2011.7.31江戸川放水路ハゼ釣り会
7月最後の日曜日は
江戸川放水路で
黒いうさぎのれおんくんのハゼ釣り会
通称「黒うさハゼ釣り会」です、たぶん。。。
強力な参加メンバーは
です。
ウオオΣ( ̄ロ ̄lll)、これは強豪ぞろいだ!
自分は最下位か?
朝6時(くらい)に集合、
HANZOさんは初めてお会いする!初めまして~
HANZOさんの名前の意味をお伺いする、とっても分かりやすいね。
妙典側の東西線下周辺で
皆好きな場所に分かれて
ハゼ釣り開始!
ルールは釣った匹数が多い順です、
7月末なのに寒いくらいで、
時々、雨も降ってくる天気。
ハゼは飽きないくらいによく釣れます。
途中からどこかの団体のハゼ釣り会が始まり
人数が10倍くらいになり、
干拓は大混雑状態┐(´д`)┌ヤレヤレ
左右から挟まれてだんだん釣る場所が狭くなる。。。
と言い訳です
規定の終了時間午前9時になったので
釣ったハゼを数えます。
れおんくんママさんが順位表を作ってくれました。
携帯の重しはHANZOさんのです、ありがとさんです。
私BBは4番で48匹でした~
(前回より時速で4匹アップ,ほとんど変わっとらんorz)
レオンくんママさんは意外にも6位、
型も狙ってたみたいです( ´艸`)プププ
上の袋がレオンくんママさんの釣果、
下の袋がミキオくんの釣果です。
ミキオくんはさすが釣具屋さんですねw(゚o゚)w
この後はいろいろと釣りの話やら楽しくできました。
お疲れ様でした~
また、8月にするかもって!
次回は目指せランクアップです。
(しかし今日の欠席者は更なる強豪ぞろいらしい。。。)
この日の夕食はハゼをから揚げにして食べました。
冷凍してあったウナギの餌にしなかった
大きめのテナガエビも素揚げにする。
江戸川スペシャルです。(o^-^o)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
ランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓
みなさんの興味のバロメータ(*゚▽゚)ノ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2011.7.30豊海水産埠頭セイゴ釣り | トップページ | 2011.8.6旧江戸川河口でクロダイきた~ »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
おお~江戸川スペシャル!
私も同じようなことをやってました^^
また次回もよろしくお願いします。
投稿: Bockey | 2011年8月 2日 (火) 01時37分
Bockeyさん、あとウナギもあれば完璧だったんですけどね(^^)
今回はかなりハゼ匹数離されちゃいましたね~、
自分は半束突破目標ですわ、仕掛けがんばらないと~
又よろしくお願いします。
投稿: BB | 2011年8月 2日 (火) 07時51分
ご参加いただきまして、ありがとうございました^^
ほんまにギッチギチやったんですねぇ~
私、貸し切り状態じゃないとやっちゃダメってことになってます。
ミキオくんからまわりに迷惑かけるからね…
って厳しく指導されてます。┐(´д`)┌ヤレヤレ←ぱくりました
っていい訳ですが。。。
次はリールも使わなくても持っていこうかなぁ。。。
投稿: れおん | 2011年8月 2日 (火) 08時24分
お疲れ様です~。
BBさんのライントラブルが無かったら完全負けてました。
仕掛け画像参考になります。
やはり揚げですね^^
男は黙って油へ投入!ですね。
テナガはいい色。
ああービール飲みたい※昼休みですが…
またご一緒願います。
投稿: HANZO | 2011年8月 2日 (火) 12時57分
いっぱい釣れましたね~!
食べ応えあったのでは?
こちらは寒かったのですね・・・
帰省してました^^;
投稿: たにたに | 2011年8月 2日 (火) 18時01分
れおんくんママさん、お誘い頂きありがとうございました。
ギッチギチでしたがミキオくんは96匹!
貸切状態場所は。。。フフフ
次回はリールでトップですねヽ(´▽`)/
投稿: BB | 2011年8月 2日 (火) 20時33分
HANZOさん、仕掛けちゃんと見ていてくれましたね~
金色がいいよということなのでオモリとサルカンの間に金色の玉
(金玉!)を入れてみたり金色のタル型ハリス止めにしてみたり
しましたが効果は???でした。
ではまた釣りしたいですね!よろしくお願いします。
投稿: BB | 2011年8月 2日 (火) 20時46分
たにたにさん、こんばんは~
前回のハゼも入れて80数匹で、
ひさびさのハゼから揚げ!我が家ではちょうどよいくらいでした~
ハゼ釣り会当日は7月と思えない気温でした、
本当にカッパ着てちょうどよいくらい。。。
水温がぬるく感じられたくらいです。
帰省。。。いいとこですね(^^)
投稿: BB | 2011年8月 2日 (火) 22時36分
BBさん、お疲れ様でした。
次は負けませんよ~
なんてね~。
おいらもハゼ揚げました。
やはりこれが一番美味しいような気がします~
投稿: にょろり | 2011年8月 2日 (火) 23時04分
むふふ〜^^
実は僕も金玉をつけてました。
僕は針のすぐ上です。
ハリスにすぅっと通してました〜。
つまりイソメの頭のとこに金玉!でぃっす!
これ、ささやかな僕の秘密兵器でした。
あ〜話してスッキリした。
BBさんの仕掛け画像を見て、あっ金玉がいるって思いました。
金玉、金玉言ってすいません。
Bockeyさんが乗り移ったかも。
投稿: HANZO | 2011年8月 2日 (火) 23時08分
おおーにょろりさんからも強力な挑戦がきた~
これは更なる激戦が予想されそうですね!
ハゼは淡白な白身でから揚げはとても
うまいと思います
揚げたてをつまみ食いするのがたまりませーん!
投稿: BB | 2011年8月 2日 (火) 23時50分
あれ~そうですか!実は私も最初、
針の上にしようと思ったのですが
落っこちそうでサルカンの上にしました、
効果の方はどうなんですかね???
有りと無しで試してみたいものですね!
ではまた貧釣会の時はメールしますので(^^)
投稿: BB | 2011年8月 3日 (水) 00時03分
ちょっと言っておくけどさ…
金色のメッキはすぐに剥がれるんだよぉ~だ!
BBさんに自慢した日は確かに…金色でした。。。
今は真っ白ですよ!
ゲッ!
今回負けたのは…白かったからかっ@0@!
投稿: れおん | 2011年8月 3日 (水) 06時57分
れおんくんママさん!そうするとやはり金色は効果有るんですかね~
それにしても金が好きとは贅沢な魚ですね、ハゼって( ̄▽ ̄)
投稿: BB | 2011年8月 3日 (水) 08時51分