おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年 | トップページ | 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り »

2011年8月27日 (土)

2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ

昨日は大雨で川は濁り→ウナギが釣れるかも?ヽ(´▽`)/

という単純な動機で旧江戸川にウナギ釣りです。

隅田川や浦安の花火大会で船が行き来して

魚の活性があがるかもしれないということも期待です。

夕方5時ごろいつものポイントに到着すると

ハゼ釣りの方がいましてダメとのこと。

今年は大きいのがいねーよと言って帰っていきました。

ルアーシーバスの方もいましたがこちらもダメとのこと。

今日は外道を少なくしたいので、

エサはミミズ(ミミズキング)にしたのですが、

しかし。。。

ゴイニ~

Ca3a1941_2

ゴイニ~

P1010365b

ゴイニ~

Ca3a1947

ハゼ~

Ca3a1944

今度釣り隊会で会おう! リリース。

明るい間はこんな感じで、

暗くなると外道さんのアタリも無くなった。

Ca3a1949

ウナギこいこいと念を送るがまったくアタリ無し。。。

携帯のワンセグTVで墨田川の花火などを見る。。。

(まあ便利な世の中になったものだ)

午後8時になって小さなアタリがあって、

ナマズが釣れた。(゚0゚)

P1010380b

こいつはいわゆる日本のナマズではなく

アメリカナマズ(チャネルキャットフイッシュ)ですね。

始めて釣りました。

P1010389b

背ビレと胸ビレは固い棘になっていて危険。

P1010391b

ひげは立派です。。。

なかなかおもしろい顔をしているね~

この後はアタリがなく午後10時ごろ撤収。

思ったより船の行き来はありませんでした、

それに流れてくるゴミが多くて道糸にやたら引っ掛かる。

今日はダメでしたね。。。

アメリカナマズはあまりこの川にいて欲しくないので

持ち帰る。

捌いてみるとテナガエビを1匹丸呑みしていた~

食べるかどうか???。。。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

ランキングに参加しています。

おもしろいと思ったらポチッとお願いします。

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

ウナギ釣りのロッドとリールはこんなのいかが?

ロッド↓↓↓

SHIMANO HOLIDAY PACK 10-240T

リール↓↓↓

SHIMANO 2011ELF C3000

餌はこれ↓↓↓

ミミズキング

« 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年 | トップページ | 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

え?どうしたの?
たべました?

一応、冷凍しました。
おそらく食べると思います。Σ(゚д゚lll)アブナッ !
更新がなくなったら病院かもね!

アメナマ、江戸川も中川も増えてるみたいですね〜。
タマゾン川みたいになる日も近い?
日本鯰でしたら食べた事ありますね。
あ、出銭ランドのキャットフィッシュサンドもその名の通りナマズですよね。
あれは外国ナマズだな。今もあるのかな。
食べたらぜひレポして下さい^^;

大丈夫さっ!

http://kurousaleon.blog39.fc2.com/blog-entry-991.html

そうそう。次回の日程は決まりますた!
今日、リール竿でやったのだけど…
全然ムリってわかったので。。。
場所検討中~
自分に有利なところにしたい。。。

お久しぶりです 江戸の民です
今日、久々、今年初のハゼ釣りに行きました
場所は新左近川
ムキエビには見向きもされず、ミミズのみにヒットが集中しました
午後いっぱい日が暮れるまでやって20尾
楽しい釣りになりました
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_459600/459567/full/459567_1314533851.jpg
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_459600/459567/full/459567_1314534372.jpg

カーメリズーナマの駆除、お疲れ様ですww
ゴイニーはもっと上流にいるものかと思っていました
ウナギのシーズンは結構長いですよね?
まだ何度か挑戦されますか?
釣果が上がるよう願っております

ではでは

こんばんわ
あの大雨の翌日行くとは素敵ですよ~
今日は鉄橋下で3時間でハゼ50弱でしょうか
人大杉…
アメリカナマズは岐阜だったかで川河豚っていう名前で食べた事があります
結構美味しいかったのですが
一応綺麗な水で養殖されてた記憶が鮮明にあります。。。

HANZOさん、あちこちで増えているみたいですね~
困ったものです。
一応食用で輸入された魚みたいですが、
おっかなびっくりの試食になりそうです。。。

れおんくん、ありがとう、やっぱりソテーだね!
おっ次回の釣り隊会の日決まりましたか(^^)
場所はどこかな?気になる~

江戸の民さんは新左近川でしたか(^^)
とても楽しいハゼ釣りだったようですね!
釣りはそうでなければ~
カーメリズーナマには会いたくない気分
なのですがウナギは9月いっぱいはチャンスを
ねらっています、ちょっと旧江戸川は厳しそうですが。。。

めらさん、こんばんは!
おお、鉄橋下は大混雑でしたか~
ええーアメリカナマズは川河豚なんですか
一応、重要なネタ(ブログの)なので、
冷凍庫で眠らせてます。

う~ん(-_-;)

こちらにもいましたか~

アメリカナマズ・・・

もう時間の問題ですね・・・

そのうちルアーでも釣れそう・・・

ゴイニーラッシュ!

お疲れ様でした^^;

BBさん こんにちは!
貴重な川の生態系が壊れてきてますね・・
食味にはちょっと興味ありますがw
どのようなお味なんでしょうねぇ・・

あ~こいつがたにたにさんが書いてたやつか!
って思いましよ。
それに5月に国府台で夜エビ釣りしている時に
ルアーで釣れていました、このナマズ。。。。
くれぐれもご注意下さい(* ̄0 ̄)ノ

影法師さん、こんばんは~
はい、当ブログの貴重なネタですので
がんばって味見します。
というか食べないといけなくなってしまった(@Д@;

初めまして!

先週、先々週と息子と国府台水門で連続でアメナマ来ました。

とんでもないのが増殖していて、江戸川水系が心配です。

因みにこの土日は浦安でセイゴ釣りで、爆釣でしたよ。

日頃、楽しく拝見しています。また楽しい情報、アメナマの食味など、頑張って下さい!

ポン吉さん、初めましてこんばんは!
国府台にやはりいましたか。。。
江戸川でもかなり繁殖しているんですね~
エエ~浦安セイゴ爆釣ですか!
土曜日浦安に行けばよかった~
アメナマ試食がんばりますので(  ̄^ ̄)ゞラジャ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ:

« 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年 | トップページ | 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓