おもしろい!と思ったらクリック (^^)ノ ↓↓↓↓↓↓↓

こちらもお願いします(^^)

  • 人気ブログランキングへ
2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】

ニコニコ動画

無料ブログはココログ

« 2010.10.31 市川塩浜ハゼ釣り | トップページ | 2010.11.6シーバスルアー釣り »

2010年11月 5日 (金)

2010.11.5浦安電波塔夜釣り

今日は夕方5時半に仕事から解放され

急いで帰宅

浦安電波塔前に夜釣りです。

浦安到着は9時半になっていた。

千鳥から海岸に入ろうと思ったらスロープのところが

コンクリブロックで完全封鎖されている。

最近あった不法投棄のせいか?

自転車も入れないじゃん

遠回りになるなと独り言を言いながら

電波塔前に到着、電気浮き組多数です。

シカケ:3号磯竿5.4m、小型スピニングリール、

道糸6号(不精なのと金がないのでずっとそのまま)

電気浮きfuji FF-A5 オモリ2Bx1

ハリス3号、針チヌ1号、エサ青イソメ

浮き下1ヒロ

前回のところに行くがアタリなし。

1時間くらい沈黙、10時半くらいに潮が流れ出した

石畳のすぐ際を流していると

浮きを消し込むアタリ!

下に引き込むファイトで

メバルが釣れた

Ca3a1085

これは初物なのでキープ。

最初のところから少し移動

この後1回はアタリがあって重量感ある引きであったが

バラシ。。。。

メバル1匹に終わりました。

Ca3a1087

捌いてみたら卵?がありました。

Ca3a1089

塩水で洗い

チュルンとそのまま

食べたら。。。。。。うまかった\(^o^)/

本体は明日食べますので!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

« 2010.10.31 市川塩浜ハゼ釣り | トップページ | 2010.11.6シーバスルアー釣り »

趣味」カテゴリの記事

コメント

前回のハゼ釣りの記事でスパムの設定の為、
いっさん、れおんさん、Bockeyさんのコメントが
数日、非表示になっていました。
大変申し訳ありません
復活しておきましたのでm(_ _)m

ちゅるん・・・おいしいですよね ちゅるんはw

いいなぁ^^

江戸の民さん、こんばんは
ハイ、そういう感じだったのです、
ハゼの卵に似ていました。

おぉ~
私もちゅるんしたい(^_^)
メバルはルアーでも釣れるんですよね~
何でも挑戦してみたいぞよ♪

いっさん、コメントが又も一時非表示に。。。
すいません、スパム設定気をつけます。
そうだ、次回はメバルルアーをちょっと
考えてみます(ゴムメバルというやつ)
浦安でやってる人見たことないけど
チャレンジですよね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010.11.5浦安電波塔夜釣り:

« 2010.10.31 市川塩浜ハゼ釣り | トップページ | 2010.11.6シーバスルアー釣り »

ロッドはここで↓

クーラーボックスはこちらで↓

小物はこちら↓↓

リールはここで↓