛けで釣り始める。
3号の磯竿(5.4m)/4000番リール/道糸6号
ハリス2号/オモリ2号/チヌ針1号/餌青イソメ
流してみるがアタリ無し。
テトラの際でやっとアタリがあったが掛からない
何回かアタリのあった場所を流していると
シマダイが釣れた。
なんだ~湘南まで行かなくても
同じ魚が浦安で釣れるじゃないの!
またもう1匹追加、
サイズは手乗りサイズです。
熱帯魚みたいですね。
7時ごろ、すっかり暗くなっても
同じ場所を攻めると違う魚が釣れた!
これは始めて釣ったがシマイサキかな?
テトラ際のアタリが無くなったので少し沖側を
流していると電気ウキを消しこむアタリ!
30センチくらいのセイゴ~
この後はアタリ無く、8時に撤収。
メジナやクロダイは残念ながら釣れずです。
(ナマズ味見はもう少し待ってね!ネタひっぱり中~)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
最近のコメント