2011.1.29船橋港ボウズ、ゴンズイを食べる
シーバスが釣れているらしい情報のあった
船橋港に行きましたが。。。。。
日は暮れて。。釣れず、ボウズ確定、
撤収。。。
帰宅して、獲物が無いので、冷凍してあった
水江町公園で釣ったアナゴと
内房総で釣ったゴンズイを食べることにした。
アナゴを蒲焼にする為、
同じくゴンズイも蒲焼にしてみた。
下のお皿がアナゴで
上のお皿は右から
ゴンズイ、ハゼ(もいた!)、アナゴ頭
アナゴは文句なくうまい!もっとでかいの釣りたいな~
ゴンズイ蒲焼はアナゴ程の味と香りはないが
うまいです、ゴンズイ!
ハゼ蒲焼はあっさりした感じ~
ゴンズイはオカズ対象になることが分かったので
次回よりはキープ魚にする予定(^-^;
釣れればですが。。。。。。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 2011.1.22 内房総遠征 | トップページ | 2011.2.6 江戸川放水路アサリ試し掘り »
「趣味」カテゴリの記事
- 今週は不調です(2011.10.10)
- 2011.9.3江戸川放水路の堰がオーバーフロー!(2011.09.03)
- 2011.8.28 浦安某所で夕夜釣り(2011.08.30)
- 2011.8.27旧江戸川ウナギは釣れずナマズ(2011.08.27)
- 2011.8.21江戸川放水路ハゼ釣り会&ブログ2周年(2011.08.21)
ゴンズイは美味しいのですね!
あの姿からは想像できませんが・・・
産卵後のシーバスもぼちぼ釣れ出しているみたいですね!
しかし、地元まで上がってくるのは春頃かな^^;
もうしばらく鯉で我慢します・・・
投稿: たにたに | 2011年1月31日 (月) 08時53分
はい!たにたにさん
味噌にも合うらしくて次回は味噌汁の具にしたい~
(ねらって釣るものではありませんが。。)
シーバスそろそろ楽しみですね(^^)
でも巨鯉やハクレンもビッグパワーで
楽しめるじゃありませんか!
投稿: BB | 2011年1月31日 (月) 22時14分
アナゴは、茶碗蒸しだけだと思ってましたぁ~
いろいろ出来るのですね!
ボチボチあっちこっち出没してます^^
寒くない日を狙って強化月間にする予定~
投稿: れおん | 2011年2月 6日 (日) 20時16分
れおんくんままさん、アナゴうまいです。
それにウナギよりは捌きやすい!
期末接近で昨日も自宅持ち帰り仕事で釣りにいけず。。
シーバス気になるなあ~
投稿: BB | 2011年2月 6日 (日) 20時29分