おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2011.5.6 潮干狩り→コノシロ釣り | トップページ | 2011.5.14 江戸川テナガエビ→ウナギ釣り »

2011年5月 8日 (日)

2011.5.8 ホンビノス貝

魚釣りをしていると

いろいろなことを教えてくれる方がいます。

ホンビノス貝の潮干狩りというか

貝掘りというか、

連休の最後の日曜に

そそくさと30分だけ、

行ってきました。

同じ所には他の貝もいたが

ほとんどはホンビノス

なぜかこの貝ばかり群生している。

P1000887b_2

ホンビノスでを書いてみました(^-^;

一応砂抜き中ではあるが。。。

どうやって食べる?

去年の漁業見学の時のホンビノス貝の味噌汁は

うまかったけれど~

どうしたものかホンビノス。。。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2011.5.6 潮干狩り→コノシロ釣り | トップページ | 2011.5.14 江戸川テナガエビ→ウナギ釣り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

江戸川法水路が全滅でかなしみのそこに沈んでおります。
復活には何年かかかりますかね~!

一発屋さん、今年、去年みたいな青潮がなければ来年は
大丈夫と思います。
泥だらけになってしまいますがホンビノスなら
たくさん採れる所ありますよ。(*^-^)
また貝堀りでも行きましょう。

BBさん、おいしいそうです。
味噌汁かお吸い物になるのでしょうか?
なんだか砂まみれになってみたくなります・・・

いやぁ、ようやく・・・
国府台までいってようやく7尾のテナガが来ました
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_459600/459567/full/459567_1305376474.jpg
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_459600/459567/full/459567_1305376570.jpg
人生初であります
満足のいく結果ではないですが、まあ、いいでしょう^^

ホイルに包んで焼くと美味しいと聞いた事があります。
それかクラムチャウダーかな。( ´・・`)

ホンビノス貝とは日本の貝なんでしょうか~??

沢山取れていいですね~^^ やってみたいです~

にょろりさん、とりあえず貝を蒸して口を開けて
ムキ身だけにしました。
2,3個、何もつけずにつまみ食い!ウマイです~
全部食べてしまいそうになりましたが
残りは食べ方考え中です。
(それと砂抜きは2日くらいはかかります~)

江戸之民さん、初テナガ良かったですね(●⌒∇⌒●)
私は昨日7時~9時くらいに、国府台テトラ横の
真間川取水口でテナガ釣りしてました。
近くで釣っていたんですね~
私は5尾でした!

ホンビノス、美味しいですよね!
アグレッシブに、貝堀り場を開拓してますね~

私の方は、今年はまだ貝堀りデビューしてません。
そろそろ行ってみようかな~などと思いつつも、つい釣りを優先しちゃってます^^;

ぴーぴーさん、食べ方コメントありがとうございます。
ホイル焼きにクラムチャウダーですか~、
それはうまそう!
腹が減ってきました

jamさん、おひさです~、ホンビノスはアメリカ東海岸
原産の外来種だそうです、
船のバラスト水に稚貝がまじって日本に来たらしいです。
江戸川放水路なら上流域にたくさんいますよ(^^)

場所はBockeyさん、ご存知の所です~
本当は釣りを優先したいのですが
釣れない(いやヘタクソなだけ)ので
潮干狩りに逃げているのが本音なのです~
貝がいないとブログ書けませんわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

うむ、今日も国府台
14時から17時
2尾
たったの2尾
しかも小せえ!

リリース。。。

浮きはいつ合わせればいいかが分からず
ミャクはもっと分からず
2本のロッドを5分から10分おきに上げてみてはエサを確認し・・・の繰り返し

これはハゼより数倍難しい

江戸民さん、オッ、今日もテナガ釣りですね(^^)
たしかにいつ合わせるかは難しいですよね~
私もそろそろかなって感じで合わせてます。
(浮き消しこみのアタリはダボハゼだし。。。)
小さなシモリ浮きの仕掛けがあえて言うなら
やや、アタリはとりやすいとは思います。
それにしてもマハゼももうすぐですね~

れおんくんのママはホンビノスに関しては…
もう、最低でも30以上のお料理をしたと思う。
載せているのは10ぐらいですが…

昨日の晩は釣ったテナガエビとホンビノスで
お好み焼きにしてみたよ^^

オヤジが1枚1200円でイケル!って言ってた。

お昼は焼きそば、朝はおうどん…
1日3回ホンビノス!
そんなシンプルなやつも載せてみようかなぁ。。。

れおんくんママさん、テナガホンビノスお好み焼き
1枚1200円ですか(^^)
マジでホンビノス採って、アルバイトできないかな!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011.5.8 ホンビノス貝:

« 2011.5.6 潮干狩り→コノシロ釣り | トップページ | 2011.5.14 江戸川テナガエビ→ウナギ釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓