2011.4.18湾奥某所コノシロ釣り
しばらく忙しくて釣りにいけず
ブログ更新が遅くなりましたm(_ _)m
今日は仕事を早めにきりあげて
毎年、この時期に楽しみにしている
湾奥某所コノシロ釣りにでかけました。
3枚セット170円の
4号ハゲ皮サビキで釣れますよ、
コマセも使いません。
夕方から釣り始めて、
ひたすら一生懸命にさびく、さびく、さびく
30分くらいさびいたころに
ガツンとアタリ
25センチくらいのコノシロ釣れました
皆さんもご存知かと思いますが
コノシロは親魚よりも
コハダという10センチくらいの幼魚が
値打ちがある。
コハダは釣れず
2時間でコノシロばかり4匹釣れました
自分で酢漬けにして食べる分には
コノシロもコハダも変わりないです。
我が家の春の楽しみです。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
« 2011.4.3浦安電波塔シーバス(ボウズ!) | トップページ | 2011.4.23 マテ貝調査 »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
コノシロ釣れたんですねぇ~
ウナオもたくさん来てるし、
鈴木くんもいっぱいいるし…
迷うなぁ~
誰と遊ぶか?
投稿: れおん | 2011年4月19日 (火) 00時52分
れおんくん、コノシロさんは2回目で遊んでくれました!
鈴木くんは1回も遊んでくれません
ウナオはどうかな?
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 01時15分
酢ジメ美味しいですよね^^
良型?おめでとうございます^^;
私は昨夜変なの釣りました(-_-;)
投稿: たにたに | 2011年4月19日 (火) 10時28分
おいしそうですね~!
シーバスのベイトになるのかな~?
エアーオルグにそっくりだけどサイズが違う!
投稿: 一発屋 | 2011年4月19日 (火) 12時14分
うわぁ、いいなぁ・・・
どこで釣れるんだろう?
荒川や江戸川の河口に近い所とかで釣れるかな?
もしくは浦安とかかな?
むむぅ、行きたいなぁ
投稿: 江戸之民 | 2011年4月19日 (火) 17時51分
うー、美味そう!!
ボキもチャレンジしてみようかな。
それにしても、平日の夕方にこんな楽しい思いをしているなんて~
投稿: Bockey | 2011年4月19日 (火) 18時13分
たにたにさん、(*^-^)ありがとうございます。
小さいの(コハダ)も釣りたかったです、
変なのって?これから見に行きま~す。
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 21時00分
一発屋さん、酢漬けは毎年の楽しみなのです!
シーバスに食わすのはもったいないな~
25センチコノシロをベイトにしているとしたら
メーターシーバスですね
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 21時14分
江戸之民さん、こんばんは。
場所を書くとアーダコーダ言う人がいるので
書けませんが、
私もちがう魚を釣りにきてフラフラ
している間に見つけました。( ^ω^ )
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 22時06分
Bockeyさん、ぜひぜひチャレンジしてみてください!
あまりこんなことをしていると毎日が休日になって
しまうかも(汗)です。。。
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 22時14分
むむむっ、行ってみたい。
そう思わせますね。
いろんなお魚にチャレンジするのは楽しいですよね。
投稿: にょろり | 2011年4月19日 (火) 23時33分
にょろりさん、コノシロ釣りは毎年この季節では
一番楽しみにしています。
いろんなお魚がシーズンインしてきますね~
小魚の方はもういいかなって思っています。
投稿: BB | 2011年4月19日 (火) 23時57分