2011.4.24湾奥某所コノシロ釣りその2
先週に続いて湾奥某所コノシロ釣りです。
この時期にはつい行ってしまいます。。。
これを釣りに行くと、
毎年ここでしか会わない方や
この後、別の場所でまた
お会いする方がいておもしろい
このブログを見ている方とも
もしかしたらお会いしているかもしれませんね~
朝の部は1匹に終わる
午後の部は3時くらいから再開
コハダかと思ったらサッパが釣れたりする。
夕方になると隣の方は
快調に釣っている
今日は10匹以上釣ったそうだ。
私は2匹で続かず。。。。
私の隣りで釣れば良くつれますよ~
「入れ食いは隣、釣り日記」
にタイトルを変更しようか思う
今日このごろである。
頂いた魚もあって午後の部は
こんな感じです。
コノシロは3枚に下ろして、腹骨部分は切り落とす
たっぷりの塩で臭み抜きを1時間くらいする。
カップ1の酢に砂糖大さじ3杯+醤油小さじ0.5
コンブも入れて半日~1日漬ける
サッパもついでに酢漬けにしてしまう(いわゆるママカリ)
酢漬けは我が家ではおいしく頂いています。
( ^ω^ )
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2011.4.23 マテ貝調査 | トップページ | 2011.4.29 お台場でボウズ »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
う~ん、美味しそうですね!
光り物が無性に食べたくなりました^^
釣行も楽しそう!
合流した際には隣で釣らせて頂きます^^
投稿: たにたに | 2011年4月25日 (月) 10時58分
合流できたらすごくおもしろそうですね!
同場所ではシーバス狙いの方が時々
いますが釣れたところは見たこと無し。。
しかし釣れたらデカイそうです。
投稿: BB | 2011年4月25日 (月) 21時36分
BBさん、こんちわです。
?すれ違い?
24日の朝6時くらいから8時すぎまで、その場所で釣ってましたよ。
2匹だけ持って帰りました。
投稿: にょろり | 2011年4月27日 (水) 21時17分
もしかして連続で2匹釣ってすぐ帰ったのは
にょろりさんですかねw(゚o゚)w
横で釣っていたのは私です~
投稿: BB | 2011年4月27日 (水) 22時55分
おーおーおー
それ!おいら!
そーいえばスカリに1匹入ってましたね。
延べ竿5.3mのお兄さんですね!
(お互いおじさんとは言わない)
投稿: にょろり | 2011年4月28日 (木) 22時04分
そうです!隣のお兄さん(^^)はにょろりさんでしたか!!
次回はお会いしたら、わかりそうですね~
投稿: BB | 2011年4月28日 (木) 22時45分
サッパ・・・旨そう( ´∀`)
今日、初釣りへ行きました
浦安「二豆」にてメバル狙いも
10cm級の巨大なダボ2匹に終わりもうした
まぁ、いいです
楽しかったので(´Д`)
投稿: 江戸之民 | 2011年4月29日 (金) 17時42分
江戸之民さん、楽しければいいじゃないですか~
あそこはダボ多いんですよね。
私は今日、台場でボウズでした(ノ_-。)
投稿: BB | 2011年4月29日 (金) 23時41分