おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2011.3.19浦安にてボランティア | トップページ | 2011.4.3浦安電波塔シーバス(ボウズ!) »

2011年4月 2日 (土)

2011.4.2浦安の稚っちゃい春

浦安某所にて

P1000791b_3 

稚っちゃい小魚と今年も再び出会うことが出来ました。

この小魚の名前は分かりません。

春を告げる魚だそうです。

まだまだ数は少ないようですが

早く、たくさんの人に春がくるとよいですね。

釣りの記事を再開させて頂こうと思います、

釣りの楽しさもブログを見て頂いている皆さんに

伝えられればなあと思っています。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2011.3.19浦安にてボランティア | トップページ | 2011.4.3浦安電波塔シーバス(ボウズ!) »

趣味」カテゴリの記事

コメント

おお、とうとう春がやってきたのですね!

今朝、近所の某水門に見に行ってみようと思ったのですが、予想外の寒さに負けて行かずじまいでしたorz

はい、今年もしばらく楽しめそうですね~
Bockeyさんの近所の某水門は帰りに寄り道したのですが
遡上はまだみたいでした、
来週末にはこちらにも春がきて欲しいです。。


ついに春がやってきましたね。
というか、同じところに居たのですね?
しばらく遊べますね。

あの10人くらいのうちの誰かがにょろりさんだった
のですね!
例の竿袋同じやつないかなー
とキョロキョロしていたのですが分かりませんでした~
私は途中まで一番南西側にいましたがその後、
皆移動しだしてゴチャゴチャでした。
また来週も行ってしまうかもです(o^-^o)

そうですよ!
釣れる竿袋は二人おそろいですよぉ~
↑自分で言う。

BBさん!3月末で異動になりました。
一度もBBさんに会えなかったですねぇ。。。
あんなに近くにいたのに。。。
4月からはウナ場のそばです。
今度こそ!
稚ぁゅS水門には来ないのかなぁ。。。

BBさん、端の反対側だったのですね。
コマセまみれの白の安物ダウンを着ていました。
大阪弁の釣りバカです。
しばらく楽しみですね。

→れおんくんままさん、
日中はほとんどその周辺にはいないので
お会いすること無しでしたね~
こんどは、水門かハゼ釣り場でかな?
竿袋いろんな意味で使えております!

→にょろりさん
あの日をよーく思い出しています。。。
次回も楽しみですね~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011.4.2浦安の稚っちゃい春:

« 2011.3.19浦安にてボランティア | トップページ | 2011.4.3浦安電波塔シーバス(ボウズ!) »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓